• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月14日

表筑波練習(コソ練とも言う・・・)





皆さん、おはようございます(*'▽')



C200からC43に乗り換えて2か月か経過しようとしていますが、信号で先頭に停車するとついついアクセルを踏んでしまいます(;''∀'')・・・これを至福の3秒間と言います( ´艸`)

乗り換え直後に行ったターンパイクではコーナー中にアクセルを踏める四駆に酔いしれていましたが、それはトリッキーなコーナーの続く筑波山では通用しませんでした。

キャッツアイの並ぶセンターライン、そして路側は枯れた草木が道路まで迫り、ハンドル操作を誤れば一瞬で車を傷つけてしまう・・・

そんなトリッキーな筑波山のワインディングでオーバースピードで進入しコーナー出口の早すぎるアクセルオン・・・その瞬間リアが外に滑りクラッシュがよぎりましたが・・・直後に制御が入り難を逃れることができました(心臓バクバクデシタヨ汗汗汗)



それからは、スキール音なんか出るような走りは出来ず、慎重になりすぎて・・・

みん友さんと筑波を走ってもC200の時の方が速かったと言われる始末(笑)


筑波山のようなワインディングはストレートスピードよりもコーナースピードに左右されます。

アルトワークスやロードスターに道を譲り追走しても全くついていけず・・・



そして先週、仕事の合間で走った時にようやく手応えを感じることができました(;''∀'')


コーナー進入の荷重・・・

ハンドルを切った時の路面への食いつき・・・

そして出口でのアクセルオンのタイミング・・・


スキーヤーなら分かると思いますが、ノッテいるときの感覚・・・エッジが食いついてギュイーンギュイーンと板が食いつく感じ(;''∀'')



その時のタイヤ



当然ながら燃費もこんな感じ



冬毛になったりょうぞうはこんな感じ( ´艸`)







この感触をターンパイク~西伊豆で試してみたいけど・・・遠いなあ(;''∀'')


TRGまで待つか・・・
ブログ一覧 | AMG C43 | クルマ
Posted at 2017/11/14 08:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

WCR
ふじっこパパさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年11月14日 8:23
おはようございます。

ランエボに乗ってる時は、フロントにグッと荷重をかけて、パッとステアリングを切る、って感じで曲がってました(汗)
立ち上がり重視、ですネ。
四駆は路面に食いついてくれますので、それをフルに使って走ってました〜(^^)

ターンパイク、いいですね。
わたしも年内にもう一度行こうと思ってます!!!
コメントへの返答
2017年11月14日 8:47
gasukenさん、おはようございます(*'▽')


やはり4wdはフロントに荷重したときの曲がる感じが気持ち良いですね!
いくら安定しているからと言ってもコーナーでアクセル踏み過ぎるとダメでした(;''∀'')

gasukenさん、ターンパイクに行くとき、是非私もお供させてくださいm(__)m

予定がない日であれば平日でも特権発動しちゃいますから(笑)

ではでは・・・
2017年11月14日 8:54
syabiさん、おはようございます!

今日はパッとしない天気ですね。
だからコソ練は無理かな⁈(^.^)

筑波はトリッキーなコースだから攻略するのはなかなか難しいですよね!
でも確実に上達してるのではないですか(^^)

きっと今のタイヤを交換する時にはかなりの上級者になってますよ‼︎

コメントへの返答
2017年11月14日 9:00
すいまぁさん、おはようございます(*'▽')


今日あたりの筑波は落ち葉で滑りますので、今日行ったらスランプに逆戻りになります(;''∀'')

すいまぁさんは私よりも筑波を走っていないのに速かったよなあ(滝汗)

Mモデルなんて乗られたらオッサンイチコロです(笑)

純正のダンロップは1万キロで交換する勢いです(フロント)

ミシュランPSにしたいけど・・・・マニーが・・・( ゚Д゚)
2017年11月14日 8:59
おはようございます☀😃❗
箱根なら、またご案内致します👻
ウェットは避けたいですね😊
コメントへの返答
2017年11月14日 9:02
まあちゃさん、おはようございます(*'▽')

一度、オッサンを虎の穴に連れて行ってください(オイテイカレルノハワカッテイマスガ・・・)

もちろん晴れた日限定で( ´艸`)

宜しくお願いします!!
2017年11月14日 13:09
syabi さん、こんにちは(^ ^)

ドライビングは奥が深いですね。

私は荷重変化とか、何となく理屈は理解できるような気がしますが、実際のドライビングでは殆ど意識してないです(汗)

ブレーキを残しながらっていうのがそれにあたるのでしょうか。。。謎です。


次回のTRGはTTSと良い勝負が出来れば私はハッピー

負けてもハッピーですが(๑˃̵ᴗ˂̵)

西伊豆スカイラインまた走りたいですね〜
コメントへの返答
2017年11月14日 13:23
ジェニさん、こんにちは(^o^)/

一番良いのは感覚で理解しちゃうことなんでしょうけど、凡人の私にはそんな芸当出来るわけなく、少しでも追い付けるように努力あるのみです(^_^;)

素人ながらタイミングが合ったときの気持ちよさは爽快そのもですネ✌️

TTSは相当腕利きのようなので、こちらも敬意を払い出来る限りのことをして準備したいですね‼️

西伊豆スカイライン行きましょう‼️

ハイスピードツーリング、略してHTRGに挑戦したいです‼️
2017年11月14日 15:17
syabiさんこんにちは(^^)!!

とても参考になるブログです!!

走りに関する記事に、僕は食い付きます(ФωФ)笑

C43が挙動を乱すなんて((((;゜Д゜)))
いったいどんな速度領域なのですか!?汗汗


僕は今の車でオーバーステアが出たことはありません汗
そう考えると攻めきれてないのかもしれません汗汗


ロードスターとかシビックとかいかにもな走り屋車は、僕もちょっと腰が引けます( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2017年11月14日 17:53
高橋高橋さん、こんばんは(*'▽')

オッサンの取り乱しブログを参考にしたらクラッシュしますよ~(笑)

その時のコクピットの様子をGOPROで撮影したんですが・・・スピードメーターがモロ映っていて公開できません(;''∀'')

でもヤバイ速度であることは確かです( ´艸`)

S4でアンダー出すというのは至難の業で、それこそヤバイ速度ですよ~

クワトロですから4輪の絶妙なトルクバランスが売りですからねぇ!!

ちなみに~

表筑波でジェニコワンさんのS4より速い車は未だに見たことがありませんから!!
2017年11月14日 19:39
こんばんは。
至福の3秒=100キロ?
加速感が気持ちいいですよね。
わたしも味わいたい。(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2017年11月14日 19:56
ちょいまるさん、こんばんは(^o^)/

3秒もあれば法定速度に達してしますが、この時のサウンドが病み付きになるんです(>_<)

ちょいまるさんには風との一体感があるんですから~羨ましいです✌️
2017年11月15日 13:59
Syabi様

メルセデスベンツEクラスの四輪駆動仕様車に乗っていますが、お恥ずかしながら曲がることに対して、あまり考えたことがありません(^^; 曲がりたい方向にステアリングを回すだけです(笑) 曲がるにもいろいろと技術があるのですね。
コメントへの返答
2017年11月15日 15:03
にゃんた44さん、こんにちは(*'▽')


2トン近い重さの鉄(アルミ)の塊が慣性の法則に従い直進しようとするところを無理やり摩擦力で方向を変えようとする・・・これがコーナリングですね・・・なんてスミマセンにわか物理(爆)

高校の時、もっと物理を真剣に勉強していたら良かったと思っています(笑)

でも荷重を考えながら走ると・・・時々あっ!と気づきますよ(*'▽')

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation