今月も残りわずか…
今日、支払いを忘れてて病院の合間に何とか終わらせ
一息?ついているけど色々あったなぁ…
仕事的には余り芳しくなくてまともな仕事と言えば
今月は去年作って今年公認取ったS15シルビアのオイル漏れトラブルから始まり
先週の仲間の中古タイヤ屋の車庫シャッター修理と入口ゲートの修理で終わり?
って感じになりそう…
ただ、8月末から腰が壊れていつもの仙骨ブロックでも駄目で
本当は1週間以上空けなきゃならないステロイド系ブロック注射を
3日の短期間で打つ事になったけどそれでも良くはならなかった…
9月に入り8月に仕入れたボルディーが売れて1日に配達。
9月突入の第1日曜日の2日は
『第4回北海道オールドカーミーティングinサーモンパーク千歳』
に、ヴィヴィオ・ビストロを展示参加してきた。
4日後の9月6日、未明?早朝?に起きた
北海道胆振東部地震!
大なり小なり被害にあわれた方々が多く
マスメディアの報道をみていて心痛察します。
あの地震が起きた時、幸い?あの時間は起きていて
全ての対応が早く出来たし災害時の保存食や装備は
準備してあったから慌てはしなかった。
とりあえず自身の保身は1週間くらいなら対応可能だったけど
いつもある予備燃料が他の修理とかに使ってしまい補給し忘れてて
キャリィからとスティードから抜いて対応して少し焦ったくらいかな?
自分のところの被害と言えば自宅は食器棚の食器が飛び出して割れた程度で
多少の物は倒れたり落ちたりしたけど大した事はなかった。
自宅車庫の第1はアルミ製のキャリアラックが倒れそうになっていて
除雪機にもたれ掛かっていた程度。
第6はタイヤ数本倒れて落ちていた程度で
ブラックバードやスティードが倒れてなくて良かった!
17丁目の
第2は小物が落ちた程度だったけど
第3はタイヤが足の踏み場がないくらい落ちていて
17丁目用の除雪機もタイヤホイールに埋もれていた…
第4は小物が落ちた程度で大物は何ともなく
当時シルビアを保管していた第5は
奥のタイヤ倉庫はタイヤが落ちて足の踏み場もなく
肝心のシルビアは大きい棚が倒れる事無く無事と思いきや
壁に立て掛けていた簡易トーイン合わせゲージが倒れて
サイドステップに傷をつけてしまった…
9丁目の方と言えば
事務所のデスク上に置いてあるカラーボックスの上にあった
ラジコンや未組立のプラモデル、スカZの額が落ちていて
デスク上にあった複合機1台が落ちていた…
とりあえず壊れた物と言えば
自宅の食器くらいでシルビアもタッチアップで何とかなり
停電中も発電機で対応していたのでそんなに困った事は
なかったかな?
(念のために予備ガソリン確保や食の買い足しも何とかなったし。)
地震があった週は周りは大変だったと思う。
少し落ち着きを見せていた近所、
自身も腰の調子が地震で自己防衛が働いたのか?
地震が起きる前日の痛みが和らいでいたから
片付けとかやる事をやって情報収集ばかりしていた。
そんな地震が起きた週末日曜日の
9日はオハシコ日だったけど告知はしないでいて
自身や自身の周りも問題なさそうだったから
引き籠りも嫌だったから気晴らしと様子見で
オハシコ会場?ポロピナイ売店裏に行ってきた。
帰りはちょっとスーパー等を視察しながら買い物してきた。
千歳市内、恵庭と見てきたけど
札幌市内では品切れ商品が多少あってみてきて良かったと思った。
序々に周りも落ち着きだし10日からシルビアの修理再開。
週末にはシルビアの納車も終わりSNSで
16日に栗山町日出で開催される
『北海道オールドカーチャリティーミーティング in 日出』
に、主催者が協力して欲しいとの事で
参加条件に満たないヴィヴィオで参加してきた。
翌週の23日には雄武で開催されるイベントを見に行くつもりだったので
17日からは仲間の中古タイヤ屋の建築系修理に入る事にした。
現地調査から資材確保、作業場に持ってきての修理などで
4日(中1日違う作業が入り金曜まで)かかってしまった。
その週の土曜日は大忙し!
23日の雄武イベントの準備は全然できてなくて
昼過ぎにのんびり出る予定が雨の中、18時出発になってしまい
途中給油のタイミングなどもあり慌ただしい日になってしまった…
この日はオク関係でもちょっと色々あり出発が遅れてしまって
何とか先方とも話がついてイベントの翌日に商品引き取りもあって
アルファードで22日から24日まで出ていた。
22日、札幌をでて侍士別で給油しようと営業時間10分前に着くも
行灯もい消えてロープを張っていて閉店?していたのを
従業員がいたのでキチンと21時まで営業すれ!と怒り
機械を起動させて給油した!
その後はのんびり雄武に向かい雄武の道の駅で車中泊。
翌日23日
『2018クラシックカーミーティング 雄武』
同時開催の第12回おうむの宝うまいもんまつり
に朝一で行って来た。
この日は旭川止まりで道の駅で車中泊をした。
なぜ旭川止まりかと言うと、前週金曜日にオクで落札した物が
旭川にあり引渡しが9時半~10時の間という事だったので
23日に札幌に帰らず旭川に止まったって訳。
だって時間や燃料等の経費も馬鹿にならないでしょ?
そして24日に帰ってきて直ぐに物を下ろしてヴィヴィオに乗り換え
この日は終わった。
今週頭から無駄なく動いているようで中々…
旭川から持ってきた除雪機の整備は後にして
今週残りは先月末に持ってきたビストロシフォンのパーツ整理と
オク出品準備等をやっていたら多分?今月が終わってしまうかな?…
来月は全部の除雪機の整備・修理をして
自分用に3台残して後は販売用かな?
ちょうど頼まれていたのが2台あるしちょうど良く?
捌けそうだから速めにキチンとメンテしとこ!( ´ー`)y-~
10月も何かと儲からないけど忙しくなるな!
とりあえず10月の日曜は
7日は函館のオハハコ参加予定で
14日はオハシコ。
21日は
『滝川クラシックカーミーティング 2ndチャリティーミーティング』
に、参加?が今のところの予定かな?
まぁ~滝川は本当は30年以上経った旧車なんだけど
チャリティーって事もあって硬い事は言わないらしいから
ヴィヴィオで行く予定だけど古い車じゃなくても良いらしいし
CLKでの参加もアリっぽいかな?( ´ー`)y-~
もしヴィヴィオが売れてたら最高なんだけど…
念のためCLKでも大丈夫か確認してみるけどね!(´゚艸`)
そんな今月の動きと来月の予定でした。(;^ω^)
Posted at 2018/09/26 17:31:32 | |
トラックバック(0) | 日記