• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

外装アンチエイジング。【アオの外装計画、最終章?】

こんばんは。
前回のブログにて、しばらく代車生活でした、なんて言ってました。
果たして、アオに何をしていたのかと言いますと‥‥、

コーティング

を依頼していました。

実は、この記事が掲載された頃から、コーティングに興味を持っていました。
しかし、その時はアオが「自分のもの」ではなかったのと、今後の「外装計画」という「理想論」もありまして‥‥と、踏み切れずじまいでした。

そして、時は流れ‥‥

アオが「自分のもの」になり、「外装計画」の概要がまとまってきた頃、「そろそろコーティングの計画でも‥‥」と思っていました。
しかし、そんな計画とは裏腹に、なかなか時間が‥‥(今となっては「言い訳」になってしまいますが)という状況に‥‥。そこで少し挫折気味に。

そんな中、ゼロから調べ直しを敢行。色々と調べてみると、「とあるコーティング」がヒット。
しかも‥‥、茨城の施行店が赴任先のごく近所という偶然が!!
早速、相談に行ってみることに。

最初の相談は、「雹害箇所のデントリペア」からでした(「施行値段」を聞いて、いろいろ考えて、「他に使ったほうがいいかも」と思い、断念することに)。
そこから、「外装計画を完遂してから、コーティングを‥‥」と思っていましたが、台風の日に「視界の危機」を感じ、窓ガラスの撥水コートを依頼(その時の模様はこちらにて。)。
その後、外装計画も完遂(※ホイールは別です)。その後から何度かの打ち合わせ(と質問等)を経て、2月第2週目に施行。火曜日夜に預けて、金曜日夜に引き取りでした。

コースは、リボルトプロ。
(理由:耐久年数等を考えた結果、「プロの方がいいだろう」と思ったため。)

引き取り日は、残業で遅くなってしまいましたが、無事に引き取ることができましたm(_ _)m
あと、疑問に思ったことも丁寧に説明していただけましたm(_ _)m
(コーティングを依頼する前に、色々と細かい所が修復されていたそうですが‥‥、恥ずかしながら、こちらが気が付いていなかったorスルーしていた模様‥‥;^^))
あと、コーティング屋さんの方と話が盛り上がったりしていました^^)

ラディアス茨城さん、この節は、本当にありがとうございましたm(_ _)m
大事に乗ります!!
(‥‥あと、アニョキングさん、ごめんなさい。)

さて。
リボルトプロの耐用年数は、5年。
そんな5年後は、東京オリンピックの開催年。
そこまで、どれだけの距離が刻めるのか?どれだけの「バージョナップ」をするのか?どれだけ愛していられるのか?etc...と色々と考えてしまいます;^^)
本当は5年と言わずに可能な限りずっと寄り添うつもりですが、「とりあえず、5年、ね?」的な感じで。

ということで、アオにはまだまだお付き合いしていきますよ^^)


‥‥長文+捻りなしの淡々としたブログでしたが、取り急ぎ報告まで。
Posted at 2015/02/27 00:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2015年02月10日 イイね!

乗り換え(という名の、代車受け取り。)

新年の挨拶以来の更新ですね。
どうもこんばんはm(_ _)m

ここ最近、忙しい時もあったりとか、色々ありまして、ブログを書かないでいました。
(無精になったともいいますね。)
みんカラを覗いてはいましたが、「書く」という行為までには、というのが正直なところでした。
(頭の中で組み立ててからでないと書きたくないというタチで。)

そんな今日この頃ですが‥‥、本日、アオを「とある場所」に預けてきまして、暫しのお別れをしてきました。
そして、代車を受け取りまして、数日間の代車生活が始まりました。
今回の題者は、グレーのワゴンR。
以前ちょろっと登場したこともありましたので、見たことがある方はいるかと‥‥。

CVT故の不思議な加速フィール、フワッとしたブレーキフィール、着座位置の高さ、等といった違いがありますが、通勤・退勤の時は、(短いですが、)この車を楽しもうと思います。
ですが、ワゴンRは小さいし、取り回しもいいですし、後席スペースも広いですし、と実用的です。「何も興味がなければ」、これで事足りてしまうのでは?という位のものかな、と(流石に、長距離は‥‥;^^)。近距離で動く分にはいい感じです。

‥‥とか何とか言っていますが、何だか「寂しい」という気持ちが大きいですね。
あと、車内でiPodが聞けないのも‥‥(※代車のオーディオがiPod対応ではありませんし、外部入力端子も付いていないため。更に、弟からトランスミッターを借りようとしたけど、忘れたという‥‥。)

とりあえず、金曜or土曜に受け取り予定ですので、そこまでの辛抱ですかね。そこまではワゴンRを楽しんでいこうかと思います。
因みに、「どうしてそうなったのか?」という顛末は、ブログにて記そうかな、と思っています(※あくまで、予定)。

さて、明日もあります故、眠ろうと思います。
最後に、この曲でも(※ただの気分です)。
Project Sync 「Decision Bell」

Project Sync 「Desert Land, Sand Storm」

(※「Decision Bell」~「Desert Land, Sand Storm」と連続して聞いてみた方がいいかと思います。)
Posted at 2015/02/10 23:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2014年12月24日 イイね!

「抱負」、達成。

今年のクリスマスプレゼントは「給与明細」。
こんばんは。

いや~、本当に今日、給与明細が渡されたのですよw
クリスマスなのに現実に引き戻された感がありますねw

個人的な「今年のクリスマスソング」はこちら↓
Chris Rea 「Driving home for christmas」

理由としましては‥‥、最近母から紹介されて。
「昔のCGTVでこの曲をバックに石畳を赤い車が‥‥(中略)。きれいだったな‥‥」と言っていました(そして、探してみました)。

(1:22~4:11の間のシーンのこと。)
実際聞いてみると‥‥「いい!!」と思い、紹介しよう、と‥‥。










‥‥さて、閑話休題。
諸事情により、今月初めにアオがドナドナされて行きました‥‥。
で、しばらくは初代MRワゴンやシロに乗る生活を。

そして‥‥








































エアロ付きの72スイフトに乗り換えましたw








‥‥すみません。エアロ付けました。あと、スタッドレスも‥‥。


パーツレビューは後程アップします(※予定)が、新年の挨拶でキリルさんに言っておりました「抱負」を年終わりギリギリで達成しました。


‥‥で、エアロ購入含めて、冬棒を使い切りましたとさw(ゲッソリ
Posted at 2014/12/24 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2014年12月06日 イイね!

沼津カラノ刺客(?)を迎撃ス。【今更ながら、先週の出来事。】

先週土曜日のこと。
みん友でありました(現在は諸事情あってみんカラをやっていません‥‥)のぶのぶさんとプチオフをしてきました。
(天候故、写真は少な目ですm(_ _)m)

事の発端は、年始辺りのこのブログ
のぶのぶさんのコメントで「オフしてみませんか?」というお誘いが。
こちらもお会いしたかった方ですので、「いいですね~」と返す。

しかし、職場配属以降、色々あって(後に書きます。多分。)、予定が立たず仕舞い。
そんな中、「年内にオフしたい」という気持ちになり、予定や場所を立てていこう、と動き始めていました。
その矢先、のぶのぶさんが諸事情あってみんカラを辞めることに。すぐさまのぶのぶさんとコンタクトを取っていくうちに、「11月の月末」ということに。
速攻で休暇を取得し、オフまで仕事を頑張りましたw

その時の脳内BGMは‥‥

(※「今日は待ちに待った日曜」という歌詞を「~土曜」に変えてたりしてw)
※歌詞はこちらから。

【さて、土曜日。】
[BGM]

「GA-Art Design Class」 (from 「GA-芸術科アートデザインクラス-」)

9時半頃に、集合場所である茨城空港に到着。

しかし、雨が降ったり止んだりする;^^)

10時過ぎに、のぶのぶさん到着。

(沼津からありがとうございましたm(_ _)m!!)

その時は、雨が止んでいました。
その後、自己紹介→ダラベーしつつ、茨城空港内を探索。お互い初茨城空港(※自分は「中に入る」のが初。)でしたので、新鮮でした。
駐車場に戻り、次の目的地について話している時‥‥、再び雨にw。‥‥本当に安定しなかったです。

そして、お昼もかねて、筑波山へ。スピードバンプのしんどさは相変わらずでした;^^)(落ち葉もすごかったですし;^^))
朝日峠展望台にて一休みした後、筑波山神社方面へ。‥‥しかし、先導の自分が道に迷うというハプニングがw(そちら方面さっぱりで‥‥;^^))。そんなこんなありましたが、無事に到着して、昼御飯へ。
自分は、

つくばうどんに、

焼おにぎりのセットを。
おいしく頂きましたm(_ _)m

その後は、お土産を買い、温泉へ。‥‥しかし、ここでも駐車場を通り過ぎそうになる;^^)
(のぶのぶさん、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m)
そして、温泉へ♪

体を温めた後、飲み物片手にダラベ~。
その後、のぶのぶさんのお誘いで、

のぶのぶさんドライブのザビートルに同乗!!
のぶのぶさんの腕もありますが(※ホームコースが箱根)、速い!!
あと、ゴルフベースであることは分かっていましたが、ザビートルがこんなに「走る」とは‥‥!!十分すぎるくらい速いです。
‥‥これでAD08RとかRS-3とかを履いた日には‥‥

その後、お開きになりましたが‥‥、帰り道の霧が濃くて、怖かったです;^^)
(※無事に帰宅できました。)

のぶのぶさん、今回のオフにお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m。
次回は未定ですが、またいつか‥‥!!
Posted at 2014/12/06 15:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2014年10月29日 イイね!

4年が経って。

ご無沙汰しています。
仕事等で疲労具合もそうですが、気分の変動もあったりなどして、なかなか更新する気が起きませんでした(徘徊はしていますが)。
‥‥今回は、ちょっと書く気が起きましたので、書こうと思います。

‥‥あの日から、4年。

この1年の走行距離、約15000km。
今までの傾向を考えますと、走っていません。
理由を考えてみますと、やはり「所有者の変更」が大きなものです。

今年の2月に「自分のアオ」になって以降、3月は走らなさ過ぎ(通勤先が相当近かった+実家から通勤)。4月以降は1000km/月をコンスタントに。そういうスタイルです。
‥‥今までが2000km/月以上であったことを考えますと、「走っていない」と考えるのも当然のことです。
(それに引き換え、シロは2000km/月ペースで走行距離を稼いでいます(笑))

‥‥ですが、距離数は85000km。一般的に見ますと、十分に「走っている」部類に入ります。自分も、親から「次の車のためにお金取っておいたら?」とも言われつつあります(何%冗談か、何%本音かは分かりませんが)。恐らく、周りからも言われるのかもしれませんね。

しかし‥‥
まだアオと寄り添っていたい。
アオでやりたいことがまだたくさん残っている。
何より、「目標」にはまだ「1/3」も行っていない。
‥‥そんな思いです。
ですので、まだまだアオと付き合っていきます。
(正直、「アオを手放してでも乗りたい車」がありません。)

究極の理想は、こんなこと
アオもこんなことができるといいな~、という意味で。
また、「15-16年前のアウディS4」とか「VWボーラV6」でそんなことをやって、パリッと仕立ててみたいな~、とも思います。最新のアウディとかが買える金額になってしまいますが、最新のものを買うよりも、こちらの方がいいな~、と。
‥‥しかし、「アオとどちらを取るか?」を考えると、「だったらいいや」、てなっています。


‥‥というわけで(?)、今週末はオイル交換や洗車をお願いして、アオに感謝の気持ちを伝えようと思います。



簡潔ですが、これで。
(明日の仕事に備えます...)
Posted at 2014/10/30 00:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation