• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

グッバイ、2012。

もう、今年も残り僅か。

‥‥と言いたいですけど、「言われなければ気がつかない」or「雰囲気で気がつく」という感じになっている気分です。

‥‥と同時に、「今年って、どうだったのだろう?」とふと思ってしまい‥‥、ちょろっと振り返ってみました。
(ホントは何シテで済まそうとしたら、長くなりそうだったので、ブログに書くことにした次第です。)


2012年は、色々な感情が流れていった年でした。
(‥‥何か、今までで一番だったじゃないかな、と‥‥)


‥‥学業の方は問題なくとも、他のところで色々考えてしまったかな、という面はあったと思ってます。
色々不安があったり、授業を受けていた頃とは違う感じでした。何か、「張ってる」感じがして、だるかったり、溜め息がでたりも‥‥。

支出面もちょっとあったし(肝心なときに「やばい、先立つものが‥‥」の時もありました)、今までのようにほいほいと答えが出せなくなったことも‥‥(汗


ですが。


‥‥活動範囲が広がるようになったのも、2012年でした。
オフ会に参加したし、茂木北ショート走れたし、ジムカーナも走れたし‥‥
行動範囲が結構広がったかな、と。
(と同時に、距離感が狂ったりも‥‥;^^))

また、バチバチ写真も撮ったり、望遠を投入したりしまして、写真の方も充実しました^^)

その点、色々と感謝です。嬉しかったですし、楽しかったし^^)



というわけで、2012年は気苦労(?)あり楽しみありの年でした。
(ホント色々ありすぎた‥‥。)

‥‥ですが、何だかんだで落ち着いて年末が過ごせるだけ、いいかな、と。

‥‥ホントは、も少し書く予定でしたが、ネガ要素が多く入りそうなのと、文章がまとまらない感じがありましたので、ここで止めました。

これで、今年のブログを〆たいと思います。


それでは、皆様、よいお年をm(_ _)m






2013年?まずは卒業できるようにしないと‥‥。


P.S.
マンゴー王子、ちょこっと話すことあるんで、(後程)メッセ入れときます。

Posted at 2012/12/29 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

練習風景を撮る、という名の「撮練」@ICC

昨日(土曜)は、この人の付き添い(?)でいばちゅーこと茨城中央サーキット(以下ICC)へ。

今回はフリー走行日。
曇りのち霧雨の中、20台以上集まりました。

午前中には、

ヤ●ダさんを始めとした、チームP●Rがやってきたりも‥‥

ウチは、前回の筑波以来の撮練
1日中しっかり撮っていました。
(結構撮れている方とそうでない方の差が激しかったですorz。今後(永遠?)の課題です...)

今回は充実していましたが、まだ課題が残ってしまった気がしました‥‥。

今回は1400枚近く撮りました;'ω`)
(‥‥その中で、使える写真がどのくらいあるのかが問題なのですが...)

その中でも、ザクっと何枚かピックアップ。
・チームP●RのEF。


・DC2。


・シャッタースピード1/15秒で試してみたw


・今回の個人的なベストショット


・今回の誘い主さん。





参加者の方で、「写真、ある?」と思った方は、コメントなりメッセくださいm(_ _)m
膨大な枚数の中、探しますm(_ _)m
(※探したり、加工などでお時間を頂きます。ご了承くださいm(_ _)m
  また、見つからない場合もあります。その時はご容赦くださいm(_ _)m)


【私信】
ヤ●ダさんの写真は少ないです。ごめんなさいm(_ _)m
(結構失敗してしまいましたorz。不甲斐ないです‥‥)
Posted at 2012/12/16 00:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月10日 イイね!

TC1000の詳細が出たそうな。

TC1000の詳細が出たそうな。まんまタイトルの通りです(爆

毎年恒例となっている茨城大学自動車部主催TC1000走行会。

自動車部(人気広報と呼び声高い)Ryo-tinさんが告知を出しているので、ご存知の方はいると思いますが‥‥、

2013年2月22日(金)に行われます!!
(Tryforceさんの「曲げてナンボの走行会」の前週です...)

詳細は関連URL先のが詳しいので、そこでm(_ _)m
(※写真は前回の様子。車は部車のビート。)

去年は60台以上集まりましたので、今年は間違いなく去年より多く集まるのかな~、と思います。
(結構早い段階で集まることが予想されますので、参加を検討している方は、自動車部のページをチェックしておくことをお勧めしますm(_ _)m)

平日開催ですが、是非是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ウチは撮影できたらいいな~、と思ってます。
(※走行しません。)

‥‥あとは、重要な予定がバッティングしないことを願うばかり‥‥;-人-)
(※教授次第である‥‥)
Posted at 2012/12/10 11:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月07日 イイね!

撮練@筑波スーパーバトル2012

今日は、筑波スーパーバトルに行ってきました。

‥‥観戦に。

途中で、ベジータさん・マンゴー王子と合流し、観戦したり、パドック見に行ったりしました^^)
(もつ定食も食べましたし^^))

同時に、撮練もしたのですが‥‥

結構な割合で失敗しましたorz

‥‥合宿・OB会・WECで「55-250mm使えるようになったかな」と思っていただけに、折れかけました...
(特にパソコンの画面で見た瞬間...)

フォトギャラで上げたのでなんとか、てな感じです。


TC1000までには万全にしたいから‥‥、

ハードに修行しないと!!(←でも、いつするのだろ‥‥??
Posted at 2012/12/07 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月05日 イイね!

寒くなってきたから‥‥!?

こんばんはm(_ _)m

‥‥この頃、マフラーに手袋をした女子高生を見かけるようになってきました。
ただでも寒いのですが、そんな光景を見ていると「冬が近づいてきたな」と実感します。
(明後日あたりが立冬みたいです)
‥‥家にこたつが入りましたし。


‥‥で、寒くなってきたので、毎日温かい飲み物を飲みたいな、と‥‥

こんなのを買ってしまいました;^^)

これに薄いプラスチックのカップをセットして使います。
(「プラカップホルダー」と検索すると出てきます)


‥‥で、それと一緒に粉末タイプのミルクティーとスティックタイプのカプチーノも購入w


これで、毎日温かい飲み物を学校の研究室で飲めるように‥‥^^)
(※ポットは研究室にありますので、お湯の心配はありません)
少し楽しみが増えました(笑

(そのうち、バリエーション豊かになって、「一人カフェ」状態に!?‥‥;-ω-))






‥‥あれ、貯金の必要があるのに((主な?)理由はこちらで詳しく。)、サブの支出が止まってない気が‥‥;-ω-)アララ
Posted at 2012/11/05 23:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation