• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

話題の装備を体感してみたw

日曜日、ある装備を体験する機会に恵まれ(?)ました。

それは、
ブレーキオーバーライドシステム

簡単にいうと、
「アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだときに、ブレーキ側が優先される(アクセル側は受け付けない)」
っつぅシステム。

なぜ体感できたかって??


ウチの青君(もとい、現行スイフト)に標準で付いているからw。

‥‥ということは、いつでも体感できるワケでしたが‥‥、スイフトにソレが付いていると知ったのが、つい最近だったワケで‥‥w。


体感方法は以下の通り。
①直線道路→右回りの緩いカーブの緩いカーブの進入の時。
 (前にも後ろにも車がいないことは確認済)
②某百貨店裏の道路。若干登り勾配。
 (後輩同乗して、後輩にも確認してもらった。)

結果は‥‥


ブレーキしか受け付けてくれない!!


アクセルちょこ踏み(巡航モード)でも、効くわ効くわw。
②の時は、ブレーキを少し強めにしてしまったのか、カックン急ブレーキ状態に(>_<)。
(後ろにvoxyが走っていましたが、若干離れた位置にいたため、何事も起こらず‥‥。ホッとした!!voxyの方に、お詫び申し上げますm(_ _)m。)
後輩も「そうですね~」と(助手席で)確認してもらったので、コレはホントでした。

そのうち、ニュートラル状態での実験もしてみる、もしくはチバ○ズや青○等の方々に協力を仰いで、ヒールアンドトゥをしていただいて実験してみるか‥‥。
予定は未定です^^;。
(するときになりましたら、ご協力、よろしくお願いしますm(_ _)m。特にチバ○ズや青○の方々。)










‥‥でも、このままじゃ、ヒールアンドトゥができないやんw。
どうすべw??
ブログ一覧 | 「アオ」あれこれ | 日記
Posted at 2011/02/01 00:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 1:59
左足ブレーキ不可!

なんて装備だ…キャンセルも難しそう。

FF乗りには厳しい世の中ですね
コメントへの返答
2011年2月1日 2:02
左足ブレーキ不可ですね‥‥orz。

キャンセルは、ECUだと思われますが‥‥難しそうですね。

これから発売される新型車には付いてくると予想されます。
いずれにしろ、厳しい世の中に‥‥orz。
2011年2月1日 2:29
安全性向上に大きく寄与する装置だけど、そういうことをする時には邪魔になるね~
アクセル煽って減速チェンジして、そしてブレーキ踏むしかなさそう。

アクセルとブレーキの踏み間違えを防止する装置が近いうちに実用化されることを信じています。
コメントへの返答
2011年2月1日 20:29
‥‥思えば、おおよそ1年前から全てが始まった‥‥。
もう、「専用の方法」を考えるしかなさそう‥‥orz。

やっぱり、究極は「自動運転」になっちゃうのかな~orz。
‥‥でも、MT車にあの装備はいらんだろう~!!(怒
2011年2月1日 3:41
??????スイフトに????

そんなものが?・・・初耳・・・

今の車は複雑・・・またアタマがパンクしそう・・・
やっと、今のクルマに慣れてきたのに~・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 20:31
ウチも、某新車スクープ雑誌のあるコーナーを見るまでは全然知りませんでした。

‥‥CVT車ならわかりますけど、MTにそれはいらないと思いますよ!!(怒

‥‥今のクルマは複雑っすorz。
2011年2月1日 3:54
やはり時代は変わろうとしているみたいですね(泣)スイフトにそのような機能が装備されてるとは知らんやったですばい!
コメントへの返答
2011年2月1日 20:32
ウチも知らなかったです(泣。

もしその装備が付いたら、ブリッピング機能が欲しかったです(笑)。
2011年2月2日 15:19
全く意味不明の機能だね^_^;

スポーツ走行せず大人しく走れってことなのか…

スイスポにもその機能が搭載されるのかな?
コメントへの返答
2011年2月2日 19:27
意味不明ってか、ソレをMTに付ける必要は‥‥ていう機能ですw。


基本性能がいいだけに、残念です。
でも、「社会に対する建前」がありますし‥‥。
(新型車はそれが付く車が増えることでしょう。)

‥‥でも、それでもサーキット人柱をします!!www

スイスポは、アイドリングストップが付くらしいとか‥‥。
付けなくても、軽量化とかで対策すりゃいいのに‥‥(-_-;)。

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation