• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

お台場レインボー花火2018&家族でイルミネーションクルージング








こんにちは~


2018年も残りあと8時間となりました・・・・





今年の最終ブログはお台場レインボー花火撮影会と翌日家族で都内のイルミネーションクルージングです(((o(*゚▽゚*)o)))


29日(土)にお台場レインボー花火の最終日となり都合がつく方で撮影に行ってきました・・・


メンバーは・・・

amggtsさん
ケロヨンさん
pinkさん
cookiearejiさん
fujiwhite さん
ジェニコワンさん
syabi

皆さんデジイチ片手に集合する中、iphone写真部代表のジェニコワン夫妻がGOPROも持参で参加してくれました・・・動画は後程・・・



私はレインボー花火4回目です!今年の締めとして素敵な写真を残したい思いでしたが、気持ちが空回りしてしまい・・・まさかの大失敗(≧◇≦)

欲張り過ぎて・・・・花火がファインダーからはみ出すヤラカシでした(笑)






※写真はたくさんありますが・・・現像していると年を越してしまいそうなので取り敢えず1枚だけ('◇')ゞ




パナメーラ2台とAMG63&43での首都高クルージングを楽しみつつスカイツリーとコラボが出来るロケーションへ移動します・・・


ダブルトリプルブルーいただきました~




ご一緒していただいた皆様ありがとうございました!!






翌日は2018年総仕上げの家族サービス・・・


けやき坂イルミネーション





最初はノリが悪かったもののけやき坂~東京タワー~丸の内~東京ミッドタウン日比谷と周るうちにテンションが上がってきて嫁もサンルーフから身を乗り出して撮影してました(笑)




イルミネーションクルージングを楽しんだ後の夕食は珍しく意見が一致してラーメンを食べることに・・・


一蘭を提案すると・・・これも珍しく食いついてきたので柏の一蘭へ・・・


私以外一蘭初体験の家族のためにオーダー方法をレクチャーして・・・いざ実食!!






家族も一蘭のラーメンに満足したようで一安心('◇')ゞ



さすがにスープを飲み干したのは私だけのようです・・・



そして・・・飲み干した人だけが見ることができる「感謝」の刻印・・・









今年も新たな出会いもあり充実した一年を過ごすことができました・・・・


オフでお会いしたり、イイネやコメントをいただいたり・・・


絡んでいただいた皆様に感謝申し上げますm(__)m


来年も引き続きよろしくお願いします!!

Posted at 2018/12/31 16:21:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | デジイチ修行 | 日記
2018年12月25日 イイね!

今日はブラッククリスマスデー(≧◇≦)









皆さまはクリスマスイブをいかがお過ごししましたでしょうか?




私はイブイブに嫁実家でささやかなクリスマスパーティーを開きました(((o(*゚▽゚*)o)))



嫁実家も子供たちが全員独立してしまい我が家も次女こそ1泊で帰宅したものの長女は仕事のため戻り不在。もはやクリスマスは大人たちのケーキをつまみにしての飲み会となってしまっております('◇')ゞ



留守番のりょうぞう君は昨年のメルクマ君が大のお気に入りです(=^・^=)






そして昨日のイブはケーブルテレビのメンテナンス工事があり午前中は在宅を余儀なくされ・・・午後から嫁ポイント大量ゲット祭りを開催する計画でしたが、当然のごとく私を置き去りに買い物に出かけてしまいました(≧◇≦)


工事は11時前には終了し、今からどこかに出かけるにも中途半端・・・


となればオッサンの癒しの場所の成田空港しかありません(笑)

早速、成田空港に向けてレッツゴー(((o(*゚▽゚*)o)))

途中以前より気になっていたワットパクナム日本別院を参拝します・・・







D750を片手にいつものポーズで寺院内を歩いていると・・・

片言の日本語でおば様が話しかけてきました・・・

バンコクのワットパクナム寺院を参拝したことがあるオッサンと意気投合し、図々しくも寺院前で車とのコラボの撮影を懇願すると・・・快諾していただきコラボ写真を撮りました・・・






青い空とタイのオリエンタルな雰囲気の寺院・・・日本とは思えない景色です(((o(*゚▽゚*)o)))



続いて成田空港のマル秘スポットに向かいます・・・


が・・・・既にマル秘スポットと呼ぶにはふさわしくなくなっていました・・・大渋滞です(≧◇≦)

オッサンは順番待ち5番目なので、こんな感じで待機します・・・



何台かの車がNAAの私有地に入ってたので気になっていましたが・・・やはり職質されていました('◇')ゞ

私の順番が来たので撮影ポイントに移動しようとすると・・・

バイクの集団が入ってきて撮影ポイントを横取り・・・マナー悪すぎと思いながらも特にルールがある訳でもないので飛行機のみの写真を撮影しながら撤収するのを待ちます・・・




ジャンボ・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



1時間ほどしたらバイクの集団が撤収したので、いよいよC43を撮影ポイントに移動・・・




連休最終日と言うこともあり続々着陸機がこちらに向かってきますが・・・どれも小型機ばかリ・・・

タイミングが悪いですね・・・小型機をMAX引き付けて撮影する作戦に変更して撮影しましたが・・・4エンジンのデカいのでないと・・・



この日はこの写真で手を打ちました('◇')ゞ


続いて新しい撮影スポットを探して十余三地区へ・・・




JAL×JALの交錯シーン



ANA機のタキシングシーン




トワイライトタイムが近付くと・・・成田空港へ着陸する航空機の渋滞シーンが見れました・・・

※小さいですが右上の星のように輝いる4機が見えますかね・・・



並行する滑走路からは離陸する航空機・・・



手持ちギリギリのSSですが・・・この時間帯の撮影がサイコーです(((o(*゚▽゚*)o)))




タキシング中のSQと被ってしまいましたが・・・着陸機のアンコリいただきました!!




珍客のNZ機・・・







航空燃料の燃える臭い・・・タキシング中のジェットエンジンの音・・・成田空港サイコー(((o(*゚▽゚*)o)))







そして本日のクリスマスは・・・・・




コツコツドカン_| ̄|○





損失はリーマンショック超え~(゚∀゚)



ポルシェよさよなら~死ぬまで働きます(´;ω;`)





Posted at 2018/12/25 11:45:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2018年12月20日 イイね!

祝!!!フルーツライン開通





2018年12月19日に長らく閉鎖されていたフルーツラインが開通しました!!!


フルーツラインは土浦から石岡市(旧八郷)を結ぶ道路でしたが朝日トンネル開通により生活道路としての役割を終え、震災後の台風による路肩崩壊によって復旧されることなく長らく閉鎖されていたのである・・・


開通翌日の本日、仕事を終えてフルーツラインを走ってまいりました~


まずは土浦側から峠道を上りグライダー発射基地で土浦の夜景を眺めます・・・


真っ暗でピント合わせに失敗(汗




カップルの乗ったSUVが迷い込んできてしまったので、いよいよ開通したばかりのフルーツラインに入りますが・・・・路面は相変わらず良くないですね・・・

ヘッドライトで照らす範囲以外は真っ暗・・・夜の峠なんてこんなものですね(汗


そして、茨城のイルミネーションナンバーワンに輝く県立フラワーパークで記念撮影!




急な出動で洗車していませんがハンディLEDライトを使ってクリスマスカラーを演出(滝汗




土浦市内に戻り霞ヶ浦の夜景撮影・・・




車側が暗かったのでみん友さんから教わったハンディLEDライトを当ててます!


一昨日、練習で撮影した霞ヶ浦夜景の方が良い感じかも。。。






クリスマス前後に大寒波が押し寄せるようです~皆さん風邪をひかないように平成最後の年の瀬を乗り切りましょう!!



それではまたね~

Posted at 2018/12/20 22:21:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記
2018年12月16日 イイね!

週末の出来事(ふたご座流星群・つくばラーツー・お台場レインボー花火)








皆さま、こんばんは(^^)/


今週末は一気に季節の針が動きましたね~体調管理をしっかりしないと風邪をひいてしまいそうです。毎日のジム通いで基礎体力は十分できていると思いますが・・・そうは言っても年齢とともに基礎体力の低下は否めませんね(汗




【金曜日】

さて、今週末は三大流星群のひとつである「ふたご座流星群」の天体イベントがありました・・・こよなく写真を愛するグループ内で話題になったので霞ヶ浦湖畔で撮影に行ってきました!




「ふたご座流星群」とは・・・

ふたご座流星群は毎年12月14日前後に活動する流星群です。

特徴としては毎年たくさんの流星が出現することです。流星の数が多いことから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に三大流星群と呼ばれています。最も多いときで1時間あたり40個以上の流星を見ることができますので観察するのに比較的ハードルの低い流星群と言えるでしょう。
もうひとつの特徴は、ほぼ一晩中流星が出現することです。三大流星群のうちペルセウス座流星群としぶんぎ座流星群は、どちらも未明の時間帯を中心に流星が出現しますが、ふたご座流星群は20時頃という早い時刻から流星が出現し始めるため観察しやすい流星群と言えるでしょう。




茨城県は光害が多く星の観察には適さないと言われていますが、上空を見上げると肉眼でも流星を確認することができました。
早速、愛車とのコラボを狙って写真を撮り始めますが・・・タイミングが合いません~観察は容易ですが写真撮影は難易度高かったです(汗
星の撮影は自ずと暗いところで撮影しますので心細いです。しかも、この日は気温が低く風も若干吹いていて波打ち際で音がする度に湖の中からカッパが出てきそうな恐怖心に襲われ、数枚撮影したところで心が折れました(滝汗





ただの星空写真になってしまいました(笑)




【土曜日】

続いて土曜日は夏ごろから企画していて、多忙極まりないスイーツクラブ幹部とやっと日程調整が出来て実施に至ったラーメンTRG~通称ラーツーに参加してきました!

今回のメンバーは・・・

福田屋さん M3
シマゾーさん M3
あるごるさん 130
まあちゃ55さん M3
ジェニコワンさんC200(わナンバー)
syabi C43

企画の内容は・・・

全国ラーメン百選にノミネートにされた「煮干蕎麦イチカワ」で開店入店を狙い、そこから表筑波スカイライン~裏筑波を駆け抜け~最近テレビの取材が増えた「べんべら庵」でトマトベースの新興系のラーメンを食べる~最後に常総で有名な春子屋で嫁ポイントゲット用の和スイーツのお土産を買って締めると言う内容です。。。


予定時間ジャストに集合出発し統率のとれた隊列でイチカワへ

開店予定時刻1時間前に到着し想定時間通りに進んでいますが・・・既に10名以上並んでいました・・・
約1時間半待ちで2順目の入場です・・・

「イチカワ」にメニュー表はありません。味玉の有無を伝えるだけです。私は味玉有り(@850円)を選択しました~



半分ほど食べたところで和え玉(@200円)を注文します~
私は隣の人が和え玉を注文したので間髪入れず「あえだま~」と声を上げ発注しました(混雑している店で少しでも効率良く回転するように協力)



私はスープと味玉を残して和え玉を半分食べたところで混ぜ合わせるのが好き~

各々イチカワのラーメンを楽しんだ後は表筑波経由でべんべら庵を目指します~

ここの移動中も統率のとれた隊列でHST(法定速度内でのハイスピードツーリングの意)を楽しみます。

途中の朝日峠駐車場で記念撮影~気温は低かったですが澄みきった青空が気持ちを明るくさせますね~




途中、予定していた峠道が災害復旧のため通行止めになっていて迂回したりして予定より若干遅れます~そして、べんべら庵に到着すると・・・



残念ながらスープ切れでした(汗

やはり人気店なんですね・・・次回リベンジしようと心に強く思いましたが・・・正直、イチカワのラーメン2杯でお腹パンパンだったために正直ホッとしていたのは私だけでは無いようです(笑)

そこから敢えて説明もせず春子屋に向けて出発~

べんべら庵がスープ切れの場合はペンギンのハンバーグが代案であると事前に偽情報を流しておいたので、底無しの胃袋の持ち主のスイーツ倶楽部の幹部の皆さんもビビリながらオッサンの後方を走っているだろうと何度もニヤけながらバックミラーを見ていたのは内緒です(笑)


そして春子屋で団子のお土産を購入し1次解散しました。




でも何かが足りない・・・

と言うことで、クラブ活動のためにコーコスに立ち寄りました~

目的はもちろんコレです(笑)



いつ来てもコーコスのスイーツは堪りません(ペロ

※発音はココスではなくコーコスですのでお間違えなく!!


スイーツクラブの幹部の皆さんも満足いただいたようで・・・べんべら庵リベンジを決意し、ここで散会となりました!

ご一緒していただいた皆様ありがとうございましたm(__)m




普通ならここで自宅に戻るオッサンですが・・・未だやり残したことが・・・

先週の土曜日のお台場レインボー花火・・・一応はリベンジした形となりましたが、次は愛車とのコラボを狙いたい!
勿論、行ってきました~三週連続のお台場レインボー花火(笑)


こちらでは・・・

amggtsさん、pinkberyさん、ウッチーーさんと合流して念願のコラボ写真撮影!

ドカ~ン!





花火もクリスマスカラーに変化しました~



被写体は3台(C63、C43、640)ですが、突然トナリスト出現(笑)~念のため写真撮影については駐車場管理者に許可を貰っています。。。




途中でカメラの設定を変えてピントを合わせる練習も出来ました(汗

撮影会のあと、皆さんと夕食をご一緒することになりお寿司屋さんへ・・・



昼間の流れから~勿論ラーメンです(笑)

回転寿司に行くとラーメンはマストと決めているオッサンですが・・・高級なアラから出た魚介出汁のラーメンは最高ですね~


ご一緒させていただいた皆様ありがとうございましたm(__)m


【日曜日】

前日の花火撮影で燃え尽きたオッサンはこの日曜日をだらだら過ごすことを決め込んでいましたが・・・クライアントから緊急電話が入り急遽仕事になりました~

突貫で業務を終えてランチに選んだのは・・・



流れからこうなりますよね~(笑)




同窓会が終わって安心していたのも束の間・・・

同窓会が盛り上がりすぎて・・・同窓会兼新年会の開催が決まりました~同窓会は数年に1回だから盛り上がるんじゃないのかなあ???

なんて言っている場合ではありません~ダイエット再開です(滝汗

しばらくラーメン禁止にしますので第二弾ラーツーは凍結してダーツー(ダイエットツーリング)に変更させてくださいm(__)m



皆さま、それではまたね~
Posted at 2018/12/16 23:42:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 何気ない出来事 | 日記

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation