• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

違和感(~_~;)

違和感(~_~;)なんだか凄いクルマが出たようですね~。
違和感がものすごいんですが・・(~_~;)
世界最高峰のラグジュアリーSUVっていったい・・

このクルマ、顔を見れば分かりますが、なんとベントレー。
「ベンテイガ」というベントレー初のSUV。

WebCGの記事によりますと、

【ボディーサイズ:全長×全幅×全高=5141×1998×1742mm
ホイールベース:2992mm
車重:2422kg
駆動方式:4WD
エンジン:6リッターW12 DOHC 48バルブ ツインターボ
トランスミッション:8段AT
最高出力:608ps(447kW)/5250-6000rpm
最大トルク:91.8kgm(900Nm)/1250-4500rpm
タイヤ:(前)275/50R20/(後)275/50R20
燃費:12.8リッター/100km(約7.8km/リッター、EU複合モード)】

とのこと。
価格の表記は無かったんですが、文章中に

【ダッシュボード中央部分に標準で装備されるブライトリング製クロックの代わりに、オプションで同じブライトリング製のトゥールビヨン機構を備えた機械式クロックを付けることもできる。その場合、車両価格の半分にあたる15万ユーロ(約2000万円!)もの追加料金が注文書に記載されてしまう。】

と書いてあったので、約4000諭吉ということでしょうか(p_-)
う~ん、いったいどういう方が購入されるのかな??
庶民の私には全く想像がつかない世界ですね~。

詳細は、WebCGをご覧ください。
http://www.webcg.net/articles/-/33766


Posted at 2015/12/27 03:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月25日 イイね!

2016JRPAモータースポーツ写真展

2016JRPAモータースポーツ写真展JRPA(日本レース写真家協会)によるモータースポーツ写真展が、来年2016年1月13日(水)~19日(火)に東京・六本木 AXIS GALLERYで開催されます。

2016日本レース写真家協会展 Competition
場所:AXIS GALLERY SYMPOSIA
http://www.axisjiku.com/jp/symposia/
東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル地下1階
期間:2016年1月13日(水)~19日(火)
開場:11時~21時 ※13日は18時まで

その初日に佐藤琢磨選手のトークショーが予定されています。

2016年1月13日(水)19:00~
定員:40名
※入場は無料ですが、整理券が必要です。
整理券はあらかじめ往復はがきで応募して、抽選でもらえます。
締切が「12月31日(木)必着」となっていますので、行きたい方はこちらから詳細をご確認の上、ご応募下さい。

http://www.jrpa.org/news/2015/1222.html

※画像はJRPAのサイトからお借りしました

関連情報URL : http://www.jrpa.org/
Posted at 2015/12/26 03:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年12月24日 イイね!

私の手には負えませんが・・カッコイイなぁ♪

私の手には負えませんが・・カッコイイなぁ♪妄想クリスマス(^_^;)

こんなことあったらいいなぁ・・
朝起きたら、この2台のキーと、それが置いてあるガレージの地図が枕元に。
メッセージカードには「好きな時に自由に乗って下さい。 サンタより」と(笑)

993GT2&997GT2RSという私の手にはとても負えないクルマ達ですけどね(苦笑)
カッコいいなぁ♪
私が一番欲しい993RSも手に負えるクルマではないんですが、まだこちらのほうがソフトですよね。

・・・クルマの性能どうこうより、あまりにもお高いので、その段階で手も足も出ませんけどね(~_~;)

※画像は「911DAYS」よりお借りしました(^^ゞ
Posted at 2015/12/25 03:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年12月23日 イイね!

サンタさんの追跡、60周年!!

サンタさんの追跡、60周年!!クリスマス時期にだけ見る、アメリカの「NORAD(North American Aerospace Defense Command = 北アメリカ航空宇宙防衛司令部)」のサンタさん追跡ページ。
サンタさんの居場所がリアルタイムで分かるんですが、このサンタさんの追跡が今年で60周年のようです。
60年前にはもちろんインターネットではなく電話等の問い合わせに対応する感じだったんだと思いますが、よくこれだけ長期間にわたって続けているなぁと驚いてしまいますね(^_^;)
今現在で、サンタさんの出発まであと約13時間半。
興味のある方は、是非このサイトを覗いてみてください。

今年はGoogleでもサンタさんの追跡をやっているようですね。
去年もやってたのかもしれませんが・・
こちらも面白そうですよ~。

Santa Tracker

うちにもサンタさん来るかなぁ・・
大人には来ないかな・・(^^ゞ
関連情報URL : http://www.noradsanta.org/
Posted at 2015/12/24 03:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月22日 イイね!

最高級のクリスマスギフトベスト1は・・

最高級のクリスマスギフトベスト1は・・ネットで見つけたロシアの通信社Ruptly TVが厳選した「最高級のクリスマスギフトベスト5」。
見事1位に輝いた、純金製ランボルギーニのミニカーはなんと9億円以上!!
車種はアヴェンタドールですね。

いったいどこで作られたものなのか調べたところ、どうもドイツのようです。
「レスポンス」の2013年の記事によりますと、

【イタリアのランボルギーニの新型スーパーカー、『アヴェンタドールLP700-4』。その純金スケールモデルが、中東でオークションに出品され、話題を集めている。

このスケールモデルは、元メルセデスベンツの技術者で現在はドイツのモデルメーカーを率いるロベルト・ギュルペン氏が製作するもの。実車の8分の1サイズの約60cmの、精巧なアヴェンタドールLP700-4のスケールモデル。

このスケールモデル、2011年にプロトタイプを公開済み。今回製作される1台は、さらにグレードアップしており、500kgの金塊から削り出して製作される予定。重量は25kgにも達する。

ロベルト・ギュルペン氏は、この純金スケールモデルを開始価格750万ドル(約7億4600万円)でオークションに出品。実車の日本国内価格は4197万円だから、その約17倍だ。落札価格のうち、65万ドル(約6465万円)は、チャリティ目的で寄付される予定。

なお、落札者の要望に応じて、ダイヤモンドなどの宝石類を使ったデコレーションも可能という。】

とのこと。
おそらくコレではないかなぁと(^_^;)
実車が何台も買えてしまうお値段のミニカーってスゴイですね~。
こんなすごいものをくれるサンタさんなんて存在するんでしょうか(笑)
どうせもらえるなら実車がいいなぁ♪
素敵なガレージ付だと最高ですね~。
Posted at 2015/12/23 03:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation