• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

白地図ロード(滋賀)DAY2FIN

白地図ロード(滋賀)DAY2FIN 前回のブログの続きとなります。


今回の白地図ロードで計画していた行程は次の通りだ。

1日目

琵琶湖のあのベンチをスタートして聖徳太子縁の寺院を巡りながら紅葉のメタセコイヤで愛車撮影し今年リブランドされたグランドメルキュールに泊まる

2日目

北陸の国鉄遺構を巡りながらマキノ高原以外にも点在するメタセコイヤを見ながら千里浜の3度目のアタックをし富山の名湯金太郎温泉に泊まる

3日目

魚津の蜃気楼ウオッチから小布施ワイナリーに寄ってのんびり帰宅する予定にしていた

初日に詰め込んだスケジュールは全てこなしたものの、メタセコイヤ並木に近付くと土砂降りの洗礼受けてしまい思うような写真が撮影出来ず消化不良となっていた。

同行のkoni氏もきっと同じ思いだったのだろう。メルキュールのラウンジで翌日の予定を擦り合わせると朝食前に片道50分の道のりを往復することを決め日の出に合わせて撮影することにした。

翌朝6時出発の予定だったが私が前日の疲れが残っていて30分ほど遅れて出発した。

長浜インターチェンジより北陸道に入り木之本インターチェンジが近付くと前日より激しい土砂降りに見舞われた。マキノ高原が近付いても雨が上がる様子は無く半ば諦めながらメタセコイヤ並木に向かう。

悪天候だが紅葉のピークの土曜日ということもあり、同じ目的地と向かっていると思われる車両群で流れは悪い。

並木に入ると奇跡的に雨が上がり急いで幌を開けカメラを取り出した。直ぐに小さな雨粒が落ち始めたので残り時間が少ないことを理解した。

同行のkoni氏もブリッジをしながら撮影を続ける。









雨が止んだ時間は恐らく5分も無かったのではないだろうか。30分遅れのスタートが功を奏したのか不明だが我々は太子様が微笑んでいるのを感じた。

直ぐに本降りとなり辺りは重たい雲で暗くなった。





長浜に戻りメルキュールの朝食を楽しんだ。フランス資本のメルキュールはコスパに優れ全方位隙のない朝食を楽しむことが出来た。






難題はここからだ。前日の天気予報はポジティブとネガティブが混在していたが朝の予報は全社ネガティブに変わっていた。私が心配していたのは3日目の高速道路のチェーン規制だ。魚津に到達しても信越道で妙高越えが出来なかった場合は滋賀まで戻り名古屋経由の東名で帰らなければならないのだ。高速道路の規制を見ると既に敦賀付近でチェーン規制が出ていた。

我々は名誉の撤退を選択し3度目の千里浜アタックは幻となった。

我々は静岡方面に舵を切った。静岡で白地図となっていた「さわやか」のハンバーグを食べることにした。

土曜日のランチで入店出来るのか不安はあったが、浜松市内の郊外店であればハードルは低いとの情報を得て豊田店に向かった。

店内には我々の前に9組ほど並んでいたが15分ほどで着席することができた。






2日目以降の行程はやむを得ず変更したが滋賀で出会った紅葉やメタセコイヤ並木で奇跡の天候回復など振り返りながら自分達のツキに感謝した。





やっと出会えたさわやかのハンバーグをひと切れ口に頬張ると幸せが広がった。







私は御前崎のお気に入りスポットで夕陽を見てこの旅の締めくくりたいと申し出るとkoni氏も私の思いに乗ってくれることになり一路御前崎に向かう。

この季節の日の入は早く太陽を確認しながら御前崎に急ぐ。
日の入時刻ギリギリ滑り込んだが私のお気に入りスポットに軽自動車がポツンと停車しており途中で購入したお菓子を片手に移動の交渉をしようと運転席のドライバーに声をかける。

運転席の女性は悲しそうな声で「動かないんです・・・」
私は手に持っていたお菓子を彼女に渡し「これ食べて元気だしてね」と静かにドアを閉めた。

サンセットまで時間が無いので軽自動車を避けながら何とか撮影した。









(了解を得て撮影しています)

koni氏に事情を話すと彼もお菓子を持って彼女に渡していた。
日頃はMI6バリの潜入捜査をしている彼もこの時ばかりは優しい一面を見せ夕陽に向かってタバコをくゆらせる姿が絵になっていた。






最後に御前崎灯台にあるカフェで今回の旅を振り返りながら再会を誓いそれそれの帰路についた。








富士川のSAで東名の渋滞の解消を待っていると弁当類の見切り販売が始まったので、イカとマグロ購入し今回の白地図ロードの最後の晩餐とした。




白地図ロード(滋賀) 完


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇

さて次の白地図ロードはどこにしようかなと・・・。


ブログ一覧 | 白地図ロード
Posted at 2024/12/10 09:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

白地図ロード(滋賀)DAY1
fuku104さん

下見は万全
goanさん

初開催のラリーイベント
goanさん

㊗️志賀草津高原道路冬季閉鎖解除2 ...
fuku104さん

紅葉まだまだやな
慢性金欠病さん

2025年節分祭奉祝花火大会
fuku104さん

この記事へのコメント

2024年12月10日 9:56
おはようございます♪
滋賀2日目お疲れ様でした。この時期のメタセコイヤ並木は紅葉で趣がありますね!綺麗な紅葉で愛車とのコラボ決まっています(^▽^)/
その後の撮影で故障した彼女のその後が気になりますが...
最後に爆弾処理で締めくくりロングお疲れ様でした m(__)m
コメントへの返答
2024年12月10日 12:19
こんにちは〜♪
やっと滋賀遠征が叶いました✌️
メタセコイヤの紅葉はジャストタイミングでこの上ない景色を見ることが出来ました👌
再訪の際は新緑を狙ってみたいと思います😉
マシントラブルの女性はバッテリー上がりでJAFを呼んだとのことでしたので、無事帰られたことと思います💦
さわやかのハンバーグも食べる事が出来ましたのでコース変更ながら楽しむことが出来ました✌️
2024年12月10日 11:48
メルキュールの朝食が豪華で見入りました😍
天候見てのコース変更はやむを得ないですね〜英断してからのコースも結果オーライでさわやかハンバーグも食べれて裏山です😀
ラストもドラマチック、立ち往生のドライバーにお菓子差し上げるなんてジェントルマンの鏡です😆
お疲れ様でした😀
コメントへの返答
2024年12月10日 12:40
こんにちは〜♪
メルキュールはコスパ良いのでツーリングの前後泊で見つけたら積極的に利用したいです💕
最新のマシンでも天候には勝てませんので仕方ないですね💦きっとトムフィアスからの指令も出ていたのかも知れません😆
女性の立ち往生を見たらつい優しくなってしまいますね💦車好きあるあるかも知れません😌
ありがとうございました🙇
2024年12月10日 11:51
メタセコ~~~~(^O^)

お天気は残念でしたが
無事撮れたようで
良かったですね(^^ゞ
日光杉も茶色くなれば
いいのになぁ(笑)

日本海側大雪とのことで
またのリベンジ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2024年12月10日 13:02
さわやか〜〜〜〜♪

寒波の影響で日本海側は冬型の気圧配置になってしまいました💦
メタセコイヤの紅葉が見れたので良かったのかなあ😌
新緑の季節を狙ってリベンジしたいと思います✌️

日光杉が茶色くなる方法があるじゃないですか〜
AI搭載のグーグル先生ならきっとできるでしょう😆
2024年12月10日 12:32
こんにちは〜🙇
メタセコイア並木の紅葉🍁とてもきれいですね〜✨
私が数年前に行った時は緑だったので、紅葉🍁のメタセコイア見に行ってみたいと思いました😄
千里浜と金太郎温泉♨️は残念でしたが、タイミング見つけてリベンジですね😉
2日間のロングドライブお疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年12月10日 13:05
こんにちは〜♪
メタセコイヤ並木をメインに紅葉のタイミングを見計らっていましたが、まさにドンピシャでしたね👌
緑のメタセコイヤも良いですよね💕
次は新緑のタイミングを狙ってみたいと思いました😌
その時は今回の2日目以降の計画をメインに狙ってみたいと思います✌️
ありがとうございました🙏
2024年12月10日 14:32
なるほど~👀
名誉ある撤退の後編でしたか😅
それでも最大の目的、紅葉のメタセコイヤ並木は愛車コラボ出来て良かったです✨
天候の良い日中は私もそうでしたが、とても無理ですから😥
緑から黄色だったメタセコイヤも赤になり、半月違いだとまるで雰囲気が変わりますね😉
さわやかが白地図だったのは驚き😲
私はフライングガーデンで十分と思いました😆
コメントへの返答
2024年12月10日 17:08
こんにちは〜♪
結果論ですが、1日延泊すれば富山から帰ることは出来ましたがセーフティーファーストの精神で撤退となりました。
メタセコイヤ並木で奇跡的な晴れ間があったことも栄誉の撤退を決断出来た要素でもあります✌️
やはり日中は人混みでのんびり撮影出来る状態では無さそうです😆
さわやかも数回チャレンジしましたが失敗し今回初体験となりました😉
私はペンギンで十分満足出来そうです✨
2024年12月10日 16:21
これだけ急に冬が訪れると、路面リスクは出てきちゃいますよね💦それもこれもで旅なのでまたドラマです。

「さわやか」食されたようでなにより・・・いまや静岡県民のソウルフードとも言われ始めているようです。しかし、そんなさわやかも、今日出ているこんなニュースのせいで方針変更とかならないことを願って止みません・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/04dcbcd7292fffc4b7b35d24998d9b78b5aa88f0?page=1
コメントへの返答
2024年12月10日 17:13
こんにちは〜♪
天気予報に一喜一憂されながら当日を迎えましたが気温が1度下がっただけで一気に状況が変わってしまいました💦
仕事も調整し延泊可能な体制で挑んだものの、そもそも到達することが出来なかったという💦

ニュース見ましたよ😌
ステーキは表面さえ焼けば殺菌出来るようですがハンバーグは中まで殺菌が必要らしいですね。製造過程を考えれば当然か💦だからこそ肉への拘りがあるのだろうけど、生レバー問題と同じ展開なのかなあ🤔
2024年12月10日 19:17
こんばんは、m(_ _)m

最近は滋賀のメタセコイアが人気ですね
お洒落なモーニングもたまりません🤤

それにしても
止まっていたクルマが故障とは
その子も心細かったでしょうね🥺

そこへ優しく声を掛けお菓子を上げて
不安を消し去ってくれるお二人🥰
もう忘れられない思い出に変わってますね

コメントへの返答
2024年12月11日 8:06
おはようございます〜♪

各地にメタセコイヤ並木と称するモノが多くありますが、マキノ高原のメタセコイヤのスケールが大きくて感動しちゃいました💦
メルキュールの朝食は全種類食べることが出来ないほど種類が豊富でした 😍

マシントラブルでJAF待ちの女性は陽が沈む様子を見てさぞ心細かったことと思います💦
そんな時に声をかけてもらったりするだけで元気になるモノですよね👌
2024年12月10日 19:40
こんばんは〜

メタセコイア並木は天気がハラハラだっと思いますがリベンジできて良かったですね✨晴天でしたら駐車して撮影出来なかったかもと思うと多少天気悪い方が良いのかも知れませんね🤔
雪予報で東海方面に舵きりは賢明な判断だと思います👍
隊長がさわやかは初とは意外でしたが、ボクもチャレンジ失敗してから機会無く未体験です💦
旅のエピローグに相応しい夕日🌇コラボも雰囲気ありますね🥰
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年12月11日 9:12
おはようございます〜♪

500km離れた地で撮影失敗のダメージは大きすぎますからね💦
天気予報とにらめっこしながら計画したはずなのに女心と秋の空とはよく言ったモノです😆
確かにメタセコイヤの混雑具合を考えると悪天候が我々に少し味方をしてくれたのかも知れませんね👌
御殿場エリアのさわやかは絶望的な混雑で行きそびれておりましたが、やっと念願が成就しました✌️
海岸線の夕陽は鉄板ですね~💕
2024年12月10日 20:33
fukuさん、こんばんは〜🌠
朝食前にメタセコイアリベンジとは、パワフルなお二人は違いますね💪自分なら前夜に飲んでギリギリまで起きられないと思います💧
その甲斐有って僅か5分とは言え、雨も止んで撮影もバッチリでさすがです👍
ルート変更も英断でしたね!そのまま行ってたらかなり危なかったでしょうし…
隊長がさわやかお初とは知りませんでした😳最近値上げしましたがあのサービスなら納得ですし、並びさえなければいいんですけどね😅
お次の白地図ロード、もうすでに構想出来上がってるんじゃないですか😆
コメントへの返答
2024年12月11日 11:03
こんにちは〜♪
500km離れた地でこのまま帰る訳にはいきまでんので朝食前にひと仕事しました😆
実はホテルを6:00に出る予定が私の2度寝の失態で30分遅れてしまったのはココだけの話です💦
これもお導きだったのかメタセコイヤ到着後5分間だけ雨が上がったのは奇跡的ですよね✨
富山まで行けたとしても来春まで帰れなくなったら大変ですので、行きたい思いをグッと堪えてコース変更しました😉
さわやかのハンバーグを食べられたのもお導きだったかもしれませんね✌️
次の白地図ロードまでエネルギーを貯めないとですね~あとお金も(笑)
2024年12月10日 21:27
こんばんは🌓

そうでしたか、御前崎経由でしたか
タイトル写真は越前海岸かと思いましたが
富山方面は今回は避けて正解ですね👍

千里浜もメタセコイヤ並木もまた新緑の季節にぜひいらっしゃって下さい♪

さわやかへ行けて良かったデスね✌️
コメントへの返答
2024年12月11日 11:06
こんにちは〜♪

北陸方面への未練は残りましたが、リスクを負ってダメージを受けてしまうと終わってしまいますからね👌
元気が何でも出来る〜の精神で一旦撤退したのは結果論ですが良かったと思っています😉
これで新緑の季節に再訪する理由も出来ましたので、またお邪魔した際には宜しくお願いします🙇
2024年12月11日 7:57
おはようございます〜♪
雨が上がった間隙を逃さない。メタセコイア並木でのロケーションハントには脱帽です👍
夕陽に佇む彼女への優しさ…「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」この言葉を思い出しちゃいました❣️
コメントへの返答
2024年12月11日 11:10
こんにちは〜♪
メタセコイヤ並木手前5kmで雨が降っていたので半ば諦めの境地でしたが、ふたりにはツキが残っていました👌
5分間ほどですが雨が上がり明るくなったのは奇跡的な光景でした✨
私とkoniさんで打ち合わをした訳でも無いのに女性に優しく声をかけお菓子で元気付けたのは数々の難題を乗り越えたふたりだったからかもしれませんね😉
2024年12月12日 6:24
せっかく、ご連絡いただいたのに、
応答できずに、申し訳ございませんでした。
連日の忘年会で体調を崩してダウンしていました🙇。

さわやかで食事されて嬉しいです。
値上げされましたが、それでもコスパ高いと思います。
若干の値上げの影響か?。以前より空いています(笑)。

御前崎灯台に、素敵なカフェ有る事、知りませんでした。
是非また、気軽にお誘い下さい。
今後もよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2024年12月12日 8:11
おはようございます〜♪
こちらこそ急な連絡で失礼いたしました🙏
当日になって北陸方面から静岡へのコースをしたので、事情も知らず失礼しました💦
さわやかはコスパ抜群ですね~👌
しかも店員さんの接客が素晴らしかったです。
静岡県民に愛される理由が良く分かりました😌

御前崎の灯台のカフェは海を見ながらコーヒーを楽しめる素敵なスポットでした。駐車場も広くて安心ですよ😉
また静岡訪問の際は宜しくお願いします🙇
2024年12月13日 9:35
滋賀の旅 お帰りなさい!
残念な天気のも負けずメタコでの瞬間の早朝撮影が叶い安堵しました
なぎさドライブプランは冬将軍襲来を懸念しての撤退は残念でしたね、来年はM4にスタッドレス履いてチャレンジするか、Jimny5ドアの増車は如何でしょう!冬時期の白地図行動範囲が広がりますよ!

でも、げんこつを食べれて良かったですね

コメントへの返答
2024年12月13日 9:49
こんにちは〜♪
ロングドライブ行ってきました✌️
メタセコイヤは天気に振り回されたものの紅葉はピークのタイミングで一期一会の景観楽しむことが出来ました😌
将来的には冬用マシンを狙っていますが、その前に稼がないと(笑)
さわやかやっと食べられた(笑)
2024年12月14日 11:04
おはようございます☀
かなり出遅れとなりすみません🙏💦💦
2日間に渡り大変お疲れ様でした♪
そして旅の段取り等色々と有難うございました🙇

天候はおおよそ予測できたので当日夜帰路予定の自分は福井あたりで引き返そうかなと考えてましたが予想外の大雪予報の末の決断にはfukuさんが年を越えてずっと楽しみにしてだけに非常に胸を打たれました😣
しかしながらメタセコイヤの奇跡の5分に至るまでの感動の旅情から御前崎で同じ優しさを共有して締めくくる素晴らしい旅であったことは間違いないですよね👍
それにハードスケジュールで動いてますから何時間でも疲れを取ってもらえれば幸いですよ😉
リベンジを原動力に参りましょう!
毎度お世話になり有難うございました🙏
コメントへの返答
2024年12月14日 12:48
こんにちは〜♪
こちらこそ2日間ありがとうございました🙇
漢ひとり旅がこれほどまでに楽しかったのはkoniさんのおかげです👌

天気予報には一喜一憂させられながらのドライブとなりましたが、旅行を楽しめる人はどんな困難も受け入れ笑いに変えてしまうことが出来てしまいます😌そんな当然と思うかもしれませんが、これ出来ない人意外と多いんですよ💦

千里浜は残念ながら到達することが出来ませんでしたが、これもきっとお導きだったと思うのです😌
来春また挑戦すれば良いのですから👌

今回のロングドライブに懲りず、ぜひまた行きましょうね✌️
2024年12月16日 21:28
fuku104さん
コメントが遅くなりました🙏
忙しいスケジュールの中、
ありがとうございました😊
千里浜は残念でしたが「ここがダメなら
別の所」とfukuさん達の行動力が凄くで感心しました😁
私はそんなにあっちこっち1日で
行けません😅
車をもっと見せてもらいたかったり
お話もしたかったけど
ハードスケジュールの中、仕方ないですね😅
次回、お会いする時はまたよろしくお願いします🙇

サラダパンは気に入ってもらいましたか❓

コメントへの返答
2024年12月17日 7:42
たつゆさん、おはようございます〜♪
この度は諸々オモテナシをしていただきありがとうございました🙇
自然が相手ですので千里浜に到達出来なかったのは仕方ないですね💦
その代わり再訪のチャンスをいただいたと言うことにしてポジティブに考えたいと思います👌
今回は愛車での滋賀訪問が初と言うことでかなり欲張ったスケジューリングをしてしまいましたが、次回はのんびり訪問したいと思いますので、その時はまたお付き合いください🙏

翌朝、メタセコイヤ再訪中にいただきましたが身体に染みました😌
もうひとつは嫁にお土産で持ち帰りましたが自称パン嫌いの嫁がパクパク食べてました(笑)

またお会いしましょう✨

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation