• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

飛行場の近くでドローンは飛ばしちゃダメよ~




昨日の出来事です(^^)/


成田空港近くの富里の牧場でお馬さんではなく牧場主さんと商談があったので、早々仕事を切り上げ成田空港を満喫してきました(^^)v



ドローンでCAの寮に突入しろとか煽られたけど・・・空港近くでドローン飛ばしてやらかした動画がこちら↓↓

オッサンも1億円の賠償保険に入ったけど・・・これ1億じゃ足りないでしょ(^^ゞ


16秒付近です・・・






ということで健全にデジイチの練習で飛行機を撮りまくりました(^^ゞ


リーマン時代は海外出張に毎月1~2回行っていたけど・・・今は飛行機なんて乗ることは年に1~2回(笑)


昼過ぎから5時間空港近くを移動しながら、恐らく500枚以上撮影したのでしょうか・・・

夜景も狙いたかったのですが、三脚持ってくるの忘れましたOrz

オッサンの3本目の足を使おうとしましたが短すぎて届かず(>_<)


東峰神社→さくらの山公園→さくらの丘公園→航空科学博物館→畑ポイント→ひこうきの丘


結局、撮影したのは東峰神社とひこうきの丘です。


東峰神社に行く際は身分証明書を持参しないと連行されるという情報もありましたので、手ぶら推進委員会委員長の名刺をポケットに入れていざ突入!!


地図だとこうなります↓↓


完全に空港の中です^^;




東峰地区へ続くトンネルを抜けて・・・





東峰神社の看板を曲がると・・・




監視カメラでオッサンが完全にロックオンされています・・・


東峰神社に到着した直後・・・




遠くから無線のザーザーという音が聞こえてきました・・・


怪しいオッサンがいるとでも言っているのでしょうか・・・


すると空港警察が来て身分証の提示を求められました・・・


オッサン玉は持っているけど暴発しないから大丈夫と説明すると、直ぐに納得してくれて去っていきました(^^ゞ


話には聞いていましたが、成田空港撮影スポットの中で飛行機に一番近づける場所だと思います。




着陸も頭をかすめる感じですが・・・離陸機がフルスロットルした瞬間、台風並みの風が吹き荒れます(*_*)


そうだそうだ・・・昨日は遠足用のおやつを持参していたんだった・・・


セブンイレブンの三種の神器(^^)v





ちゃんと500円以内に収まっていますよ~(^^)/


写真撮りすぎて整理できません・・・また改めてご紹介します(笑)


ちなみに~

ひこうきの丘ではこんなデカいのが着陸しますよ・・・






あ~タイに行きた~い(^^ゞ




Posted at 2017/03/24 06:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2017年03月22日 イイね!

夕陽の霞ヶ浦空撮(稲敷市浮島付近)



被写体を映しながら一気に全体の景観まで引くイメージの練習です。


先日、調子に乗りすぎて電波が途絶えたトラウマから少々遠慮気味です(^^ゞ


GPSが有効な状態であれば、トラブル時に離陸ポイントへ戻るように設定しているので大丈夫なはずですが・・・・一週間でお別れじゃあ切なすぎますからね(笑)


せめて4月のTRGまでは温存したいと思います(^^)/


BGM入りで約2分の動画ですのでご注意ください!!





昨日の健康診断の結果は少し先になりますが・・・・気になることがあるので少々不安です(>_<)



しかし、アメリカで健康診断と生存率の調査リポートがありますが・・・


なんと健康診断を全く受けていないグループの方が長寿という結果があります。


やはり、病は気からということなのでしょうか・・・
Posted at 2017/03/22 06:04:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドローン空撮 | 日記
2017年03月21日 イイね!

稲敷市浮島の和田公園にてひとり撮影会



千葉フォルニャ撮影会はとても充実した一日となりましたが、デジイチに関していうとオッサンの下手糞ぶりを発揮してしまい若干不満が残る結果となりました・・・・こうやって上達するのでしょうけど(^^ゞ


4月の本チャンTRGまでには納得できる写真を撮れるようになりたいう思いで練習に励んできました(^^)/


いつもの湖畔より少し遠方まで行ってきました。


日もかなり伸びてきました(^^ゞ


健康診断前日であまり遅くまでいられないのでマジックアワー手前で撤収です(>_<)










この後、花が綺麗な木があったので、そこでファントム空撮をしてきましたが・・編集動画はまたあとで(笑)

今週は木曜日に成田空港付近で仕事が入りましたので、空港のとっておきスポットを訪ねたいと思います(^^)/

Posted at 2017/03/21 06:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ修行 | 日記
2017年03月20日 イイね!

オフ会翌日のまったり結構好きです・・・



オフ会翌日と言えば・・・写真の修正や動画の加工、それにブログアップやら・・・このまったりとした余韻が結構好きです(笑)


午後から温泉に行くからとしか聞いていなかったので、鬼怒川あたりでも行くのかと楽しみにしていたら、まさかの地元温泉日帰り(>_<)


温泉に出かけるまでの時間でドローンの練習をしてきました(^O^)


もちろん次回TRGで迫力映像を撮るために・・・ではなく昨日は露天風呂を盗撮するためにナンチッテ(^_^;)


今回は中心軸を中心に周回しながら撮影するというファントムのフライトモードを試してみました。

中心軸が若干ぶれるものの、風のある状況を考えれば優秀です(^O^)

※ファントム空撮映像(音あり)





更に迫力のある画像を撮ろうとGPSをオフにした瞬間・・・悲劇が始まりました(^_^;)

ファントムが風速4メートルの風に流され小さくなっていきました。慌ててGPS航法に切り替えましたが電波不良(>_<)

オッサンには足があることに気付きファントムを追いかけます。

何とか電波が回復し今生の別れとなることは間逃れましたが、もしかしてオッサン追いかけるの図を撮られたか・・・Orz

残念ながらカメラは正面方向で最高のネタは幻となりました(笑)


地元とはいえ大好きな温泉を満喫しましたよ~

露天風呂からはこんな景色も見られます(^^)/




風呂にスマホン持ち込めないので、外で撮影しました(^^ゞ

風呂上りは前日に引き続き海鮮シリーズ・・・



連休明けに健康診断あるけど大丈夫かなあ(>_<)




Posted at 2017/03/20 05:57:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

千葉フォルニャ撮影会オフ



千葉フォルニャ撮影オフでお会いした皆さん、ありがとうございましたm(__)m


この撮影会はふらっと千葉フォルニャに行って愛車の写真を撮って来よう・・・とブログで書いたことがきっかけで、相乗り希望の方が徐々に増え・・・どうせ行くならあれやこれや・・・オッサンのカーライフの素敵な1ページを飾ることができました。

直前までは次女の進路決定が延び延びになってしまったり参加者の家庭内トラブルがあったり(笑)
でも、結果的に日程変更でラッキーなことがたくさんありました(^^)v
纏め買いしたTrackRの納品が間に合ったり、ドローンも・・・、そして一番のエポックメイキングなことが・・・なんと誰もがお会いしたことのない謎のみん友「ブーちゃん」との初面会を成し遂げました(^^)v


それでは早速撮影会を振り返っていきます・・・


追加写真はフォトアルバムへ・・・


まずはジェニコワンさんとすいまぁさんとオッサンの3台で、うぐいすライン経由・・小湊鉄道の上総鶴舞駅を目指します。


上総鶴舞駅は日本の駅百選に選ばれています。


昭和の雰囲気漂う木造駅舎と相対の電子制御の最新マシーンが意外と景色に溶け込みます。





小湊鉄道と言えば菜の花というぐらいです。有志の方が沿線に植えているらしいですが素敵です。







続いてみん友さんから教えてもらった世界一のトイレがある飯給駅へ

しゃあさん情報提供による後方支援ありがとうございましたm(__)m



建設費1000万円だって・・・

オッサンの家と同じ値段、しかもこちらの方がトイレが広い(笑)

談笑していると遠くで汽笛が聞こえてきました。

2両編成のオーソドックスな小湊鉄道の車両です。慌てて車を並べ替えて仲良く集合写真。



このあとは最近よく見かけるようになった燈籠坂大師の切通しトンネルですが・・・その前に腹ごしらえ・・・

どうせなら美味しいものを食べようと海沿いに車を進めますが・・・


連休初日ということもあり・・・有名店はどこも満員でした・・・

あ、マルゴ食堂発見!!

なんとか入店して黄金アジのフライをいただきました。

デイジチ設定痛恨のミスでここの写真ナーシ(すいまぁさん、画像借りました)






続いて燈籠坂大師切通しトンネルへ


既に3グループぐらいいまして入り口付近混み合っていました・・・





この狭いトンネルを抜けると・・・


これ~



車を降りてトンネルの壁面を見ると手掘りであることが良くわかります。



それでは富津岬を目指すとしますかあ・・・


ここで3件の連絡が・・・


TAKE-PENさん富津岬合流確定連絡・・・

ブーちゃんさん富津岬合流確定連絡・・・

CISさんどこかで合流できるかも連絡・・・

残念ながらCISさんは合流できませんでしたが・・・ジュニア誕生直前と言うこともあり・・・場合によっては出産シーンをドローンで空撮する準備はしてました(>_<)





雲が多く青い空とはいきませんでしたが・・・皆さんの心の中は晴れ晴れ・・・多分^^;


このあと、ドローンを飛ばして走行シーンを撮影しましたが・・・

オッサンのドローン操縦技術が皆無なので、皆さんに動いてもらいました(笑)

更に録画忘れと言う痛恨のミスも重なり走って頂くこと4回・・・やっと動画を撮影できました(^^ゞ

こちらは若干編集が必要なので後日改めて公開します(^^)v




いよいよ題名の通りの千葉フォルニャへ・・・

この辺からは話に夢中になり撮影は超テキトー・・・これが目的だったのに(笑)







撮影時の白と黒では設定を変えなきゃならないことが良くわかるでしょ(笑)



さて、本日のメニューを終えた一行は今日の総括をするために近くの「わかせい」さんへ夕食を食べに行きました。

オッサンの大好物の金目鯛の煮つけが格安と言うこともあり・・・半ば強制で皆さんに同じ金目鯛を食べていただきました(笑)





ここでオッサン改めて思いました・・・


オッサンにとってのカーライフとは・・・


人生を充実させるためのカーライフであることを・・・



みん友の皆さん、本当にありがとうございますm(__)m


雑なオッサンですが、これからもよろしくお願いします(^^ゞ


Posted at 2017/03/19 10:00:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@シマゾー おじさんは食べ過ぎました😆」
何シテル?   08/28 20:01
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
567 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
少し乗って娘に譲る予定。
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation