• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

―ここ最近の買い物。【2020連休前。】

こんばんは。
連休が始まりました。
今までとは違う連休。用事は最小限に済ませ、あとは家でゆっくりと休む。…てやることは普通の週末とあんまし変わっていませんが、その時だからこそ、気を付けていきたいものです。

alt
連休前のお買い物の内幕。
単体で見ると、何の脈絡もありません。共通点は、ただひとつ。「全部、自分が買いました」。

右上のミニカー(718 Boxter, Megane RS, GolfⅦ GTI)はスーパーとかで見つけて。
左の本は待望の本。「エイドリアン・ニューウェイ」さんの「マシンはかくして作られる」的な書(※自伝です)。ボリュームはとてつもなくありますが(約500-600P)、読めるだけ読んでみようと思います。
右下のCDは前回取り上げた曲が入っているアルバム。今ではストリーミングという手もありますが、自分の場合は未だにCD派です。
(※本とCDは某密林にて。)

弟からは「差がありすぎやしませんか」と言われましたが、「どちらも『自分』なのです」。
「自分」の中に「複数の人格」があるのではなく、「この趣味」と「この趣味」があっての自分。人はそれを「多趣味」と言いますが、「手が届く範囲で、たくさん楽しむ」のもいいですし、「自分のスタイルに役立てるきっかけ」になれば、それも良し。あとは「色んな話題を引き出せ」れば、世界が広がるのかもしれないと…。
以前に色々と葛藤していた時期がありました。しかし、ふとしたきっかけで自分の中で折り合いが付けられて、今に至ります(と言っても、大分昔のことになりますが…)。


…色々と思い出しながらも、連休は家での作業&読書に勤しみたいと思います…。



余談ですが…、

連休早々に達成しました(いい大人が大人げない…)。


この動画を見て、恥ずかしさが飛びまして、注文してました(照
Posted at 2020/05/02 21:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年03月20日 イイね!

―「色」に触れるバイブル。

―「色」に触れるバイブル。こんばんは。
強風ばかりで、結果家に籠りきりでした。

写真のものについて。
ここ数年?の趣味?です。

右上が色彩検定を受ける時に買った「配色カード」
左が「色の名称辞典」
右下が昨日購入した「配色アイデア手帖」
「配色アイデア手帖」は、注文した漫画を取りにアニメイトに行った時に偶然見かけて、衝動的に購入しました(苦笑

きっかけは、約9-10年前(当時大学生)に色彩検定を取ったことから。
色彩検定に興味を持った時から「色」に対して興味を持ち始め、ファッションにも少しばかり興味を持ち始めました。
…それ以降、「色」を見ることが好きになり、「色見本」が欲しいとたまに思う時もあります。

読む頻度は少ないです。
しかし、色に触れる行為自体が楽しかったりしますので、たまに見ては心を馳せています。
本音を言いますと、色々な色見本が欲しいですし、見たいです。


…今回は、「配色アイデア手帖」を購入したことをきっかけに書きました。
それでは、また。
Posted at 2020/03/20 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月01日 イイね!

―2020, launched (新年のご挨拶【ver.2020】)

―2020, launched (新年のご挨拶【ver.2020】)新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
2020年が始まりました。

昨年は色々とお世話になりました。
前にも書きましたが、「年を越した」という感覚はありませんでした。しかし、色々な出来事が起こり、自分の車生活も「第二部」がバタバタながらも始まりました(アオ→グレイ)。

抱負とかは後日書きますが、今年も(あまり動きは無くても)平穏に過ごせたらな、と思っております。
…あと、グレイもちょこちょこと自分好みにできたらな、とも思ってます(方向性とかは後日。…というより、まだ決まっていません)。

遅くなりましたが、本年もよしなにお願い致しますm(_ _)m

写真は、先日撮ったグレイの写真にて。
…字を入れようとしましたが、出来が崩れそうでしたので、このままでお送りします。
Posted at 2020/01/01 21:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月31日 イイね!

年末最後の挨拶@2019年

年を越す感覚が全くしない(ご挨拶)

こんばんは。
大晦日である今日。グレイの洗車で終わりました。
…始まった途端に強風に見舞われまして、水洗いの簡易洗車に終わりましたが…。
(次回、しっかり洗車します…。)

今回は、2019年を簡単に振り返ります。

1.今年を1文字で表すと??(+仕事で振り返る今年)
これは毎年行うテーマ。今年は呆気無く出ました。今回は2個。それは、「恐」と「弱」。
理由は、仕事をしている時に何となく感じたから。「恐」はどこかで感じていたことですし、「弱」は「自分が弱くなった」と感じたから。内容は割愛しますが、それに尽きます。

…趣味に関しては、「転」でしょうか。理由は後述。


2.2回訪れた「山」
次は、プライベートについて。
今年は「山」が2回訪れました。来た時期は、「4月」と「11月」。
4月は、オートモビルカウンシルやまりおパーティーがありました。そして、何より、行きたかった早見沙織さんのライブに行けたこと。楽しかった事が多かった月が4月でした。
(本当は、早見沙織さんの秋ライブも狙っていましたが、平日開催でしたので、諦めました…。)
11月は、「グレイ」の納車。…正直なことを言いますと、「2年早かった」。
「アオに乗り続けて、次はHVorEVにする」か「グレイに乗り換えて、MTに乗れる期間を増やすか」という所まで考えてしまっていた気がします。乗り換えて、正解だったような気がします。しかし、アオへの未練は残っています(今は父が乗っています)。
納車1月で走行距離が1500km。稀に見るハイペースぶりです。年明け早々に初月点検ですが、その時にどの位行っているのか…(※前日に初詣に出掛けます)。
初めての新車からの付き合い故、色々と気を遣ってしまっています…(洗車ひとつにしてもそう)。

3.年末の挨拶
本年も色々とお世話になりました。

本年は、何となく「集中感が薄い」と感じた1年だったようなな気がします…。「あれ、何したっけ?」と感じた時が多かったです。
「時間の組み立て方」を上手くしよう、という今年の目標が出来ず仕舞いで、苦しんでいました。
個人的に「未消化」に感じた1年でした。

みんカラ上では、新たな出会いが多かったです。何度も書いていますが、新たな出会いはやはり嬉しいです。

そんなこんなありましたが、何とか1年を終えることができました。安堵もしていますが、「年を越す」感覚が無いのも確かです。「あぁ、2019年が終わってしまうんだな…」と暦を見て感じる位です。
ですが、無事に1年を終えることができました。いつも言っていますが、周りの皆様に感謝致しますm(_ _)m。


以上をもちまして、2019年最後のブログを〆たいと思います。
残り1時間程となってしまいましたが、皆様、よいお年をお過ごしくださいませm(_ _)m
Posted at 2019/12/31 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月09日 イイね!

―或る土曜の出来事。【ざっくりと】

最近、「遠くに行きたい」欲がふと出てきた気がします。(挨拶)
こんばんは。

久々です。
今月に入ってから、急に忙しくなってきました。文字通り「心を亡くしそうな」気がするのでは、と思いつつあります。

【BGM】

GET IN THE RING 「Historical Vacation」

そんな中の土曜日(休日)。↑の曲の「今日と言う日を尊くしよう」という歌詞に乗せられて…、
alt
C5 Aircrossに乗ってきました(※写真は設定をミスした時に撮ったものですが、中々味があったので、そのまま使いました)。
上海モーターショー発表時から密かに気になっていた車。「いつの間に出たんだ」と思いましたが、「デビューフェアの機会を逃すわけにはいかん」と思い、行ってきました。

短い試乗時間(距離)の中で何を感じ取ったのか?試乗レポに関してはそのうち…。
(今日、試乗メモを起こしました。後日執筆します。)
…正直、「今すぐ遠くに行こう」と思える車でした。正にBGMで取り上げた曲(「Historical Vacation」)が浮かびました。

あまりにも気に入ってしまったので、買ってしまいました…





alt
1/43を!!
(…実車は無理…。)


また、お店のご厚意で、C3にも乗ってきました!!昨年「乗りたいリスト」に入っていつつも乗れなかった車。短い試乗時間の中で何を感じたか?そちらもそのうち上げられたらな、と思っています。
(※こちらも、今日試乗メモを起こしてました。後日執筆します。)


今回の試乗は、シトロエンつくば学園さんにお世話になりました。シトロエンつくば学園さん、ありがとうございましたm(_ _)m


…2台に乗った後にアオに乗ると、アオがいかにソリッドな車であるかがありありと分かってしまいました…(スロットル開けた瞬間とレーンチェンジをした瞬間なので、お店を出て僅か数百mで…)。…てか、結構スポーティーな部類に入ったのだな、と感じました;-ω-)


今回頂いた記念品。

C5 aircrossのノート。作りも良く、ボリュームも多め。しかも無地の白ノート。
…便利で良いお品なのですが、何に使おうか、悩んでしまいます…(表紙の分離ができないのも悩み…。)。…下手なことに使えないのは確かです;^^)


明日から忙しいお仕事なので、今回はここまで。
Posted at 2019/06/09 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation