ショック
ショックです…
ショックアブソーバーの交換です ( *´艸`)
以前からカタカタコトコトと左後ろが言っていて…
たぶん抜けていると思っていたので交換です。
車高調がオクとかに出ていれば…と、探したけどない。
近似のモデルの流用と思っても確証も無いし…
サスペンション系の中古って当たりもあればハズレもあるので…
出品者の主観と買う側の期待値のさが出ますからね。
自分のじゃないし純正形状にしました。
定番の KYB SRスペシャル…にノーブランドのダウンサスw
先ずはダメな左後ろのを摘出してSRと並べました。
アッパーマウントを移植してSRにダウンサスを組んでみました。

純正形状はスプリングコンプレッサーが無いと組替できないのが面倒w
カバーが朽ち果てていて落ちてます…(リヤに至っては紛失してます)
フロント
before
After
組み上げて、少し走って来て…
リヤ
before
After
フロントで約20mm・リヤで約10mmほどしか落ちないけど…
まぁ~いいか。
馴染んで来ればもう少し?
前後ストラットなんで、他の軽自動車より割高です。
リヤのアッパー部は周囲のカバーだけが外れるのでラクチンでしたけど
フロントはワイパーなどの下になり、左なんかはバッテリーも近くにあるので
ラチェットも入りにくくて…大変でした。
トーの確認をして調整して軽くトーインにセット。
カタカタコトコトしなくなっていい感じになりました。
( *´艸`)
でも、やっぱり車高調がいいなぁ~ ( ˘ω˘ )
Posted at 2024/12/28 23:03:38 | |
トラックバック(0) | 日記