• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

クルマ好きであること故のジレンマと苦しみ。

「何シテル?」に書こうとしましたが、長くなりそうですので、ここに。


‥‥何か、失敗した時って、夢に出てきそうですよね^^;。

‥‥今は、フラッシュバックのごとく、思い出しますorz。

自分がイヤになります。
「足が使えなくなるようにしようか‥‥」と考えてしまった自分は、単なる臆病者かもしれませんね。


「好きなものだから」と色々本を読んで、クルマに対するアレコレを仕入れているのですが(元々デザイナー志望だったため、エアロ系やデザイン系が主)、知っている知識を出したところで、いいかどうかが微妙になります。

「知っていることは、幸せか?」と自分自身に聞いて、「‥‥ううん、そうでもないみたい」と思うことがあります。

冗談が通じない人ですので、冗談でも結構真剣に捉えてしまいます。

だから、たまに苦しいときがあります。

知識は、自分を苦しめるものだと感じました。


‥‥好きなことが嫌いになりそうな時って、ありそうだと思います。

ですが、自分の長年の拠り所みたいなところもありますので、離れられない。

‥‥趣味の力って、怖いな、と思ってしまいました。









‥‥とか何とか言っていますが、やっぱクルマ趣味は、やめられませんねw。


「みんカラ休止or撤退説」とか勝手に脳内で展開していましたが(オィ)、続けていた方が楽しい、と思っていますし、正しいと思ってます^^。

これからも、一介のクルマ好き(またはスイフト好き)としてここに居続けます^^。

ですので、ご安心くださいね^^。

(あ、エイプリールフールのネタにすりゃよかったw。)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/10/31 23:38:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

2025 夏 
*yuki*さん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 23:13
ちょっと、ちょっと!ちょっと!!

スイフトスキがみんカラ辞める宣言なんて許しませんよ(何様w)
好きなものは好きでいいじゃないですか(´・ω・`)
失敗したって、悔しい思いしたって、そこでまた新たな挑戦が生まれるんです。
凝るにも、人それぞれ懲り方があると思います。
お金かけるだけ、いいもの着けるだけが趣味とは言いませんよ。
失敗したって、落ち込んだってスイ坊は受け止めてくれますよ、大丈夫(´・ω・`)
あたしは仕事の帰りをいつも駐車場でスイちゃんが待っていてくれるのが嬉しいですよ(痛w
遅くまでゴメンネって(何のこっちゃw)
大して悩むことじゃないですよ。
没頭することがあるって、いいことですよ。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:15
マテマテマテマテ━━(゚Д゚)━━!!!

辞めるなんて一言も言ってませんよ^^;。
‥‥ただ「もし、辞めたら‥‥」と「脳内展開」してただけで^^;。

‥‥ずっと居続けますヨw。
(ちなみに、「脳内展開」はわずか数分で終了、ていう相変わらずのオチでしたとさw。「辞めるの、絶対無理やわ」というオチでしたのでw。)

①の解説
現在、父親から教えを乞うてます^^;。

‥‥しばらくMT乗っていないので、勘を取り戻すのに、時間がかかってます^^;。
(しかも、「新車」ていうのが、‥‥!!)
①の解説、終了。

②については、「あ、こいつ速いんだな」とジョークで捉えられてしまうことがあったので、イヤだったのです。
(冗談が通じない人なので^^;。)
なので、「下手に(チューニングパーツ系とかの)知識を持ってたら‥‥」ということを思っただけです。
いいもの付けてる、とかそういうのではなくて、「知っているがゆえにあらぬ方向に誤解されるのがイヤだ」という意味でのあの文章だったのです。

好きで知識仕入れてるのに‥‥。

失敗は気にしませんが、「誤解」はものすごくイヤなのです。
(精神的にイヤですから^^;)


‥‥今や、気にしてません。
そんなジョークが来たら、スルーしてしまえればいいんだ、と思いましたから^^。

暖かいお言葉、ありがとうございますm(_ _)m。
2010年11月3日 1:21
私もみんカラのお友達から
教わった事なのですが・・・

ブログの内容は明るく楽しく
いきましょうっ!(☆^。^☆)

コメントへの返答
2010年11月3日 11:46
そうですね^^。

‥‥これは、グチですので、まぁ^^;。

(なので、「エイプリールフールのネタにすりゃよかった」ってなってます^^;。タグをすべて見ていただければ、分かっていただけるかと‥‥^^;。)

只今、親とともに「特訓(?)」中でございます^^;ゞ。
2010年11月3日 12:31
はじめまして♪
ブログを見て共感した部分があったのでコメントしました。
趣味で知識をつけていくと余計なことを考えちゃうときありますよね。
そんな時私は気ままに走ってクルマの楽しさを再認識するようにしてます♪

あんまり考えすぎもよくないですからね♪
コメントへの返答
2010年11月3日 17:47
はじめまして^^。

おぉ!?
同じ思いをしている方がいたとは。
ちょっとホッとしました。

やはり、クルマは楽しい^^。
これに尽きますね^^。

自分がサークル(自動車部です)で伝えようとしていることです。
モータースポーツとかではなく、「純粋に、クルマって、楽しいよ」ということ。

ありがとうございました^^。

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation