• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

人生で一番高いお買い物にまつわる?おハナシ。

久々のブログです。
今回はふと思ったことについてのお話を。
これは個人で思ったことですので、ご気分を害されましたら申し訳ございません。

最近、住宅の営業の方が来ました。で、色々な話から物件の紹介になりました。
‥‥まぁ、「買うなら、今」的なことは言われましたが、正直こちらとしては「まだ考えていない」事案でして、断りました(でも、住宅ローンとか考えたら、時期的には「今がチャンス」なのでしょう)。
正直、(転属がないとしても、)「これから」のこともあるかもしれませんし、何しろ独身で4LDKは‥‥;^^)。‥‥などと考えると、最終的に「今現在の自分にはリアリティに欠けるな」と思ってしまいました。
様々なプランも提示して頂いたりもありましたが‥‥、何となく「響かなかった」のです。
また、あの後考えてもみましたが、「違う」といつしか思っていたのだな、と。それに気付いたのが、終わった後のタイミングだった、という‥‥(つまり、「遅れて気付いた」ということ)。

‥‥まとめると、本当に様々過ぎる理由+「漠然とした不安」+「結局、今現在考えられない」という理由で、お断りしました。正直、それをするだけの「覚悟」が足りなかったのかな、と。
(‥‥でも、その時は「本当に断れるだけの理由がない」という局面になっていましたので、怖かったです。今こうして書けるのは、一夜明けたのと、「この場」であるため。)
ですが、色々なお話を聞けましたので、正直有意義な時間ではありました。
(‥‥ですが、正直「ハンコ押しちゃいなさい」的な感じを受けて、イヤな気分にもなりました。)
これから訪れる出来事になるのかもしれませんので、たとえローンの額が高くなってしまったとしても、「これ」というタイミングが来たら、また検討したいと思います。
(自分のみならず、「他人を巻き込む」行為でもあります故。)

【追記】
こういうことは、あらかじめ「巻き込む人」に言ったり、相談したりして、なおかつ候補を選んだり絞り込んだり‥‥、ということをして、「結論」を決め込んだ末に決めたい、という人です。人生で一番大きいお買い物でなおかつこれからの人生を過ごす場ですから、じっくりと時間をかけて臨みたいものです。
「その場のノリ」と「一目惚れ」で選ぶものではありません。例え「○○をサービスしますよ」なんて言われても、「断れる障害がない」と言われても、「ネックなことがありましたら言ってください」と言われても、根回しがなくて突然ポーンとやってしまうのはリスクが高すぎるし、それこそ無謀というもの。人生の半分以上のことをそういうことで決める気なんて更々ない。
例え「卑怯」と言われても、「そういうこと」をノリで決めてしまうのは嫌です。

‥‥なんて言えたら、どれだけ楽だったことなのか‥‥。
(正直、真剣に提案して頂いた相手にそのことをを言うのは苦で、なかなか言えませんでした‥‥。まぁ、解放された後ですので、ここでは書けてしまえるものですが‥‥;-ω-))
正直、それがその時に形骸化されていなかった故に言えなかったことでしょうが。
(【追記】終了。)


‥‥でも、興味本位では首を突っ込んではいけないことです(昨日の何シテはそういうことです)。

‥‥また書きたかったこともありましたが、これは「自分が気になっているモノ」のお話と絡んでしまうのと、書いたら長くなりそうなので、次回に回します。
Posted at 2015/09/20 16:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月20日 イイね!

この頃のお買い物。

こんばんは。

このブログも月イチ更新が定着しつつあります。
(てか、ブログアップが億劫になっているだけとも言いますが‥‥。)

最近は、仕事のアップダウンとかでこの頃ネット徘徊で一日が終わりそうな勢いです‥‥;-ω-)ゞ
そんな中、色々とお買い物なぞしていましたので、今回はそれについての記録、という事で。

1.本

一体、どちらがメインなのやら‥‥。
これは、先月の最終週辺りにネットで買いました(どちらも、書店に在庫がない本だったため)。

ジェミニは、「こういう本が出たらしい」という情報を見つけたため、購入。歴代ジェミニのカタログの縮刷本なのですが、見応えありました。
‥‥しかし、残念だった箇所が何点かありまして‥‥、
・JT191の縮刷カタログにイルムシャーシリーズがなくて、ちょっと扱いがぞんざいに感じられた。
・同じく、JT191の縮刷カタログにハッチバックとクーペがなかった。
PFとJT0のカタログは充実していたのですが、JT191はイルムシャーが無くて、残念な気持ちでした。
あと、欲を言えば、JT0の中期型にS/Sというグレードがあったらしいのですが(自分もウィキペディアでしか知りません)、それが載っているカタログを見てみたかったな、と思いました(←完全に自分のエゴ)。
‥‥ですが、「カタログが見たければ、ヤフオクが頼みなのか‥‥」と思っている中で出てきた「濃ゆい」本でしたので、満足してます。

もう一冊の悠木碧さんの本ですが、「お菓子の妖精」というテーマに興味があって、購入。
この本の凄い所は、(一部を除き)コーディネートを悠木さん自身が行っていることと、服は(一部を除き)悠木さんの私物であること。
楽しく読ませて頂きました。

また、写真にはありませんが、「カーなべ」も購入しました。自動車ジャーナリストの渡辺敏史さんが週刊文春に連載されていたコラムをまとめた本です。1回分のページが2-3ページ程ですので、サラッと読めて、なおかつ楽しい。自分もついつい時間を忘れて没頭してしまいました。

2.ミニカー

これはほぼ衝動買いです。
Sikuのミニカーですが、置いてあるところがなかなか無くて、欲しいと思っても手に入りにくいです。
上から「Audi R8」、「AlfaRomeo 4C」、「Porche Cayman S」。
R8はガンメタの色味が気に入って買いました。ですが、SikuのR8は子供が遊ぶことを対象にしているせいか、厚ぼったく見えてしまう点が残念。同じくらいのサイズで、スケール感とかを気にするのでしたら、同じくSiku製でもスパイダーとか、トミカ製の方が良さそうな気がします。
余談ですが、SikuではB6型A4アバントとカブリオレ、B8型(初期)A4アバントがモデル化されていますが、そちらはなかなかいい感じです。また、B8型A4アバントに使用されているホイールは、R8で使用されているホイールと同一のものが使用されています(今はどうなっているのか分かりませんが)。
4Cは衝動買い。カーグラフィック誌で4Cを見ていたのを思い出し、「4C出ているのか~」と思ったのと同時に手に取っていました(笑)。
4Cはバランスが良かったです。‥‥ですが、ホイールがコストの関係なのか「汎用ホイール」になってしまったのは残念。同じSiku製のE92のM3も同じホイールでしたので、最近そうなったのかもしれません。‥‥といっても、4Cの場合は「それ専用」になってしまいそうな気がしますので、金型のコスト等で叶わなかったのかもしれません。
続いてケイマン。自分はマットオレンジ+黒ホイールの個体を持っていますが、シルバーの個体は「どうしても欲しかった物」でしたので、念願かなって購入。Sikuのケイマンは、バランスが良くて、好きな一台です。ちなみに、ホイールはCarrera GTのフロント用と同じ物だと思われます。

‥‥他にバッグでしたり、着る物などもありましたが、写真が用意できるものがコレだったという事で‥‥。
(あと、DEPAPEPEのCDでしたり、コレのCDをひょんなことから手に入ったりもありました‥‥。)

‥‥とにかく、衝動買いが多めだったな~;^^)

今回はここで。
Posted at 2015/07/20 21:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月07日 イイね!

2つの「キモチ」。-という名の「諸々雑記」-

こんにちは。

久々にPCでみんカラを覗いてみたら、タイムライン上に広告が表示されていて「何とかならないかな‥‥」とふと思った今日この頃です。
(「広告表示されたくなかったら、ブログ挙げるか有料会員になってね」という新手の商売になってしまわないかと勘繰ってしまいます‥‥。)

さて、今回は徒然と。

・応援したくなるキモチ。
前回のブログで述べたNDロードスターの後日談を。
そのちょうど一週間後に弟と同じマツダのDに。そして、ロードスターに触れました。
自分達が訪れた時(17:00前後)にもロードスターに座ってみたり、エンジンルームを覗いていたり、ライト類の点灯具合を見ていたりしていた人がいまして、ロードスターの人気ぶりを感じました。
さて、「弟はロードスターに乗れるのか?」という理由も兼ねて見に行ったのですが、結論は「問題なく乗れ」ました。ですが、「ローポジシートレールを入れた方がいいのかも」、という(オーナー候補の)弟からありましたので、少しパーツ市場の様子見も必要になりそうです‥‥。
ところで、何故「乗れるのか?」というおハナシになったのかと言いますと‥‥、弟の体格との兼ね合いが理由です。実は、以前に(弟の)知り合いのNBロードスターに乗ってみたことがあったそうで、その時に「シート位置下げないと乗れないよ」と言われてしまったとか‥‥(窓枠から頭が出てしまうとか)。そんなこともありまして、「果たして、『ND欲しい』と言っても、乗れるのか?」という事になった次第です。
ちなみに、その後日にNDに試乗する機会に恵まれて、MTとATの両方に試乗したそうで、「ロードスター欲しい熱」が更に上がったとのこと。まだ契約には至っておりませんが、「しばらく様子見」をして、決めていくとのことです。どんなグレード・色・ミッションなのか、それを知るのは本人のみという状況ですが、「必ず買う」と言っております(笑
(また、「先に欲しいもの(街乗り用のクロスバイク)がある」ため、まだ先になるようです。)
‥‥正直、応援したくなります。

また、CGの長期テストレポートでもNDロードスターが投入されるそうですが、担当者の編集後記を読んでみると、「恋する乙女」に見えました^^)
‥‥弟もひょっとして‥‥、(ベクトルは違えど、)そのような気持ち??

・ブレる気持ち。
今度はアオについて。
現在は通勤メイン、時々週一の帰省という相変わらずな任務を全うしております。
コーティングの調子もいいです。
‥‥と思いきや、洗車している時に、ひっかき傷と思わしき線傷が見つかったりしています;-ω-)。原因は洗車の時かな、と;^^)。見た感じ、恐らく軽い磨きでほとんど取れそうですし、深めのもの(数ヶ所)は目立たなくなる感じっぽいです。10月にフロントガラスのコーティングの再施工を考えております(窓の撥水コート施工のよきに、「効果はフロントガラスで1年程度」と言われましたので。)ので、その時に相談してみようかと。今のところ気にしていませんが、一応備忘録代わりとして残しておこうかと思い、ここに記しておきました(多分忘れるかな、と;^^))。

閑話休題。
今回のタイトルは「あるもの」についてのお話(「あるもの」の正体は、まだ明かしません)。
近々購入を考えている物ですが、それに関して、気持ちがブレブレです。
正直、「(アオの)方向性」というものはある程度は固まっておりますが‥‥、「何にしようかな」という気持ちが二転三転、というオチです。値段も様々、タイプも様々‥‥。正直、悩ましいです。
近々(といっても、未定ですが)、その件について「相談」すべく、「或る所」に行くプランも立てております。
‥‥そんなこんなで、答えが出るのはまだまだ先になりそうです。正直、資金の問題だって存在しますし‥‥。


‥‥ということで、今回の雑記はここまで。
Posted at 2015/06/07 18:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月01日 イイね!

【御報告】増車のお知らせ。

きっかけは、「弟の趣味」でした。


最近、弟が趣味で始めた「クロスバイク」。
「自転車、いいな~」というきっかけで、実家に眠っていた古いクロスバイク(実は、小学生の頃に、いとこからもらって、自分が乗っていたという‥‥。)を直して、乗り始めました。

そんなある日、弟が一言。
「来月かな?新しいクロスバイク、買うかも。」
更に、
「もし、買ったら、兄貴、今乗ってる自転車、乗る?」
とも。

‥‥正直、嬉しい誘いでした。
弟とクロスバイクで色んな所をまったりと‥‥。
しかも、今まで行ったことがない場所にも‥‥。
‥‥何なら、途中まで車で行けたら、これまた最高だね。

‥‥しかし、そんな妄想をしていると、「あること」に気が付きました。
それは‥‥

クロスバイクを積める車がないorz


ウチのアオは言うまでもなく、「無謀」
(ルーフラックを積めば、話は別。)

シロは、積めないことはないものの、毎回使えるわけではない
(あくまで「父親の車」であるため。)

弟のデミオたんは、楽勝で積めそうですが‥‥、クロスバイク2台は無理ですし、そもそもいつ乗り換えてしまうのか分からない‥‥
(次は「4ドアセダン」を狙ってるとか‥‥。)

‥‥しかも、今ある古いクロスバイクは、前輪を取るという芸当は不可能orz



‥‥あぁ、あくまで「夢」、なのかもね。



と、何とも言えない「虚しさ」が自分を襲いました。
それと時を同じくして、「人事異動」を言い渡されました(この回を参照)。

人事異動に対する不安。仕事でミスをしてしまい、そこでの疲れ。etc...

‥‥色々とグルグル回ってしまっている時、ふと「何か」がふつりと切れた気がしました。






‥‥なーんだ。簡単なことじゃない。
クロスバイクが積めそうな車を買い足しちゃえばいいことじゃない。





実は、最も簡単なことですが、保管場所やそのうち訪れる「いつかの別れ」等を考慮しなければいけない、等と最も難しいことでもあります。しかし、今の精神状態を考えると、こうしてはいられない!!

ここまできたら、最早「勢い」の領域。
「1台くらい、大きい車もあってもいいよね」という父の冗談(?)を思い出したり、
「デミオがいなくなると、タイヤや荷物をを運ぶトランポは‥‥」と思ったり、(マテ
「遠くに行きたいからな‥‥」と思ったり、

‥‥etcetc‥‥






‥‥と、完全に「勢い」で選んでしまった車は、こちら↓

(※スズキのプレスリリースから引用・加工。画像はイメージです。)
勢いで買ったにしては、とんでもないものを買ってしまいましたわ~;^^)
(弟からは、「キレちゃってる」と言われる始末;-ω-))


今回買い増しした車は、エスクード。しかも、サロモンリミテッドの2007年モデル。色はパールホワイトと、まさに画像の通りの仕様!!

実は、グレードは相当こだわりまして、「サロモンリミテッド」か「ヘリーハンセンリミテッド」の「2007年モデル」。
この2モデルはフロントスポイラーが付いていて、「優しい感じ」が感じられまして、好みなのです。

しかも、「たまたま」2.7Lモデルに巡り合いまして、即決でした!!


実は、新型のビターラとか、SX4 S-Crossも気になっておりましたが‥‥、
ビターラ:発売がまだ。正直待てない!!
SX4 S-Cross:今注文しても、納車は来年との噂。これまた待てない!!
‥‥と瞬時に候補落ちしてしまいました;^^)



ペットネームは、「シロクマ」。
格納場所は、実家の駐車場。使う人は、「家族全員」。
‥‥はい、完全に「万能家族車」です;-ω-)
(※それが条件で、増車できたようなものです。)

実は、目的が目的ですので(「クロスバイク趣味用の車」、「大きめの荷物運搬用トランポ」、等)、月に動かすのは少ないと思います。しかし、買ったからには使い倒したいな~、と思います。
クロスバイク積んだり、タイヤ積んだり、引っ越し(あるかどうかは「?」ですが;^^))の時に活躍してもらったり、車中泊したり、としていけたらな~‥‥。

また、それと同時に、ランドブリーズ(現在販売中の特別仕様車)用のホイールをポチったり、サイクルキャリアをポチったり、防汚マットとか買っちゃったりしてます;^^)


‥‥とまぁ、楽しんでいるわけですが、「税金」、「保険料」、「ローン」、「口座」‥‥といった「勢い故の代償」に頭を悩ませる日々も送ることになりそうです;^^)
(ローン生活始まりました;^^))




























‥‥て書いてたら、真面目にエスクードのサロモンリミテッドorヘリーハンセンリミテッドの2007年モデルが欲しくなってしもうた_(┐「ε:)_コテッ

Posted at 2015/04/01 06:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月29日 イイね!

予想ができない日々へ‥‥

ホワイトデーにアオを洗車する

次の週にルーフのみ洗車(しかし、屋根じゃない部分にウォータースポットができるという事件発生orz。皆様、気を付けましょう;-ω-))
‥‥と言ってたら、1週間で洗車前に逆戻りどころか、洗車前より汚い状態になりました;´∀`)
来週、綺麗にしたいと思います(曇り時々雨の予報が出ていますが;´∀`))

あ、こんにちはm(_ _)m
今年は花粉がすごいと聞きましたが、これほどまでとは‥‥;・・)

そういえば、タイヤを16インチにしてから、2週間・500km程経過しました。乗り心地がなかなか良くて、「快適やわ~」と連発してます;^^)
段差の突き上げもスタッドレスと比べるとこちらの方がいい感じです。ゴムの柔らかさの差かな?と思われます。


さて、タイトルについてのオハナシを。
今回、人事異動がありまして、違う部署へ移籍となります(※正しくは「4月1日付から」)。さらに忙しいことになりそうです‥‥。
で、残業・休出含めて、「予想ができない日々」へご招待、的な‥‥ ;゚Д゚))gkbr
(※内示自体は、今月中旬には出ておりました。)

‥‥今までいた所とは勝手が違う職場ですから、しばらくは「勉強」と「慣れ」が先決となります。
異動において、「楽しみ2割・不安8割」的な状況ですが、決まったからには、目の前のことに頑張るまでです。
(もう少し、今までいた職場にいたかったな~、という心残りもあります‥‥。)

‥‥まぁ、100%ガチガチではなくて、きちんとメリハリが付けられるように頑張ろうと思います‥‥;-ω-)

最後ですが、ここ最近のハマりを。↓

(個人的に、このアレンジが好きだったりします。)
何とも言えない不思議な感じがたまりません。

短いですが、これでm(_ _)m


あ、噂のアルトターボRSに試乗しました。その話は機会があった時にでも。
Posted at 2015/03/29 18:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation