• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

【考察】ガソリン車の未来




「あのフェラーリローマは2020年式だね~」

目の前をヒュ~ンという高周波音だけを残し通り過ぎる・・・

「このモーター音はデンソー製だね~」



これは2050年のある日の大黒PAでのワンシーンである。







おはようございます。

10月26日菅総理大臣は所信表明演説で日本政府として初めて2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)にするとの政策目標を表明したのは記憶に新しい。

10/26所信表明演説(首相官邸)

世界的なカーボンニュートラルの流れは加速しつつあり、その流れに従った形になるが、ガソリン車を愛して止まない私達にとっては「いつまで乗れるのか?」というところに集約されるのではないだろうか?

では主な国のガソリン車・ハイブリッド車の今後の規制についてみていこう。

※欧州・米国では都市ごとに細かい規制があるが国全体としての規制

【中国】

ハイブリッドを含むガソリン車の新車販売禁止 2040年

【アメリカ】

ハイブリッドを含むガソリン車の新車販売禁止 2035年

【ドイツ】

ハイブリッドを含むガソリン車の新車販売禁止 2030年

【イギリス】

ガソリン車の新車販売禁止 2030年
ハイブリッド車の新車販売禁止 2035年

【関連ニュース】

30年代ガソリン新車販売禁止


各国もカーボンニュートラルに向けてのガソリン車の販売禁止としている訳で、自動車の製造が世界サプライチェーン化している状況の中では日本だけがガソリン車の製造を続けることはできないと思われるので欧州とほぼ同時期にガソリン車の製造が終焉する流れとなることでしょう。

自動車の耐用年数を15年と考えるとガソリン車の製造は2035年前後で終焉する可能性が高くなると考えます。自動車関連のインフラも2035年を境に大きく変化し、ガソリンスタンドが徐々に消え廃墟化するか、またはメンテナンスステーション等に業態を変えていくことになるのでしょう。

すると普段の生活でガソリン車を所有することが非常に不便になりガソリン車のマイノリティ化が加速し2050年を待たず不動のアートとして取引される車のみを残すだけになるのだろうか・・・

10年後自動車の価格は5分の1に?

私は今後EV化の流れを左右するのは電動ユニットとバッテリーのコストだと思いっていますが、上記リンクの通り日本電産CEOの発言でユニットとバッテリーの価格の下値余地が相当高いことを確信しました。生粋のマニア達の間ではパワーユニットを電動ユニットに置き換えるモディファイが流行りだすのも2030年代半ばのこの頃でしょう。特に2020年代に販売されたガソリン車のシャーシーは完成度が高く人気となるでしょう。エグゾーストサウンドこそ電動の高周波音に変わってしまうが当時の外観はそのままに乗るのがこの時代の車好きの拘りになるでしょう・・・なんて家電化してしまう自動車とは別の世界があっても良いと思うのである。


ガソリン車全廃の2050年は果たしてどんな社会になっているのか・・・?


私はきっと車の運転から卒業しているでしょうが・・・消えゆく運命のガソリン車で来年も駆け抜けようと思います。





※内容はあくまで個人的な想像や意見ですのでご了承下さい。









Posted at 2020/12/04 10:43:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
67 89101112
13 141516 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation