• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月06日

ウラカンの後輪駆動モデル

ウラカンの後輪駆動モデル ランボルギーニ ウラカンの後輪駆動モデル「ウラカン EVO RWD」が発表されましたね~。
見た目もちょっと変わりました。
この画像の、向かって左が「ウラカン EVO」、右が「ウラカン EVO RWD」です。
納車は2020年春以降ということなので、わりとすぐなんですね~。
ということは、もう注文されている方もたくさんいらっしゃるのかな?

webCGによりますと、

【ウラカンを含め、ランボルギーニの現行モデルでは基本的に駆動方式は4WDとなっているが、同車ではこれを省くことで車両重量を1389kg(乾燥重量)に軽減。5.2リッターV10エンジンについては、最高出力が610PS、最大トルクが560N・mに抑えられているが、それでもパワーウェイトレシオは2.28kg/PSとなっており、0-100km/h加速が3.3秒、最高速が325km/hという動力性能を実現している。同時に、RWDならではの挙動変化や40:60の前後重量配分などにより、「ピュアなドライビングを楽しむ」ためのクルマにも仕上がっているという。

エクステリアデザインも4WDモデルとは一部が異なり、フロントにはより大型のエアインテークと専用形状のフロントスプリッター、垂直フィンを採用。リアに備わるディフューザーもRWD専用のものとなっている。】

とのこと。
ガヤルドのときも、バレンティーノバルボーニという後輪駆動モデルがありましたが、乗っていらっしゃった方がポルシェみたいで楽しいとおっしゃっていましたからね~。
これもきっと楽しいんだろうなぁ。

年末ジャンボがはずれた私には縁のないお話しですが(笑)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/01/08 03:08:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
nikuyasanさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2020年1月8日 8:58
ウラカン EVO RWD よりも、EVOの方がフロント周りは何となくカッコ良い気がします・・・が?!^^;

まあ、好み・・・にもよるでしょうが?!(^^ゞ

☆ことら☆さんは、どうでしょうか?(^_^;)

ところで、次はまた・・・イベントレポートのブログ、期待してます・・・よ!?(笑)
コメントへの返答
2020年1月10日 4:27
私胃はEVO RWDの方がカッコ良いと思ったんですが(^_^;)
よりスーパーカーっぽいかなぁと。

イベントレポート、大量の画像を見るたびに、後日にまわしてしまいたくなるんですよね。
時間が無いとなかなか作業が出来なくて(>_<)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation