納車時から気になっていた音…
カタカタと左フロントから聞こえていました。
納車されたらこちらのもの…であり
直ぐに音の出所は判明したし、いずれは社外品?に交換する場所でしたからね。

スタビリンクのガタが原因でした。
調整式にしようか…純正タイプにしようか…
迷いましたが足が確定してから検討し交換しようとしていて
前回にようやく車高調になりましてスタビリンクも同時に検討していて
ムーブのタイプは車高を下げる=リンクは伸ばすなのですが
スタビライザーの土台を上げて対応する事により純正タイプのリンクでOKに。

純正タイプで一番安かったのを購入しました。
ロッドの部分で新品は約φ1細いけど…

何かあれば外した純正をセミ調整式に加工すればいいし。
※ガタがあったのは左側のスタビライザーとの接続側だけでした。
交換は簡単です。

カタカタ言わなくなりました (*'▽')
ついでにタイヤを15インチから14インチにダウン
サイズは165/60-14です。
知っている方は分るGABのホイールを車庫?から発掘したのもあり…
このホイールは確か3.8kgくらいの割と軽いのが売りのホイール…
15インチのホイール+タイヤのセットと比べても大分軽いです (*‘ω‘ *)
何キロダウンなのかは測っていないけど、15インチの方は
シバホイール(15/8.5j)より少し重い感じなので2kg位は軽く(ダウン)なるのかな?
ホイールに合わせてタイヤも新調して…レーダーに。
ついでのついでにフロントの車高もケース部で5mmダウン

前後のバランス合わせです…
さすがにホイールは6jなので…面つらになりましたw

軽く引っ張りタイヤになりました ( *´艸`)
Posted at 2025/03/15 23:12:11 | |
トラックバック(0) | 日記