• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

ふと、考えたこと‥‥(※妄想w)

お久しぶりです。
今日は学校がお休みのカックラです。こんばんは。
(ホントは水曜日課ですが、実験が無いため、お休み♪)
只今、現実逃避中ですw

最近、ノートパソコンが気になってまして‥‥^^;

きっかけは、大学の図書館。
実は最近、図書館でノートパソコンのレンタルをしていまして、よく利用してるのです^^。
(Officeも2010だし、実験のレポート編集にちょうどいい♪)
図書館のレンタルPCは、ソニー・バイオYシリーズ。
結構軽いし、いいかな‥‥と思いました^^。

で、調べてみると、49800円ぐらい^^;
‥‥「そんなもんか」と思いつつ、ふと「妄想」が始まりましたw

求める条件は、
・軽い
・どこでも持ち運びが効くの
・コストは抑えて
・ネットはいらないw

‥‥くらい?
(Officeは後で追加できるしw)
簡単に言うと、
・レポート編集がその場でできて
・簡単な写真編集(フォトショ入れるの前提?)・動画編集をこなす
もの。
つまり、「別働隊」PCですw

①VAIO Yシリーズ
モロ図書館のレンタルPCですw
勝手知ったる(ryですし、慣れてるモンがいいかと‥‥
値段も49800円と良さげ‥‥
しかし、「ソニー○イマー」が不安^^;だし、同じのもな~^^;

②Lenovo G560e
コストでチョイスw
15型モニターで、性能も良さげで、3万円台はグラリと来ましたよw
(6万円でノート+Office2010が逝ける!!)
DVD見れるしww
‥‥でも、2.6kgはどうなんだろ‥‥??重そうだな‥‥(-ω-;)
大きさも立派そうだし^^;

③DELL Inspiron M102z
①のVAIOとガチのライバル(と思われる)PC(値段も49800と同じ)。
性能もなかなかいいし、OPで性能アップもできる‥‥!!(HDDの容量アップとOfficeで+17000)
結構気になる^^;。

‥‥個人的に、先に挙げた条件にそぐうのは‥‥③なのかな^^
お値段が立派になっちゃってますが、Officeは家のから(多分、複数台に登録できるようになってるはず‥‥)入れればいいから、抑えられるし‥‥

‥‥と妄想は果て無く続くのでありましたw


え、pomeraは?
pomeraテキスト編集専門の「別働隊」なので、大丈夫なのです^^。
「テキスト編集専門」なので、主に雑記原稿書きが主ですけどね^^(元々その目的で買った)。
Posted at 2011/07/02 20:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月24日 イイね!

エクセルみなみ・出撃録

昨日、ウチはその日がオープン日というビックカメラに行ってきました(・ω・)ノ。

エクセルみなみに入ったら、早速「あるもの」が‥‥

これは、「なっとうポン」というので、suicaを使ったものです。
suicaをタッチしたら、スロットが回りだして、絵柄が揃ったら、エクセル(水戸駅ビルのこと)で使えるクーポン券が当たる、というもの。

で、早速チャレンジ。

前のおばあちゃんが失敗したっぽいので、「ウチもそんなもんかな~」と思っていたら‥‥





(-ω-;) ムムッ








(゜Д゜)ハッ



当たりましたw。



もらったクーポン券を見てみると‥‥

「茨城美少女図鑑vol.4先行配布! 1冊プレゼント」

何と、25日に発刊される(フリーペーパーですよ)「茨城美少女図鑑vol.4」の先行配布分(の1冊)がもらえるという‥‥!!


‥‥ネタですねww



早速、特設会場に行って、もらってきました。

これが、先行配布でもらった、「茨城美少女図鑑vol.4」です。
(※「茨城美少女図鑑って何?」という方は、茨城美少女図鑑のHPにて^^)



※明日25日に発刊されます。 配布場所も限定されてます‥‥。

先行配布分は100冊!!

そう、これは、100冊分の1冊です!!

貴重さで「ドヤッ」ですw。


その後、目的のビックカメラへ。

売り場が広いし、品ぞろえが(゜Д゜)スゴーでした。

で、デジタルオーディオのコーナーも品ぞろえが(゜Д゜)スゴーでした。
なので、「例のモノ」がないのかと探してみたら‥‥

すぐに見つかりましたww

正直、「アレ」なしの生活とおさらばだww

何を買ったかと言いますと‥‥ これです。


ビクターJVCのCN-M30V-Bです。

いや~、見つかって、よかったです^^。

で、レジ待ちに十数分かかってしまい(^^;)、次は下フロア。

目的は、カメラ。
「あるカメラ」が展示されてるかな?と興味本位でのことです^^;

で、カメラコーナーを巡ること2-3分‥‥

そのカメラは、ありました!!

そのカメラとは、


SIGMA SD1


あの70万するというデジ一です。

しかも、お隣にSD15も並んでいました!!






贅沢だ!!(゜Д゜)





早速、SD1を触ってきました。

‥‥触った感じ、よかったです^^。
シャッターの具合もよかったですし^^。

‥‥70万という値段ががが‥‥(´Д`)


シグマのカメラを触れましたし、狙ってたブツが手に入ったので、満足な1時間ちょいでした^^。

(その後、授業を受けに日○へ出撃しました。)
Posted at 2011/06/24 19:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月19日 イイね!

僕は「今を生きている」夢を視る‥‥

こんばんは~^^

実験の報告書書いていますが、ダラケているカックラです(--;)アセアセ

さて、本題へ。

数日前から、「あるCDをポチった」と言っていましたが、土曜日に届きました^^。

そのCDとは、コレです。



「岸田教団&The明星ロケッツ」の「幻想事変」です^^。


実は、東方vocalを聞いている時、コレにハマりました。


聞いて、すぐにハマりました。

で、他の岸田教団&The明星ロケッツの曲を聞いてて、「CD欲しいな~」と思い(ぼやき)、次の日にCDを探し、ポチりましたw

‥‥思い立ったら、即行動に移しましたww

1枚買うか、岸田教団&The明星ロケッツの別のCDと一緒に買うか、悩んでましたけど^^;

届いて、早速聞きましたけど、いいですね^^。


ロック聞いていると、何となくなのですが、「『今』を生きてる感じがする」のです^^。
特に、ギターの音^^。
ダンスミュージック的なものも面白いのですが、やはりギターがあって、ベースがあって、ドラムがあって‥‥、というのが好きみたいです。
カッコいい、とかもありますが、表情がある(ように感じられる)、というのもありますね^^。

あと、聞いてて、何となくホッとするのです。
「これが、ウチのいる場所」みたいな^^。


昨日と今日とで聞いてて(何順したかしらw)、心に残ってる曲です。

夏の夕方を思い浮かべそうな感じの歌詞ですが、ちょっと儚げな所が好きです。
Posted at 2011/06/19 20:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月18日 イイね!

久方ぶりに雑記なぞすなる‥‥

どうもm(_ _)m

お久しぶりです。

こうやって、ブログに出てくるのは、1月ぶりですね。

カックラです。

おおよそ1月前に「休止宣言」出して、6月あたりからちょこちょこ顔出し、半月前に「何シテル?」やコメで復帰。
しかし、「何シテル?」で少し問題(?)を呼び起こす‥‥。
で、色々ウダウダやっていたわけですが、少し落ち着いた頃、「もうそろそろ復帰しますか」と思い、復帰することにしました。

皆様、本当にご迷惑をおかけしました。

まだ完調ではございませんが(主に精神的に)、書けるとき(?)に書いていこうかと思います。
(現に、精神的ダメージを喰らわす出来事に遭遇済。死亡フラグか!?!?w)

‥‥まぁ、いつものように更新するだけです。


‥‥こんな調子ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。



2011.06.18
カックラキン
Posted at 2011/06/18 21:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月17日 イイね!

本心を抑えるのは、「いい」、こと‥‥?

NYNの日記はしばしお待ちを。
(学校や家にいる時の空き時間を使って、pomeraで執筆中...)

今回はちとシリアスな内容でお送りいたしますので、ご了承をm(_ _)m。

「何シテル?」でも触れていたことです。

事の発端は、NYN。

クーリングでボンネットを開けていましたが、強風で(ry。
(コレは、NYNレポで詳しく^^;)

それで、
・塗装禿げ
・フェンダー上部がちと変形(チリが合わなくなった)
という被害が‥‥。
(ボンネットは無傷。全開走行も問題なくできました^^。)

そもそも、ウチの不注意で発生したアクシデントです。
一応、父に報告しましたが、心配させないために、「塗装禿げで済んだ」と言いました。

で、帰ってきて、父親が見たら‥‥
「チリがずれてるやないか!!」(←ニュアンスです)

‥‥はい、そこで次の日の夕方までいざこざが続きました。

「悪いのは、やってしまったことではなくて、チリとかを気にしなかったこと」

‥‥原因は分かりました。

ウチは、知ってはいましたが、全開走行でき、しかも遠目からはさほど気づかなかったので、スルーしていました。

父は、細かいところまで気にするタイプなので、分かってはいましたが‥‥(ウチも、引き継いでしまってます(--;))、疲れてしまいました。

今回は直さないで、タッチアップで対応します。
(ウチも、それを望んでいました。)

「笑われて来い」なんて言われましたが、もうチバーズの皆さんやサークルの人(※一部)に言って、「大丈夫だよ~」と言われていますので、別にいいですけど( ̄^ ̄){ナンヤ

‥‥次回からは気を付けます(汗




さて、今から本題です。(エッ

それの一件で、改めて思ったこと。

それは、「親の前では、本心を抑え込む癖がある」こと。

クルマに関する野望(数年後に再び72を買うこと)も、これからの狙ってる就職先のことも、その他諸々ありますが、親に話したことはありません。

‥‥多分、親に話す機会も、話す気もないでしょう。

むしろ、最近は友人と話すことやブログを書くことが気持ち的に楽になってきました。

何故なら、気にしないで「本心」が言えるから。

テレビで反抗期のことがあるたびに、「ウチは、そんなことが無かったな~」なんて言っていますが(ホントです)、「ひょっとしたら‥‥」と思ってしまうことがあります。


‥‥でも、そのまま本心を抑えていくことって、「いい」こと、なの‥‥?


たま~にそう思います。

正直に言うと、それは心によくないです。
恥ずかしながら、ウチはそれを経験で知っています。

で、色々と本心を出してます。
今は親よりも友人や先輩たちに本心を出しています。

‥‥むしろ、親にはもう本心を出していないのかも‥‥。

で、いつしかしゃべってたり、日記を書いてたりして、ストレスが発散されているみたいです。
(友人に言われて、気付いたことですがw)

‥‥気づかなくても、それでいいのです。

多分、「ストレス診断」とかをやってみたら、「溜まってない」という結果になってしまうと思いますが(昔、やったことありますw)、それは色んな所で発散しているからなのかな、と考えてます。



これからも、本心丸出しのコーナーで行きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m。

‥‥てか、本心を出せる数少ない場であるので、ガンガン出していきますw。




‥‥で、何が言いたかったのか、といいますと‥‥、

本心を抑え込むことは、いいことではありません!


本心を抑え込むことは、いいことではありません!!


‥‥大事なことですので2回言いましたw。(オィ
Posted at 2011/05/17 00:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation