• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

C43法人リース終了後の体制を考えてみた




ここ2週間、大好きなハイカロリーな食事も喉を通らないほど悩みました。そして、週に8日ほど通っていた飲み屋さんも今週は一度も行ってません( ノД`)

何故かというとC43のリースアップがあと1年半に迫り、そろそろ次期体制を本格的に検討しなければならないタイミングを迎えています。在庫車で妥協するなど・・・次期体制次第では決断の期限は大きく変わるわけですが納車まで1年と言う納期の長い車両を選択する場合はタイムアップまで半年となります。

そしてある結論に至りました。

リースアップしたC43を会社または私個人で買い取ることにしました。

仮にポルシェを次期体制に加えるとオールマイティなC43があると何かと便利です。見た目はいたってベーシックな4ドアセダンですので仕事や冠婚葬祭にも使えますし、アクセルを踏めばスポーツカー並みに攻めることもできます。



完成度の高いデザインは被写体としてもまだまだイケますしね・・・

2021年と噂されているCクラスのフルモデルチェンジですが、Cクラスのトップグレードの63シリーズは4気筒+モーターというPUになることはほぼ決まったようです。43または53シリーズもデチューンされた63シリーズと同じPUが搭載されることになりそうです。そもそもなぜC43に乗っているかと言えばAMGチューンのV6エンジンから発せられるサウンドに魅了されたからであってメルセデス最後のV6ユニットとなる現行C43を乗り続けることは私にとってごく当たり前の結論なのかも知れません。



5年リース終了とともに補償パックも終了しますので、後のメンテナンス費用が気になるところですが、大きな出費となりそうなローターの交換がそろそろです。あとは年一回のオイル交換と1年点検での消耗品交換ですので私の薄い財布でも次の車検までは耐えられそうです。

仮にポルシェとC43の2台体制が築けたらクーパーSは次期オーナーの元へ嫁いでもらって、1年間で3万キロ走行するワゴンRをスイフトにスイッチして使い倒したいです。



コロナ禍で先が不透明な状況ですのでポルシェ購入には未だ高いハードルが立ちはだかっていますが、高性能なスポーツカーを運転できる身体的能力の限界も今後下がっていくことでしょうし、その前に一度はポルシェオーナーになってみたいと思う次第です。





まあ妄想したり目標を設定するのは自由ですので悪しからず。

経済的に苦しくなったら、それに見合ったカーライフを送ればよいだけです。取り合えず目標が決まったので、美人ママさんの飲み屋に行ってきます!

と思ったけど、今週から土浦の繁華街のお店は休みでした(笑)

Posted at 2020/11/19 17:59:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2020年11月06日 イイね!

2020年紅葉ファイナル~ライバル県視察~





こんばんは~

本日は知事公認茨城大使としてライバル県の栃木県を視察してきた。

魅力度ランキング5ランクアップの茨城県だが、お隣の栃木県の様子が気になって仕方ない。栃木県の粗探しをしてマウント取ってやろうという意気込みで栃木県に殴り込みダァ~

朝の会議をとっとと切り上げて日光市郊外にある蕎麦屋さんに行くことにした。

目指したのは「小休止のうか」

古民家風の蕎麦屋で舞茸の天ぷらが美味しかったことを記憶している。あと数キロというところで「木もれびの里」の看板を見つける。初心貫徹で小休止のうかを目指すか悩んだ挙句、蕎麦屋の新規開拓をすることにした・・・これが大正解!

■木もれびの里箏路(こもれびのさとことじ)

栃木県日光市大室1610-1
11:00-16:00
定休日 木曜・第3金曜



12時過ぎに到着したが店内は満員。テラスで良ければ直ぐ入れるとのことでだったので体脂肪率20%の私には11月の寒さなど全く気にならずテラスを選んだ。



アジフライにライスと小鉢・・・そしてもり蕎麦セットで990円。蕎麦は田舎風だが本格派。そばつゆは甘くなく私好み。



栃木県なかなかやるなぁ~


美味しい蕎麦屋を新規開拓できて気を良くした私は大笹牧場を目指すことにした。いつもなら霧降高原道路経由とするところだが、今日はK245の狭小道路を選択した。山肌を見ても明らかに終盤戦を迎えている紅葉だが、それなら落ち葉を楽しもうという選択である。これも大正解。いたるところに落ち葉の絨毯があり撮影場所に困ることはない。



途中、名もなき滝を見つけギリギリまで寄せてみるが、ガラスに反射した紅葉が「まだあきらめないで・・・」と主張しているかのようだった。





標高の高い大笹牧場に着くとワイシャツ1枚ではさすがに耐えがたいが・・・吸い込まれるようにソフトクリーム売り場に向かう。



このあとはノープランにつき、戻るか先に進むのか・・・

今朝のみん友さんのブログで大笹を左に曲がり・・・と言うセンテンスが蘇る・・・私はそのブログを思い出しながら左側へ進むことにした。

ブログに導かれ川治ダムに着いた。



紅葉は終盤戦であるが何とか明日からの土日は楽しめそうである。



さて、ここから茨城方面にどう攻めるか?

その前に温泉で温まるか?

とりあえず自宅に向けナビをセットしスタートする。

標高が下がるとピーク過ぎではあるが未だ未だ好調な紅葉地帯が現れる。ハンドルを側道に向けて撮影できそうな場所を求める。

これだ~というポイントを発見。



やるじゃないか栃木県・・・

蕎麦・紅葉ときたらあとは温泉か・・・

大田原温泉でひとっ風呂あびてから、ビーフ・フルーツラインで〆ることにした。



■大田原温泉太陽の湯

※天然温泉 温泉かけ流し100%

栃木県大田原市中田原593-3
9:00-22:00
600円

今日に限って温泉セットを忘れてしまったことに気付く・・・

車内を物色するとディラーからいただいたミニのタオルを見つける。これを腰に巻いて入ることにした。



腰にミニ・・・・腰にMINI・・・

う~ん間違えではないがちと恥ずかしい(〃ノωノ)

スパイで栃木県に潜入したはずが、大満足の栃木県ショートトリップとなった。早いところ手を打たないと来年は栃木県に抜かれてしまうと・・・来年に向けて工作活動を検討することにした。


おしまい。

Posted at 2020/11/06 20:58:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2020年10月16日 イイね!

減車(続き)




皆様、こんにちは~

9/30のブログで現在の体制をどうするのか・・・悩んできましたが・・・裏磐梯で開催された検討会で結論が出ましたのでご報告します(^^;


【結論】

2台に集約

1台は仕事用でもう一台は完全な趣味車~よって趣味車は思いっきりセクシーな方向へ振っていこうと思います。
クーパーSが置き替わってサブ車がなければ悪天候のイベントは基本的に欠席ですかね・・・
併せて密閉型ガレージの建設も進めなくてはなりません。どうせならガレージハウスに建て替えるかと嫁に提案したらノリノリです~娘たちが家を出てゆけば生活スペースをミニマムにしたほうが色々と楽ちんですからね(笑)

ワゴンR→3月末までに譲渡

ミニクーパーS→大掛かりな修理が発生した時点で国産セダンに切り替え~キントのような定額で良いかなあ 理想はレクサスES300・・・似合わねぇ~(^^;

C43→これが悩みどころですね~

①ポルシェ991.2 911GTS



色以外ドンピシャの玉がつくばポルセンにあり。色がクレヨンだったら・・・増車していたかも(爆)

③次期CクラスのAMG最上位モデル

次期C63に関するニュース

噂されていた通りV8→4気筒ハイブリッドに置き換わるようです。スパイショットが出てきましたが実際にどんなエンジンなのかは現物を見て判断したいところです。
当然ながらC43も合わせて同型エンジンのデチューン版に置き換わるらしいので、こちらは現在選択肢として消えました。



電動化の流れは止められないにしてもライバルメーカーのスポーツモデルと比較して個人的に引き付けられるエモーショナルな部分が減退するのであれば、在庫処分セールのC63S(205型)またはフレッシュな中古も視野に入れながら選択肢として残したいです。

③992 素のカレラ





素のカレラですが何といっても新車ですので・・・現実は素のカレラが限界

コンフィグレーターを何度弄っても・・・これ以下にならないのは厳しいところ


④M3・4

少しグリルに見慣れてきた自分がいます・・・濃色を選択したらグリルが中和されそうです。既に現車を見たみん友さんもいらっしゃいますが反応も上々。写真で見るのと現物見るのとではイメージが変わることもありますのでチェックしたいです。




C43の契約期間は残すところ2年を切っていますのでそろそろ方向性だけでも決めたいですね・・・最大のハードルは費用面の問題になりますが、最終手段としては自分の少ない報酬を更に極限まで下げて車に使える枠を増やしてしまうという荒技もありますので(笑)

続きはマンガ盛りカツカレーを食べながらのミーティングでお願いしますm(__)m






Posted at 2020/10/16 12:11:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2020年10月11日 イイね!

奥日光紅葉パトロール(2020/10/11)






皆さん、こんばんは~

今週末は台風の接近で予定が狂ってしまった方も多いのでしょうか?

私は先週に引き続きGOTOを使って温泉に行く予定でしたが、台風の接近で急遽キャンセル・・・余り気乗りのするお出かけではなかったので少しホッとしております。

しかしながら台風の進路が変わり予想より天候が回復した本日の日曜日、気ままにノープランでドライブに出かけました。

最初は草津方面を目指すものの途中で気が変わり日光方面へ


すると、真岡鉄道を走るC12を発見!

下館駅への回送列車でしたので折り返してくるSLの撮影に挑戦してみることにしました。
良い感じの歩道橋を見つけたので上から撮影しようと行ってみると、既に鉄ちゃんがカメラをセットしていました。なぜか線路の真上のベスポジが空いていたので私はそこに陣取ります。

まず普通列車で練習。



遠くて汽笛が聞こえると真下の踏切が鳴り出し胸が高鳴ります。

おりゃああぁ~



すかさず振り返り・・・・・


ゴホッゴホッ・・・

気付けば白いパーカーが真っ黒け・・・今日おろしたて(爆)



皆さん、知っててレールの上は避けていたのね(汗


仕方ないのでパーカー脱いだらTシャツ1枚・・・

目指すは日光湯元!!!



財布の薄いオッサンにとってはありがたいことに栃木県の有料道路は週末無料みたいです!ラッキー!!!




戦場ヶ原を通過して湯滝を通過して湯元方面に向かうと・・・

ピークちょっと手前といった感じか・・・





定点観測もして・・・





続いて竜頭の滝の上に向かいます・・・

下の駐車場はvery混雑していて大渋滞だったのを往路で確認済





こちらも湯元と同じく8分ですかね・・・

中善寺や明知平に全く興味のない私は一気にいろは坂を下り・・・毎度ながら香楽へ



美人は3日で飽きると言うが、こちらは30年以上通いつめても飽きることなく・・・愛し愛されの「香楽のレバ定」です!



ちなみに~みん友さんからレバ定以外のメニューについて聞かれますが・・・・

ハッキリ言います!!

安心・信頼の香楽にマズいモノはあ・り・ま・せ・ん!!!



■香楽

住所:栃木県日光市清滝2-3-30
TEL:0288-54-3412
営業時間:11:00~14:30/17:00~21:30
定休日:水曜日



帰りも無料開放の日光宇都宮道路経由で帰ります。

道の駅にのみやでクラブ活動をし・・・



自宅方面に向けてハンドルを切ると・・・またもや汽笛の音が・・・

真横を走るSLを追越し・・・適当なところに車を停めカメラを向ける・・・






何と・・・復路もSLと遭遇・・・

GOTOはキャンセルになったけど・・・むしろ充実した一日となりました!


日光方面の来週末の紅葉はベストタイミングだと思います。混雑必至ですので早め早めのスケジュールが吉とでることでしょう!

それではグッドラック(*'▽')

Posted at 2020/10/11 18:44:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2020年09月30日 イイね!

1台の減車を命ず!!




こんにちは~!

めっきり秋めいてきましたね~昨日つくば市内のR408を走っていたら、カエデの葉が赤く染まり始めていました。これから本格的な紅葉シーズンを迎えそうです。

そんな中、残念ながら1台減車せざるを得なくなりました(汗

現在教育実習中の次女用の車として嫁の幼馴染からパッソを譲り受けることになったのです。現在4台所有中の我が家ですが駐車スペースは問題ないので、じゃあ1台増車で良いではないかという考えもあるのですが・・・さすがに5台所有は経済的な理由で厳しいです。1台増えると税金と保険で概ね15万円コストが増える計算です。現在所有している4台の保険と税金で70万円近いので・・・考えるだけで頭が痛くなります。更に車検やメンテのコストも上乗せされますからね(汗

年間の走行距離を分析すると・・・

C43 15000kmペース



クーパーS 20000kmペース



ワゴンR 30000kmペース



デイズルークス 嫁専用(今後は家族お出かけ用兼務)



順当に考えると使用頻度の一番低いC43は減車候補筆頭となりますが、この車は日頃のストレスから解放してくれる趣味車としての確固たる地位を築いているので無理。ではクーパーSとワゴンRどちらかと言うことになります。クーパーSへの愛情は絶大ですが各パーツの劣化も始まっているので近々大きなメンテナンスが発生しそうな予感・・・、どちらかの車を仕事用として兼務することになるので、となると信頼性の高いワゴンRの方は残したい・・・

最終結論まで残すところあと1週間!

あみだくじで決めますか・・・(´ε`;)

Posted at 2020/09/30 15:09:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記

プロフィール

「@シマゾー おじさんは食べ過ぎました😆」
何シテル?   08/28 20:01
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
少し乗って娘に譲る予定。
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation