昨年、なくなったオハシコ(おはよう支笏湖)
勝手に再開した訳だが…
キャロルに乗っているヤツ(未だ立替分を返さない勘違い野郎)が
言いだしっぺで勝手に復活って事をみんカラのブログ上で言った事に
賛同してステージアRS(不道理な人間でもでも自分に利がある方に
つく事故中)と当時乗っていたV70の3台が朝、支笏湖に集合した。
4月10日
この後にロードスターに乗ってきた若いドライバーと少し話をして
キャロルも260RSも元々ロードスター乗りだった事でマニアックぶりを
グイグイ出した話しぶりに少し退いてしまうくらいで自身は当時まだ
バーキンを塗装に出すため残った作業を進めたいし先に退散した。
5月8日
バーキンの試走行も兼ねて参上!
最初に目に入ったのはFC3Sカブリオレ!
思わず1台分離して止めてしまってお互いチラ見しながら
話しかけたのがshigeさんとファーストコンタクトだった。
その後、shigeさんの知り合いのSR311のT氏とFD3Sが来て
並んだところを写真に。
本当はその前にキャブのロードスターとかもいて話はしていたんだけど
話に夢中になってしまって写真を撮り忘れてしまった…(^^;)
前日参加を表明していて当日寝坊したとかで来なかった
ステージア260RSのところに帰り道に寄ってみたら友達と
バーベキューをやっていてちょっと参加させてもらった!
そこでバーキンの事よりキャロルの主がやらかした事を
ずいぶん気になっていたみたいで聞いてくるから隠さず
話してたら不満もでるしそんな中で本人も半分投げ出して
俺に去年頼んだオイルクーラー設置分の工賃も払う事もなく
5日間、向こうの都合で仕事が終わってからじゃないと弄れず
往復25km行って本人が楽しみにしていたサーキット走行に
間に合うようにやったけどそのままだったし貸していたワイトレも
コロモリボルトがクラックが入ってしまい後日ボルトを打ち直して
返却すると言う事で(ボルトはモノタロウで安い物しか探さず
ボルトが手に入らなかったとそのまま返却されたけど…
整備士をやっていてそう言うボルトの入手経路も分からず
工具を貸しても時間が合っても手をつけず言わなきゃ返却を
せず良い事ばかり言ってその場を取り繕うのが巧く自身の利で
直ぐに掌を反す若造と後日はっきり認識!)ワイトレは後日と
言う事にしてオイルクーラーの取り付け工賃も格安提示したけど
遊びの物に散財しているから払えるわけもなく仕方ないし
島牧産の牡蠣や焼肉をごちになったしそれで良いやって
(普通じゃありえないけど)なったけど後からのこやつの
言ってる事やっている事がえげつなく付き合いはしなくなった。
6月12日
SLKを仕入れた翌週って事もありSLKで参加。
shigeさんがお友達のZ34ロードスターで登場!
そして少ししてSR311のTさんが到着して談笑。
この日は全車オープンカーだった!
7月10日
この日の天候は雨模様だったし富良野である
「第14回His Car in Quick Furano」にも行く予定だったので
余り長居はするつもりもなく長距離の雨模様ならSLKよりは
CLKの方が楽だから6月に買ったもう1台のCLKで参上!。
写真は撮り忘れたけどいつものように売店で買い物をして
のんびりしてたらSR311のTさんがきて談笑タイム。
少しして雨が降りそうになったのでTさんは帰宅して自身は
千歳→占冠経由で富良野入りをしようとナビ設定をしてたら
雨がポツポツ…
慌てて出て温泉街に入る前あたりに本降りになってしまい
雨の中、途中止んだりしていたから期待はしたんだけど
富良野に着く間際まで雨に中り、途中の峠で余りのCLKの
コントロールのしやすさに遊び過ぎてリアのタイヤを駄目に
してしまった日でもあった…(-ω-;)
翌週、士別である「第2回地域創生モーターショーin侍、士別」に
行く予定だったし出来れば純正オプションの18インチのS系タイヤで
行くより19インチのロリンザーで行きたかったから間に合うように
後日、駄目にした19インチのタイヤを急遽格安新品を購入して
士別に行ってきた。
(今年の状態だったらCLKを展示しても違和感がなかったかも?)
8月14日
さすがにお盆だからと思っていたけど予想通り?
朝から人は多かったけどそれらしき車両はなし!
この日は温泉に入りに行こうとも思っていたし
美笛峠→大滝→洞爺湖→昆布温泉→岩内→
積丹半島→札幌に帰って来ると言う気まぐれな
ドライブをした久々にのんびりきままな日だった。
9月11日
台風後の日曜日。
車で来ている人に知り合いはいなかったけど
shigeさんがモンキーで来た!
最初、お互い分からずみんカラの愛車紹介を確認しながら
チラ見をしてたんだけどそうだろうな?的に近寄ったら
shigeさんだったので談笑タイム突入!ww
途中、サーブとアルファ、BMWのZ4が来てZ4のオーナーが
こっちに来て会話に参戦。
みんカラユーザーらしくshigeさんのFCの事を知っていた。
この日の帰りは新千歳モーターランドである
「第7回 Finalist杯 HOKKAIDOO DRESS UP CAR CONTEST」に
行って見たけど自分には雰囲気が合わない感覚だったので
直ぐに札幌に戻ってまた第5で色々やっていた日でした。
10月9日
この日の朝は雨が降りそうで降らない札幌。
支笏湖に向かう山の上辺りで少し雨に当たったけど
到着した時は止んでいた。
でも、雲の動きが早く北○さんが合流した時は雨がきだし
売店の軒で談笑。
程なく雨の中
shigeさん先頭にZ34ロードスターとR230ベンツSLが登場!
SLの方はどこかで会った事があるような気がしたんだけど
思い出せず、Z34の方は2度目ましてで5人で軒先で談笑
タイムに突入でした。( ´ー`)y-~~
この日は白老カーランドで開催されている
『白老サーキットフェスティバル ~昭和車ミーティング&走行会』を
バーキンのオーナーと見に行く事になっていて
一足先に一度札幌に戻ってバーキンのオーナーを迎えに行き
白老のイベントを見るという結構厳しいタイムスケジュールを
こなした1日だった。
11月13日
そしてこの前の日曜日。
CLKの足をやっと冬用のノーマル車高に戻して
スタッドレスに履き替えたこともあり支笏湖に向かうのに
高速→恵庭で降りて高速ワイディング→いつもの道路で
到着するもゲートが閉まっていた…
後日、調べてみたら今年は11月3日で営業が終わったらしい…
支笏湖観光センターホームページ参照
そんなんで、この日は朝からYオクで出るのがおそくなり
到着間際に北○さんの車に追いつく的な感じになり
そのまま入り口横の駐車帯?でEgかけっぱなしだったけど
雨も降ってないから11時頃まで談笑。
(良い情報も頂きました!)
去年までは倶楽部主体だったみたいだけど
まず今年は皆勤賞?って感じで毎月来てただけだが
ここで知り合った人間も数人いるしみんなマナーは良いので
来年は少しずつでも人が増えていけば良いなぁ~と思う
そんなオハシコでした。