• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

今日はオフ会の余韻に浸ってのんびりします。




楽しかった芋煮会オフ・・・・


今日は思いっきり余韻に浸っています・・・


オフ会と言ってもただ集まって解散ではない・・・存在する色々なドラマ


オフ会の様子や集合写真は皆様にお任せするとして・・・


私はその隙間にあった素晴らしい写真を紹介します(^^)v


今回集まった方々は15台・・・


しかし黒はなんと2台のみ(>_<)


オフ会会場までジェニコワンさんに荷物運びを手伝っていただきました。


荷物運びとはいえ峠に2台集まれば自然とスポーツ走行になってしまいます。


嫌と言うほどクワトロとのポテンシャルの差を見せつけられた峠RUN。。。


オッサンも負けじとアクセルと自分の心を押しましたが、コーナーでのアベレージ速度が20%はクワトロが上。コーナー3つで後姿が見えなくなりました(>_<)


でも最高に気持ち良かった(*^。^*)


そして峠の頂上付近にある朝日峠駐車場で朝一の記念撮影をしました。


ルーホイ装着したら一緒に撮ろうねという約束が実現した形です(^^)v


ブラック×ブラックそして2乗・・・キャァ~マジカッコイイわあ(*^。^*)


渾身の一枚はこちら





土浦市内を展望する方向で





後方より






そして最後にブチュ~





オッサン1&2でキモチワル~(>_<)


今日だけはゆるして・・・


だって楽しかったんだもん(*^。^*)





(芋煮会開催中の写真は他の参加者のブログを参照ください・・・)







そして芋煮会の3時間がアッと言うまに過ぎ、写真撮影スポットを求めて・・・


まず私がつつじヶ丘駐車場へ偵察に行きました・・・


かなり混雑していて十数台のマシンを並べられる状況にありませんでした。


係員の誘導で前向き駐車で輪留めへ突っ込むと・・・・


がりがり~・・・オッサン人生初のシャコタン・・・


思いっきり洗礼を受けました(>_<)




シャコタンにした時点である程度は覚悟してましたので、このことは記憶から消し去ろうとするオッサンでした(笑)



ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/11/06 07:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 7:21
syabiさん、おはようございます。

昨日は何から何まで大変お世話になりましたm(__)m

しかも我々の為に下見に行ってガリッてしまわれたとは申し訳ないです(>_<)

でもそのおかげで集合写真も撮れたし、何より芋煮会での共同作業が最高に楽しかったです\(^o^)/
完成した芋煮は貴重な芋はもちろんですがハジさん持参の深谷ネギや厳選した牛肉、コンニャク等見事に調和してとても美味かったですね〜‼︎

次回は来春のようですがsyabiさんあってのオフ会ですのでこれからも何卒よろしくお願い致します‼︎


コメントへの返答
2016年11月6日 8:39
すいまぁさん、おはようございます(^^)/


それぞれ皆さん仕事分担されてとてもスムーズに芋煮が出来上がりました(^^)v

特に奥様の手際の良さは脱帽です(^^ゞ

来年、暖かくなったらまた色々企画しましょうね(^^)v

これからもよろしくお願いします(*^。^*)
2016年11月6日 8:19
syabiさん、おはようございます (^_^)/

昨日も言いましたが、お疲れ様でした。。。。

いや~見たくない画像が・・・・・ ガリクソンやっちゃいましたね。。。(>_<)

ま~下端なので見えないと思いますが・・・  でも、あつさんよりはいいと思わないとね・・・・syabiさん





コメントへの返答
2016年11月6日 8:41
秀さん、おはようございます(^^)/


ガリやっちゃいましたね、しょっぱなから(笑)


シャコタンにした時点で覚悟はできてましたので・・・意外にというかほとんどショックはありませんよ~

形あるもの永遠ではありませんからね(^^ゞ
2016年11月6日 8:59
ガリさん おはようごさいますん(^-^)/

幹事長お疲れ様でした((。_。(゚д゚ )ペコ

大成功で良かったですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

次回は、来春ですかねぇー

まだまだ参加車両増えそうですね♪
コメントへの返答
2016年11月6日 9:48
ガリで~す(笑)


大成功に終わったのはテルちゃん、あつさん、そして参加の皆さんのおかげですよ(^^)v

来春が待ち遠しいですね。

とても楽しみです(^^)v

それまでルーホイまでガリしないように注意しないと・・・(>_<)
2016年11月6日 9:01
おはよーさんです(^_^)/

オフ会成功おめでとうございます。
昨日は寄れなくってすみませんでした。
でも、syabiさんのお蔭で滞りなく任務完了しました。
ありがとうございました。

エアロのガリ傷は気にしちゃいけないっす。
車高短の宿命っすね。
でも、タッチペンだけは当ててくださいね。

コメントへの返答
2016年11月6日 9:50
mackさん、ありがとうございますm(__)m


またそのうち機会があると思います(^^)/



ご家族の皆さんは茨城の海の幸喜んでいただけたでしょうか(*^。^*)

エアロガリ気にしていない自分に驚きです(笑)
2016年11月6日 9:47
おはようございます。
昨日はありがとうございました。とっても楽しい一日を過ごす事が出来ました。
皆さんと駐車場でお別れし私たちは左折・・またまた、峠を軽く攻めて自宅方面へ車を走らせました。
峠は怖い! 日本国内で左ハンドル乗りの宿命ですが、タイトな左コーナーは前方が全く見えない! 嫁さんはギャーギャー? 違う、おとなしくなって一言・・気持ちが悪い・・即 スローダウン!
今度は、駆け抜ける喜び 嫁さんのF20で出撃しようかな?
皆さんのお車を拝見し・・車弄りの虫君が・・・やっぱり、インチアップと車高は必需品?ですね。
また、機会がありましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月6日 9:54
TAKE-PENさん、おはようございます(^^)/


そして、ありがとうございました(*^。^*)


実は・・・私次は左ハンドルデビューしたいと考えていましたが・・・峠を攻められないと思うと悩んじゃいますね~(>_<)

一瞬、心に火が付き飛ばしちゃったこと芋煮会の成功に免じて許してくださいね(^^)v

奥様にもくれぐれもよろしくお伝えください。

私の嫁も皆様の奥様みたいにもう少し理解してもらえると楽しんだろうなあ(^^ゞ

嫁を助手席にあんな走りをしたら即離婚でしょう(笑)
2016年11月6日 9:55
幹事さんお疲れ様でした(^o^)/


ぜんぜんそれぐらいガリに入りませんんよ(*´-`)

自分は 損傷 ですう (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
コメントへの返答
2016年11月6日 10:01
あつさん、俺たちガリ兄弟(笑)


オッサンもガリに対する耐性が出来上がっていて全く気になりませんよ~


しかし、昨日の芋煮の味付け・・・あつさん大感謝です~(^^)v

今度は車仲間から主夫仲間になれるね(笑)
2016年11月6日 12:39
syabiさん、芋煮会お疲れ様でした(*´▽`)ノノ

ジェニコワンさんのコメントにも書きましたが、とっても良い場所ですね〜♪
それにしてもsyabiさんはマメですよね!
ORZルーホイもピッカピカにしてるし笑
取り仕切りも上手そう(≧▽≦)
今度はこの中にMサンも一緒に写りたいですw

今日はお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね☆彡

あっ💦ガリっちゃったんですねw 車高短の勲章ですね(;´∀`)
コメントへの返答
2016年11月6日 15:10
renmomoさん、こんにちは(^^)/


屋根があってレンタルも豊富なので手ぶらでもいけるありがたい施設です(^^)v

オフ会の時は小学生くらいの子供たちが手造りピザを焼いていましたよ(*^。^*)

ぜひ次回はrenmomoさんも参加できたら良いですね・・・AMGにS4そしてM3ときたらドイツ御三家揃っちゃいますよ(*^。^*)

本当に車の集まりって楽しいです・・・

このクラスのオーナーは皆さん紳士で優しいので安心ですね(^^)v
2016年11月6日 19:04
syabiさん、大人気ですね〜

renmomoさんもですって!

オッさんのS4は完全に霞みますがrenmomoさんにはお会いしたいですね〜

今日は204のC63と小田原厚木道路でバトりましたが、まるで追いつけませんでした。

コーナーはそれほどだした。

多分、逝けてました。

いつも私を煽るママリミッターがかかり終了でした。

M3も一緒に走って見たいですよね〜

本当にこのクラスは紳士淑女で安心ですね!
コメントへの返答
2016年11月6日 19:17
ジェニさん、こんばんは(^^)/


実は・・・今、明後日のブログの下書きを書いていたのですが・・・

オッサンの心の奥底にあったものが目覚め始めています・・・

そうです、オッサンの心に火をつけたのはジャニさんですよ~(^^)v

オッサンは鉄下駄から俊足に履き替えました・・・

何故、鍛造に拘ったのか・・・

気持ち良く走りたい・・・これだけです。。。

表筑波で快走するS4の後姿・・・

M3とも走ってみたいし・・・

S4ともう一度走りたいです・・・

renmomoさんの休みに合わせてオッサン2人はずる休みっていうのはどう?

あちゃあ(>_<)紳士淑女・・・うんうんそうだよね(^^)v
2016年11月6日 19:32
こんばんは☆彡.

お二人の会話こっそり| 壁 |д・)チラ

日曜日前もって分かれば休めますよ~(*´▽`)ノノ

わたしもご一緒に走ってみたいです♪

M3だけどわたしが走ったらみんなに置いてけぼり食うと思うけど💦
コメントへの返答
2016年11月6日 20:00
renmomoさん、こんばんは(^^)/

オッサンは生意気にもコメント通りrenmomoさんのM3と走りたい願望がめらめらと湧き上がっています・・・(*^。^*)

パワーはS4の1/2・・・M3の1/3ですが・・・

今だったら生意気にも走れそうな気がします・・・

renmomoさんの都合が良いときをお知らせいただければ、土日平日いつだって出動します(^^)v
オッサン2は聞いてみないと分からないけど・・・きっと一緒に走りたいという気持ちは同じだと思います・・・

是非カーライフの1ページを一緒に刻ましてくださいm(__)m
2016年11月6日 23:09
シャビさん、幹事長お疲れ様でした!
ほんと芋煮旨かったし、テル米もばっちり合いましたね。

皆さんのモディされた愛車を拝見できたのも嬉しかったです。
シャビさんのホイールもカッコよかったですよ~
みんなの車高を見ていたらせめてダウンだけでもしたくなりました・・・

次回も声かけて下さいね。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月7日 6:33
アレンさん、おはようございます(^^)/

アレンさんとお初でお会いすることができて本当に良かったです(^^)v

芋煮も美味しかったけど・・・車談義に・・・そして全体の集合写真・・・

年賀状の画像に使いたいくらいです(^^ゞ

オフ会デビュー半年にしてこんな素敵なオフ会が開催できたのは皆様のご協力あってのもの・・・

ぜひまたお会いしましょう!!

本当はもっと早くアレンさんとはお会いすることが出来たかも知れなかったけど・・・

メルコネの時ね(笑)

これからもよろしくお願いしますm(__)m
2016年11月8日 2:46
壁 |д・)チラ

オッさん2は雇われなので、できれば土日がありがたいです。

ナマ言って申し訳ありません(._.)
コメントへの返答
2016年11月8日 6:23
( ̄ー ̄)ニヤリ


平日でお願いしようかなあ・・・


オッサン1+2しないとM3の馬力に追いつきませんから~(笑)

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation