• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

白地図ロード番外編(九州アナザーストリー)

白地図ロード番外編(九州アナザーストリー) 白地図ロード九州編でシェマーレパパと再会を果たし加齢なるエンディングを迎えたのであるが、このストリーには続きがあったのだ。

とは言うものの九州から「それいけ号」に乗って帰るだけの話しなので記事にするか悩みながらも備忘録として話すことにする。


夢なら覚めないで・・・


心の叫びも虚しく閉店時間を迎え後ろ髪を引かれつつシェマーレを後にし門司港に向かった。
5日間も留守にしたので自宅や会社や愛猫にお土産を用意する必要があったのだ。
愛媛ではデコポンやせとか等柑橘類を購入し門司では前回大好評だった関サバの味噌炊きを購入した。


未だ九州の地にいるというのに既に九州ロスに襲われていた。

門司港レトロで夜景撮影をしても抜け殻になってしまった私には美しい夜景すら心を打つようなことは無かった。





バナナマンが黄色いぞ・・・黄色を見ると元気が出るのは気の所為であろうか・・・





空の色が変わると港街がオレンジに輝き始め、その灯りに誘われるように街中を彷徨い歩いた。




目の前を通り過ぎるレトロ列車とともに九州の思い出も走馬燈のように流れていく。





九州の地の最後の食事は焼きカレーを選んだ。



どことなく温かみのある店内から景色をぼんやり眺めていると無心になりながら一点を見つめている自分に気付きふと我に戻る。





門司港は明治22年に特別輸出港に指定されたことでアジアの玄関口やヨーロッパの寄港地として栄えた日本三大港に数えられ昭和63年に国の重要文化財登録。そして平成7年に門司港レトロとしてオープンして人気観光地となっている。



そのオープン時に複製建築された東清鉄道汽船事務所前で撮影し門司港レトロを後にした。



今夜のフェリーは新門司港から出港の予定である。

北九州空港近くのバイオマス研究所や北九州の工場夜景を眺めつつ、いよいよフェリーターミナルに向かう。





乗船手続きを済ませ予定時刻の23:55埠頭を離れた。







2畳ほどの個室に入り直ぐに就寝した。


大きな揺れで目を覚ます。
デッキに向かうと荒天のため閉鎖されていた。壁に手を添えていないと膝から崩れそうな揺が続く。
未だ窓の外は薄暗いが横になると船酔いをしそうだったので船内を散歩する。



これから船上で14時間過ごすことになるので、船内施設を見て回る。

映画館、プラネタリウム、展望室、コンビニ、ジムに露天風呂・・・海の上に居ることを忘れてしまうような充実ぶりである。





ジムで汗を流し露天風呂で朝日を浴びる。誰にも見られていないと思うと不思議と大胆な行動をしてしまう。








コインランドリーで洗濯をしながら朝食を済ます。
地上と変わらぬルーティンが始まった。



腹が空けば食べる〜時間に縛られない船上生活。シェマーレママお手製のドーナッツを食べながら青い絵の具だけで描いた景色をぼんやりと眺める。

「現実」の反対語は「理想」な筈なのに、この船上では同義語になっていた。



潮岬が近付くと姉妹船と行き交い映画のワンシーンの様な汽笛が響き渡り鼓動が高鳴った。





船上で迎える2回目の夜が近付き



海越しに見るオレンジ色の富士山



そして、沈みゆく太陽が空を真っ赤に染める



スリー



ツー



ワン・・・カウントダウンとともにジュワっと音を立てて水平線に消えた。



過去と未来を結ぶフェリーの軌跡が九州まで続く。



フェリーの着岸とともに下船案内が始まった。



M4に乗り込み22時間ぶりにエンジンに火を入れる。
M4のナビは九州の旅を名残惜しむかのように未だに門司から離れようとしなかった。




車のストッパーが外され先頭の車両が動き出す






日付が変わる前に自宅に帰ろうかなどと考えながら続いてスロープを降りる




すると、黒い車列の中に輝く1台の車・・・




もしや・・・




目をこすりながら瞳を大きく広げると・・・間違いない、彼だ




そうか、やはりコニエモンのスペシャルアイテム「ドリームプレイヤー」による仮想現実であったのか・・・


まさかと思ったが彼の登場で沈んでいたで心が一気に元に戻った。

夢でも良いじゃないか〜







【ドリームプレーヤーとは】

好きな種類のカセットを入れて寝れば、そのカセットの夢が見られる。SF、西部劇、時代劇、スリラー、メロドラマ、ドキュメント、教訓などがある。カセットは途中で止めたり、途中から見る事もできる。




そんな思いにさせてくれた彼に感謝しながら涙で曇るトリップメーターを確認すると2088kmと表示されており、夢の様なロングドライブは現実であったことを理解したのだった。




最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

ブログ一覧
Posted at 2025/02/06 10:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

門司港レトロ
notesさん

GW旅 その5( 鉄道見学編)
バーバンさん

福岡県への旅
寝る子は横に育つさん

海峡ゆめタワーはデートコース
空のジュウザさん

九州へ
ティラミーさん

山口~福岡旅行 -其の弐-
風雅-Fugaさん

この記事へのコメント

2025年2月6日 11:20
すみません、サラッと「それいけ号」が刺さってしまい頭から離れませんどうしてくれますか?🤪🤣🤣
コメントへの返答
2025年2月6日 11:22
こんにちは〜♪
どうやっても「それいけ号」にしか見えません(笑)
ちなみに〜姉妹船はアンパンマン号です😌
2025年2月6日 12:06
フェリーって映画館、プラネタリウム、露天風呂などなどあって客船並みなんですね😆
乗ったことが無いんで目から鱗でした🤗
番外編、ラストが感動的です😍
コメントへの返答
2025年2月6日 12:17
こんにちは〜♪
長距離フェリーは客船並みの設備なので全く飽きません👌
現役中は休みの関係で難しいかと思いますが引退後船旅も悪くはありませんよ✌️
最後のサプライズは感激です😌
2025年2月6日 12:22
こんにちは〜🙇
最後にサプライズがあって感動のフィナーレになりましたね🥰
マクフィアス奥様のお手製のドーナツ🍩とっても美味しそうですが、2個あるのがとっても気になりました🤭
私もフェリー⛴️で旅したいです✨
コメントへの返答
2025年2月7日 7:43
おはようございます〜♪
横須賀でのお出迎えは旅のフィナーレの最高のサプライズでした✨
フェリー乗船中の心理状態を知るkoniさんならではのオモテナシでした😌
現在非売品となっているシェマーレママ手製のドーナッツです。夜、朝、昼、夜と4食分4ついただきましたが余りの美味しさに早弁しちゃいました😆
フェリー最高です👌
2025年2月6日 12:29
こんにちは♪
帰路お疲れ様でした👍👍👍
数々の絶景を堪能し感動の人情ストーリーから帰路の船に乗り込む心情凄く共感します…
ゆっくりできるフェリー内ではきっと机の中のタイムマシーンに乗って思い出だけが走馬灯のように頭を駆け巡ったのではないでしょうか…
ドーナツが凄い力を持ってますよね😭
そんな旅情のラストに立ち会わせていただき有難うございました🥰
まだまだ素敵な旅が待ってますね💨💨💨
コメントへの返答
2025年2月7日 7:49
おはようございます〜♪
横須賀でのサプライズありがとうございました🙏
フェリーでの心理状態を知るkoniさんならではのオモテナシ最高に有り難かったです👌
船上でも飽きないように色々エンタメがあるとは言え、やはり閉鎖空間ですので制限がありますからね💦
横須賀バーガー食べたいなあ〜と思っていたところに届くウーバーコニー最高です😍
どうせなら船の上に持ってきて欲しかったかけど(笑)
ドーナッツ破壊力ハンパ無かったです。コレは味だけでは語れない力を持っていました😌
次の計画が今から楽しみです👌
2025年2月6日 12:33
こんにちは♪
フィナーレのサプライズは最高ですね(^▽^)/
門司からの帰路も楽しい思い出に浸りながらゆっくり回想されて次回の九州構想も計画中でしょうか?
フェリーでの移動はいつも考えておりますが直近にならないとスケジュールが決定しないのでいつも予約できません💦
コメントへの返答
2025年2月7日 7:53
おはようございます〜♪
横須賀のサプライズで最高のエンディングを迎えました✌️
シェマーレママ手製のドーナッツをひと口食べれば九州の思い出が直ぐよみがえりました😌
船内ではWiFiもありますのでリモートワークしながら移動出来るというトムさんにピッタリのスタイルです👌
但し陸から離れた場所ではWiFiあるのにネット繋がらないです(笑)
2025年2月6日 15:56
隊長、こんにちは〜😃
フェリーは乗ってる時間が長いので今まで候補に上がりませんでしたが、これだけ充実してると退屈せずに過ごせそうですね✨
気になってたんですが、M4でも車高は大丈夫でしたか?
旅のクライマックスはコニエモンのお迎えでしたか🤩これは嬉しいサプライズですね🤗
ドリームプレーヤーも手に入れ、巻き戻し再生もすぐに出来そうですね🎶
コメントへの返答
2025年2月7日 8:02
おはようございます〜♪
九州を繋ぐフェリーは色々あります。関西発着と東京発着など調べてみてください。航路よって速い遅いなどもありますので👍
私は総合的に判断して横須賀発着がイチバンリーズナブルかつ効率的な日程を組めるという判断になりました💦本当は優待券を持っているのでさんふらわあに乗りたかったのですが、航走距離半分なのに料金が余り変わらないという😆
段差についてはフェリー会社が便宜を図ってくれますよ👌
私はノーマル車高なので便宜不要ですが、トラックと同じ広いエリアに乗せてくれました👌
ドリームプレイヤーで毎日思い出に浸っています(笑)
2025年2月6日 16:00
こんにちは。
九州遠征する際には自走しか考えていなかったですが、フェリーも有りだなぁと、ブログを拝見して思いました。良い情報をありがとうございました😊。それにしてもお出迎えは感動ものですね!
コメントへの返答
2025年2月7日 8:09
おはようございます〜♪
往復フェリーだとタイパが悪くなってしまうので中間を取って復路のみフェリーを選びました。今回は横須賀発着のフェリーにしましたが神戸発着も悩みました💦
行きはアドレナリン出て結構走れるので帰りフェリーで正解でした👌
充実した船上生活ですが話し相手が欲しくなりますのでお出迎えのオモテナシは有り難かったです😌
2025年2月6日 17:54
こんばんは、m(_ _)m

帰りのフェリーは大荒れの波で大変でしたね
その代わり船上からの景色は👍です

露天風呂での大胆行動とは思わず
生まれたままの格好で
船首にタイタニックポーズをしたのかと🤭

koniさんのサプライズお迎えは
『惚れてまうやろ〜』になりますね🥰
コメントへの返答
2025年2月7日 8:12
おはようございます〜♪

復路のフェリーは揺れに揺れてバイキングに乗っているかのような状態でした😆
遊園地好きにはたまりません(笑)

露天風呂の目の前に広がる紺碧の海、そして誰も見ていないとなれば、何でも出来ちゃいます😆

koniさんはこうやって女性を泣かせてきたんだなあ〜と(笑)
2025年2月6日 18:52
それいゆ 拡大して確認しました
タイトル写真としてはかなり良いショットなんですが、“それいけ”が美化を断念させます(笑)

姉妹船のすれ違いはどこでもやるのですね
新日本海フェリー⛴️も事前に必ず船内放送が有ります。

お迎えの車列にあのカラー🟡のマシン
それゃ見落とすことはありませんね〜
コメントへの返答
2025年2月7日 8:17
おはようございます〜♪

一度「それいけ」でインプットしてしまうと、そこからずっとアンパンマンのテーマソングが頭の中で壊れたレコード状態になってしまいました😆

演出とは言え姉妹船とすれ違うだけで鼓動が高鳴リました😌

神出鬼没な黄色いマシンのお出迎えでのエンディングはドラマチックでしたね👌
あのベンチにも現れたように彼のセンサーには驚かされます👍
2025年2月6日 23:46
こんばんは♪
太平洋の海から見る富士山🗻も水平線に消え行く夕陽もまた格別ですね✨綺麗...

え、フェリーにプラネタリウム🪐が?😳
とても気になります♪
何よりkoniさんの粋な計らい、素敵!☺️
何度も感極まる場面のあったロードトリップ✨
素敵な旅を無事終えられてfukuさんのレベルもさらにアップですね🥳
おつかれさまでしたー🎶🪿
コメントへの返答
2025年2月7日 8:31
おはようございます〜♪
海の上の景色ってこんなに素敵だったんだと改めてフェリーを選んで良かったと思いました😌

22時間の船旅を飽きさせのように色々なエンタメが用意されていました。船旅のベテランになるとどの船を選ぶのか重要な要素になると思いましたよ👌

旅のフィナーレはkoniさんによる素敵なサプライズでした😌

もう次の旅に行きたくなってしまいました😆
2025年2月7日 0:19
こんばんは〜♪
じつは本日、あの日お店で一緒に撮影会をされたワンちゃんたちの親御さんよりお礼のDMをいただいて、あのひと時の記憶を思い出しておりました。たくさんの忘れ得ぬ思い出をいただき心から感謝しています🥰
そして、22時間の帰路の船旅お疲れ様でございました。
ラストシーンでのコニフィアス氏登場は感動しました。人に寄り添えるお二人だからこそ起こった素敵なシンクロニシティですね✨
コメントへの返答
2025年2月7日 8:37
おはようございます〜♪
シェマーレには良いお客様が集まりますね👌支部長が目指した通りになっているのではないでしょうか👍
ちょっとしたことなんですが、あの出会いが他の所で繋がって人間関係の多重構造へ発展していくのではと思ってしまいますね👌
シェマーレママのお手製のドーナッツが帰りの船で心に染みわたり楽しかったシーンがエンドレスに流れていました😌
そしてフィナーレはkoniさんのお出迎えです😆
今回九州に行けてホント良かったです😌
諸々ありがとうございました🙏
2025年2月7日 8:32
コニフィアスに
ママドーナッツ~~~(^O^)♪

船にもジムや露天風呂、映画館など
充実しているのですね
船旅もおもしろそうです♪
旅したいなぁ~(^O^)
コメントへの返答
2025年2月7日 8:39
フル〇ンでタイタニック〜〜〜〜♪

船上のエンタメは子供が居ても飽きない用に考えられていましたよ。遊び道具の置いてあるキッズルームもありました👌
あ、しゅんたさんは夫婦ふたりラブラブで旅したいかあ😍
2025年2月7日 9:14
おはようございます!

帰路も良い船旅だったご様子で何よりです😉🚢✨
船のイメージは殺風景な船内で雑魚寝のイメージでしたが、フェリーは豪華客船並みなんですね😆 もちろん乗った事はありませんが、おかげさまで引退後の遠隔地ドライブに選択肢が増えました✨
横須賀での感動的サプライズは男の熱い友情を感じてボクも幸せな気分になりましたよ😊
長旅お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2025年2月7日 9:26
おはようございます〜♪
恐らく伊豆七島への船旅のイメージが強いのでしょうね💦
私も学生の頃、新島に行きました(笑)
トイレ前床ですら足の踏み場も無いくらいの満員でしたから、今考えると異常でしたね💦
現代のフェリーは快適でホテル並みの環境が整っています😌
車を運びながら映画や温泉を楽しむ22時間の船旅と考えればコスパ抜群です✌️
横須賀のサプライズはkoniさんからの素敵なプライスレスなプレゼントでした😍
2025年2月7日 10:37
こんにちは(^^)/
フェリー帰路情報ありがとうございます!
大変参考になります♪ 行きは瀬戸内海、帰路は同様のフェリーが自分的にはベストかと思いました(^^)v
それを実現させないとどうにもなりませんが(^^;)
そのうち詳しくお話を聞かせて頂ければ幸いです!
koniエモンサプライズもステキでしたね~♪
コメントへの返答
2025年2月7日 12:37
こんにちは〜♪
若ければ往復陸路という選択肢もあったのですが、復路フェリーは大正解でした👌
徳島にフェリーで行って復路を門司から横須賀も悩みましたが、結果的にベストな選択だったと思いました✌️
飛行機で現地で奥さまと合流というのも良いかも知れませんね😌
部長が九州行くなら私は現地でサプライズ登場しちゃおうかなあ(笑)
2025年2月9日 23:01
こんばんは!(^^)!

フェリーって、凄く豪華なのですね!!
ただ・・・・船酔いが心配です(・_・;)
九州、感動のフィナーレですね!!
コメントへの返答
2025年2月10日 8:36
おはようございます〜♪

フェリーは皆さん先入観があって避ける方が多いですが、大型船だと揺れも少なくよほどの荒天じゃない限り酔わないかと思いますよ👌
最後の最後で素敵なサプライズでした✨

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation