• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

w205悪評のNAVI画面にちょっとほっこり

w205悪評のNAVI画面にちょっとほっこり8月も今日で終わりですね。毎日涼しくて過ごしやすいのですが、2週間洗車していないので汚れが目立ってきましたので、洗車日和が欲しいところです。

レビューで評判の悪いW205のNAVIですが、エンジンが温まる間の時間を利用してマツイ棒で埃を取っていると、NAVIが突然ワールドワイドな画面になっていました。(恐らくタッチパッドに触れたのうでしょう)思わず、音声認識でアンコールワット・・・サクラダファミリア・・・・インチョン空港・・・・ダイヤモンドヘッド・・・・思い浮かぶ海外の施設を叫びましたが・・・流石に認識はしてもらえませんでした。

同乗した娘も画面を見てニヤニヤしながら「おおさか~」と叫んでいました。ちなみに地理の成績ははクラス最下位だとか。。。

でも、画面見てちょっとほっこり。車で行けっこない世界各国の都市が表示されているのが8月最終日と重なって感傷的になりました(^◇^)
Posted at 2015/08/31 07:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ(W205) | 日記
2015年08月17日 イイね!

W205レーンキープアシスト検証

W205レーンキープアシスト検証フロントガラスを撥水加工した場合でもマルチパーパスカメラの正常作動を確認できたリポートです。



大粒の雨が降る中、ワイパーオフでディストロニックプラスを作動させましたが、しっかりとハンドルマークがグリーンになりました。



リアの撥水状態はホースで水をかけて確認しましたが画像の通り気持ち良く撥水しています。

メイン画像は上から見た撥水状態が確認できる画像です。ボディーとホイールはヤナセオプションのミラーフィニッシュ加工です。耐久性は3年ということですが1年ごとに再施工推奨だそうです。再施工は1万円税別というのもありがたいです。
Posted at 2015/08/17 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ(W205) | 日記
2015年08月12日 イイね!

w205走行1500km(車内のにおい編)

w205走行1500km(車内のにおい編)W205で妥協したオプションがひとつだけあります。それは本革です。納期を優先してしまいました。いざとなればシート張替えができるご時世ということもありましたが、パフュームアトマイザーだけはどうにもなりません。どうせなら、それに負けないくらい車内を素敵な香りにしたいということで、イタリア製のMillefioriというカーフレグランスのセットを発注しました。こういう商品は実際の香りを確認したいところですが、当方茨城の郊外在住のため思い切って口コミを信じて発注してみました。

納車から3週間経過しそろそろ新車の香りとやらも薄くなってきたのと、体育会系の娘の迎えの際、車内に耐えがたい汗臭さが充満してファブリーズでもしようかと思ったとき、ネット記事で彼氏の車に乗ってがっかりする瞬間の上位に「ファブリーズの匂いがした」が上位に食い込んでいるのを目にしてしまいました。(P&Gさん悪気はありません。実は前車までヘビーな愛用者です。)

商品が届き期待を込めて開封したらその瞬間からグッドスメルが広がります。ほのかに香る甘いオレンジと免税店の香りが複雑に混ざって、これ大正解です。ポーチュガル4711の香りを知っている方はそちらを想像してください。まさにイタリアのちょい悪系のオヤジが好きそうな香りですよ。



ちなみに私の隣の家のオヤジさんがこんな車に乗ってまして、この車の方が似合いそうな香りです。
私が購入したのはフロアマット用スプレーとエアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのもの。セットで送料無料の3,240円です。



私も一生懸命背伸びしてD&Gのライトブルーを愛用していますが、いつになってもちょい悪になりません。
Posted at 2015/08/12 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ(W205) | 日記
2015年08月10日 イイね!

w205納車2週間1500km走行して

C200AMGライン(w205)を2週間で1500走行しました。
基本的に大満足です。
そのうえで敢えて気になった点を書いてみます。(もしかしたら私が取説読まずに勝手に判断していたり解決策があるかも知れないのでその時は遠慮なくご指摘ください。)

①ナビゲーション
通常使用では問題ありませんが、恐らく皆さんが不満に思うのは◎微妙な調整◎ができない。これに尽きるのではないかと思います。音声案内のボリューム調整、ちと私にはうるさすぎるかなあ。それと、目的地と現在地の位置関係がわからない。国産メーカーのナビは道案内と同時に直線で結ばれているので頓珍漢な案内をしたかどうか判断して敢えてナビに従わずに進むことも結構ありましたが、W205の場合、そもそも目的地方面に向いているのかどうかさえ不安に時々ありますね。



②センターアームレスト及びセンターコンソール(私の愛車は革もどきです)
この暑い時期アームレストに左腕をのせるとペタペタくっつくんですよね。その感触が気持ち悪くてぷーさんのタオルを置きました。(←娘のTDL土産です。しかしこんな暑い中よく行く気になるわ・・・)流石、ブランドもの?なので肌触りは最高です!さらさらで気持ち良いです。センターコンソールは私の短い足がちょうどメッキ部分に触れて汗かいてペタペタくっつきます。これも気持ち悪いですが何かちっさいクッションをつけようかなあと思ってますが、ジョイフル本田でも行って物色してこようと思います。



③ETCの読み取りエラー
エンジン始動時に「カードを確認してください」と音声案内がいつもあったので、W205のデフォと思いつつ、慎重にゲートへ突撃しましたが、残念ながら開きませんでした。よっちらよっちら戻ってディラーに直行しました。(田舎でよかったです。後続車なしね。)オレンジのインジケーターが付いていたのでそれがダメの証だったのね。何度か抜き差ししたらグリーンにチェンジ。読み取りOKになりました。ディラーでメーカー確認してもらったら同様の読み取りエラーがまれに出るものがあるらしく次回交換対応となりました。

④本日走行中フロントの方(ディストロニックプラス作動中に発生する高周波音が出るあたりから)から明らかにハンドルの制御が解除された感じになり、メーターにプレセーフ、レーンキープ機能は使えません。説明書をお読みください。と黄色文字の警告が出現。直ぐに車を停車してエンジン再始動したら警告が出なくなりました。通常走行時にディストロニックプラスを多用しすぎるとダメなんですかね?ETC交換の際に聞いてみよっと。

Posted at 2015/08/10 18:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ(W205) | 日記
2015年08月07日 イイね!

カーポート完成

カーポート完成住んでいるところが田舎なためか納車1日目にして蝙蝠と鳥に洗礼を受けましたので早速簡易カーポートを設置しました。施工費込で約118,000円激安でした。

ということで今まで我慢していた初洗車を5時起床で実施。
最初の洗車時にやりたかったことが2つありまして・・・

ひとつはリアガラスのステッカー類の除去



ディラーには納車前にエコカーのステッカーを貼らないでくださいねとお願いしていたのですが、確かにエコカーのそれは貼っていないですが見事にYANASEとレーダーセーフティーのステッカーが鎮座しておりました。しかもYANASEマークはハイマウントストップランプと若干被っているような・・・
私の説明も悪かったのでしょう、とりあえず一気にツルツルにしました。ツルツルは洗車の時の拭き上げが気持ち良いんですよね。

もうひとつは禁断のガラス全面のフッ素コーティング

それは試乗した際のことでした。時折雨が降る悪天候でしたが、私にとっては好都合でした。レビュー等の事前情報でW205のワイパーのビビりを確認する良い機会を与えてもらいました。やはり、思った通り試乗車もビビりまくっていました。ディラーに対策品について確認しましたが、ディラーもお手上げのようです。どうせビビるのならばということでフッ素コーティングをしました。

今回は洗車の王国さんの油膜取りとウィンドウクリスタルを施工してみましたので、検証結果は改めて報告したいと思います。

でも洗車すると色々見えてきます。
納車時にボディとホイールにコーティングをしてもらったのですがディラーの施工クオリティーが低さが残念です。コーティングむらがあったりパーツのつなぎ目にコーティング剤だか何かの残りみたいなのが白く残っていたので黒いボディーにはとても気になります。値段はちょっぴり高いですがラディアスのガラスコーティングが一番クオリティーが高いような気がします。と言ってもディラーだって結構高かったですが。。。
それとホイールのこの汚れひ、ひどすぎる!!女子社員に黒いホイール格好いいですねって、黒じゃねーし、おーい、それ汚れなんですが・・・。



いやー、でもカーポート満足感高いです。
鳥や蝙蝠のフンの付着防止もありますが、冬場のフロントガラス凍結対策にも良さそうです。
職人さん、暑い中クオリティの高い仕事お疲れ様でした!!
Posted at 2015/08/07 14:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ(W205) | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 56 78
9 1011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation