• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ねこ.のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

元旦から

明けましておめでとうございます。
( ˘ω˘ )

新年の初日は地域集まりで神社へ行きお参りして来ました。
今年は少なかったのかな?

そして昨年にしようとして中々出来なかったのを
元旦早々に作業しました (;^ω^)

新車両として11月末から乗っている車の作業です。
急な出来事で融通して頂いたので、後は自分が対処して行きます。
いや~ホントに助かりましたよ。
乗る物が無くなったので…(ノД`)・゜・。

その作業の部分はフロントブレーキのディスクローター…


外周が錆錆で接触出来ていない…

※左側も同様な状態です。

いつもの様に会社を通して手配w

ディクセルの純正同等のです。
トッポではシャレでスリットローターにしましたが…
流石に同じ様には走れないので…?

キャリパーのスライドピンを1本抜けば、もうローターは取り出せちゃう。


摘出したローターは錆が凄い。


ハブの取り付け部分はワイヤーブラシで錆を落としてから
newローターをセットします。



ちょっとスリット入りにしとけば良かったかな…
(;´・ω・)


ちゃちゃっ左右を交換して終了のお手軽交換。
ウマから降ろして、ブレーキペダルを数回ダブって完了です。
効きに違いはありませんが新しいローターっていいね。



その他、下回りとか覗きまくって…観察しました。
足回りとブレーキパッドくらいかな…何かするにしても。


そんな新年の始まりですが、
今年もよろしくお願いします (*´ω`*)


Posted at 2025/01/01 23:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

ショック Σ(・ω・ノ)ノ!

ショック

ショックです…



ショックアブソーバーの交換です ( *´艸`)

以前からカタカタコトコトと左後ろが言っていて…
たぶん抜けていると思っていたので交換です。

車高調がオクとかに出ていれば…と、探したけどない。
近似のモデルの流用と思っても確証も無いし…
サスペンション系の中古って当たりもあればハズレもあるので…
出品者の主観と買う側の期待値のさが出ますからね。

自分のじゃないし純正形状にしました。
定番の KYB SRスペシャル…にノーブランドのダウンサスw

先ずはダメな左後ろのを摘出してSRと並べました。


アッパーマウントを移植してSRにダウンサスを組んでみました。

純正形状はスプリングコンプレッサーが無いと組替できないのが面倒w

カバーが朽ち果てていて落ちてます…(リヤに至っては紛失してます)


フロント
before


After
組み上げて、少し走って来て…


リヤ
before


After


フロントで約20mm・リヤで約10mmほどしか落ちないけど…
まぁ~いいか。
馴染んで来ればもう少し?

前後ストラットなんで、他の軽自動車より割高です。
リヤのアッパー部は周囲のカバーだけが外れるのでラクチンでしたけど
フロントはワイパーなどの下になり、左なんかはバッテリーも近くにあるので
ラチェットも入りにくくて…大変でした。
トーの確認をして調整して軽くトーインにセット。

カタカタコトコトしなくなっていい感じになりました。
( *´艸`)

でも、やっぱり車高調がいいなぁ~ ( ˘ω˘ )
Posted at 2024/12/28 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

ファイナルTRG

2024年もあと僅か…

県民会さんの行事に混ぜて頂いて…今年もやって来ました。
(´艸`*)



だがしかし…
参加出来る乗り物がないので…

顔出しとお見送りです (T_T)/~~~


今日は晴れたけど、お山方面は寒そうでした。
台数もいっぱいあり、纏め上げるのも大変かと思います。
各班のリーダーも前を…周りを観るよりミラーを視ている方が多いので大変。
自分も道には詳しくないけど…
先頭だったのが2~3番手になったりするけどw
分からない時は他の方に頼るけど…ね。
( ˘ω˘ )



Posted at 2024/12/22 21:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

りんさー

とある作業をする事になり…

長年放置…というか、まさか必要となる日が来るとは思わないから
土埃に埋もれる勢いでしたので…

エアブローだけでも…ダメ
洗浄だけでもそのあとがダメ

通販番組とかプロの業者がよく使うリンサークリーナーを
買おうか…迷った。
洗浄と吸引を同時にこなす…

そのリンサークリーナーのノズルは透明で汚れを吸い上げているのが分る…
そのノズルみたいなの売っていて…
閃いた…とまでは行かないけど、エセリンサークリーナーをすればいいw

まず水をスプレーで綺麗にしたい部分噴き付けて、掃除機て吸う…を繰り返せば
まあまあ綺麗になるだろうと ( ˘ω˘ )

掃除機は業務用で水も吸っていいタイプです。

付属でもっと広いノズルもあるけど…
使わないなぁ~ ( ;∀;)


綺麗になったと思う \(◎o◎)/!
安くすんで良かった良かったw
Posted at 2024/12/22 21:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

らば~リング

先月は17インチホイールにスタッドレスタイヤの交換したけど
その時にはあまり良く無い作業だったのを反省しました。
(+_+)

動画なんかで見る青い透明なフィルムも検討したけど
リムガードを買い増ししてみました。

だがしかし…
8.5jに195は手強かった…
組み替えはなんなく済んで…
ホイールにハマったタイヤ…

全然リムに届かない (ノД`)・゜・。

瞬間的にエアーを出すバズーカー(仮名)もビクともしませんwww

ひとまず4本をホイールにハメておいて…

アレを…しかない?と
ジャングルと物太郎とヤホー買い物で検索しても
15インチは何故か在庫切れ…もしくはお取り寄せ(約2~3週間)

あかん。
いろいろと検索しても出所?は同じ様で…
とある工具店のサイトをみて問い合わせしたら在庫あるというので
直ぐに登録して購入w


今日、さっそくハメてみて (*´Д`)
しかし、肝心の所でプリッと出て漏れちゃう…


無い知恵を振るいにかけて、なんとかハマりました \(◎o◎)/!

1本出来ればあとは同じ事をすればOK


とりあえずは経験値は上がったかな。
(*‘ω‘ *)

Posted at 2024/12/14 22:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@T谷野  辞書で調べましょうw」
何シテル?   08/24 16:25
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
古くも自分にはとても新しいですw 弄れる所は少ないかな… (;'∀') 維持る事は少なそ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation