• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

今後の車生設計。【予定。】

こんばんはm(_ _)m

まず、新年早々、

50000km行きました。

‥‥前回オイル交換してから8000km近く経っていますので、今週辺りにオイル交換したいな~、と思ってます。
(しかも、(ジムカーナとはいえ、)全開走行2回やっちゃってますからね~(汗)

今年の10月辺りが車検なので、どこまで行くかが見物です。
(多分、6万km台ではないかな、と。)

さて、ここからが本題?です。
(若干ネガ入る可能性がありますので、見たくない方はここでブラウザバックしてください。)
















[BGM]

Alstoroemeria Records「only in the morning upside down after moonlight~Ancient」 (from 「Haunted Dancehall」)

-1-
まず、タイヤをいい加減変えたいな~、と。
現在のところ、無交換で通してますが(ローテーションは行ってますよ;^^))、もうそろそろヤバいだろ、と思っているわけで‥‥;-ω-)
(もう横溝がキちゃってるので‥‥(汗。既にベジータさんからご指摘いただいておりますm(_ _;)m)

で、知り合い方面で色々話がありました。(タイヤのことで、ですよ;^^))

しかし。

方向性として、
15インチにサイズダウンしようかな~
‥‥と思いまして。

理由としては、
・これから、街乗り(と遠出)で活躍してもらう予定である。
・これから、(ジムカーナ含む)モータースポーツとかスポ走と言った類に参加する予定が全くない。
 (今後、ドレスアップ方面とか、完全街乗りでいく予定。)
・多分、遠出分は減少傾向になるかも(理由は後述。)
15インチの乗り味が知りたくなった
てか16インチ純正サイズ地味に高価いorz
‥‥という感じでして、
そんだったらインチダウンしちゃえ
とw
(父親も賛同してる方向?かな‥‥??)

で、個人的な候補はすでに上がっておりまして、
・プリウスC純正
・72のXG純正
‥‥で考えてます。
(中部の銀色弾丸な某氏が履いてるのを見て、「これだ!!」とw)

で、ホイールは鉄チンで。
(往年のスーパーラップよろしく白塗りをやってみたいですけど、黒も武骨な感じでいいですね~。てか、黒かな??)

正直、ゲタ感が出てきて、面白そうだな、と考えてしまう自分がいます^^)

(※タイヤの話は、120%親を通してない話となっております。あとはいかに親を納得させるか、かな‥‥??)



-2-
個人的な話をば。
4月辺りから、生活基盤の変化とか諸々ありまして、あまりスイフトに構ってあげられなくなる可能性が高くなりました。
(昨年からおのずと見えていましたが)

といっても、スイフトを手放すとかそういう意味ではありません

「平日は親が乗り、休日や用がある時はウチが乗る」形態には変化はありませんが、ウチが乗る割合が減っていく感じです。
(オフ出撃も白紙状態ですので‥‥)

一部の方には諸々話しておりますが、お話したことが全てです。
(理由、計画、etc...)




‥‥最近、ちょこっと気が重かったのですが(主に「走らないの?」という方面でw)、ま、そういうことですので、ということで。
(スイフトは「街乗りマシン」にしていきますよ~、という意味。)


‥‥ちょこっとすっきりしたかな;^^)
Posted at 2013/01/06 22:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2012年11月30日 イイね!

【カックラ劇場】「I.S.O.C BBQオフ」参戦録。【事後報告。PC推奨。「超」長文注意。】

[BGM]

Paradise Lunch 「Gun's & Roses (TV Size)」 (from 「バッカーノ!」)

どうもこんばんは~m(_ _)m
カックラです。

ここ(ブログ)では結構久しぶりですね。
‥‥ちょいちょいと小ネタはあったかもでしたけど、書くまでに至らず、てところが本当のところだったりします;^^)
(実は書く気があったかは疑問であったりしますが‥‥)

‥‥で、こういう感じであるという‥‥;-ω-)

さて。

世間話はここまでにいたしまして、本題に入っていこうと思います。

11/26(日)に豊里ゆかりの森にて開催されました、茨スイのBBQオフに、参加して参りました。
今回はその模様を、参加決定した時から遡っていきたいと思いますm(_ _)m

※赤鬼さん始め楽しみにしていた参加者の皆さま、大変お待たせいたしましたm(_ _)m

それでは、どうぞ^^)/

[Caution!!]
なお、ここから常文体にて書きますm(_ _)m
また、かなり長いブログになっております。ご容赦くださいm(_ _)m
BGM流しながら読んでいただけるといいかな、と思いますm(_ _)m


[BGM]

「GT Mode #5」 (from 「Gran Turismo 4」)

【1-2週前】
茨スイの掲示板にて、BBQオフの存在を知る。
少し(といっても、数時間のレベル)考えた末、参加を申し込むことに。
(その時、場所は「まぁ、近所だから大丈夫だべ」と気にしていなかったw)

‥‥で、試しにナ○タイムで調査をしてみたところ‥‥「あ、近所だよw」妙な安心感を得るw
※正直そんくらいの距離なら楽勝になりました。

‥‥そして、洗車の予定などを考えていくのであった‥‥

【4日前】
茨スイの掲示板にて、つくばマラソンによる交通規制の情報を知る。
そして、2日前には大体のルートが確定。
(想定していたルートからちょい変更になりましたが‥‥;^^))

【前日】
[BGM]

「Dont Kick Yourself」 (from 「Gran Turismo 4」)

その日はサークル(自動車部)の部会。
「ちょうどいい」という感じで、夕方に洗車を決行。
(‥‥あれ、この間のオフも似たような状ky(ry)

また、だーしまさんからタイヤワックスを頂く(ありがとうございますm(_ _)m)。
もうこれで外観が完璧に♪
(タイヤだけは洗っても黒くツヤツヤになりにくいですからね‥‥;^^))

‥‥しかし、色々やっていたため、日付変更線を越えたあたりにキャンパスを出発、就寝は深夜2時になったのであった‥‥;-ω-)


【そして、当日‥‥】
[BGM]

「GA-Art Design Class」 (from 「GA-芸術科アートデザインクラス-」)

朝は7:00に起床。
風呂に入り、朝飯を食べ、パパッと準備。
しかし、準備に手間取ってしまい、ドタバタしながら8:30に出撃

2日前に決定したルートを通り、つくばマラソンによる交通規制が始まる前につくば市を通過。
(筑波大って、こんなに近かったのか~、と思ったりw)
また、ゆかりの森入り口付近にて、「どこで曲がるのだろ‥‥?」と思ったら、曲がるポイントに大きめの分かりやすい看板が!!
(‥‥これのおかげでスムーズに辿りつけました^^))

‥‥で、現場に9:30すぎに到着
しかし、駐車場にはスイフトの集団が!!;・・)アレ!?
(どうやら、一番遅めに着いたことが判明‥‥(汗)


‥‥あれれ??皆さん早いよ~!!;゚д゚)ガーン


そして、会場の方へ歩いていったら‥‥リーダーの72+茨スイメンバーが!!
皆さんに挨拶をし、いざBBQ会場へ♪
(※その時、リーダーはまだ来ていない人を待つために居残りでした‥‥)

[BGM]

「長い長い夢の中の宴-バッカーノ!のテーマ」 (from 「バッカーノ!」)

そして、10時頃からBBQ開始!!
‥‥と同時に、鉄板・網の上での激闘が幕を開けたのであった‥‥

(鉄板の上コーナー)

(網の上コーナー)

「おいしいけど噛み切れない」ホエー豚がブロックで出てきたり、
「ベジータスペシャル」が゚д゚){ウマー)だったり、
「茨スイ恒例」と言われている、ねぎの1本焼きが出てきたり、
「ただでも辛い」デ○ソースが登場したり(犠牲者は‥‥!!)、


‥‥内容は参加した者だけが知っている‥‥-ω-)b
(※単に食べる方に夢中になり、写真を撮り忘れただけですm(_ _)m。BBQの模様は、他の方のブログでチェック!!)

そして、終盤。
焼きそばを作ろうと、野菜や肉を炒め始めましたが‥‥気がついたら、バターやアスパラ(&玉ねぎ)が!!
‥‥最終的に野菜とお肉の北海道風(?)蒸し焼き完成♪
(味噌が入ったら亀八っぽい雰囲気。)
その後、麺とソース(焼きそば用+中濃)を入れて焼きそばに。甘めでおいしかった~^^)
(残念ながら、写真は無しm(_ _)m。次回は焼きラーメンいきましょ~♪)

‥‥あと、「なっちゃん事件」もありましたね‥‥;^^)
(「なっちゃん事件」とは、サントリーの某果汁ジューズのブランドにまつわる事件のことをいう。そのことを知っているのは、ウチとリーダーと裏番さんだけであるという‥‥。
ちなみに、スーパーでそれを見る度に、そのことを思い出してしまいますw)


[BGM]

「お昼のガンマンと真っ赤な踊り子」 (from 「バッカーノ!」)

さて、BBQが終わり、デザートタイム
(しかし、スプーンが行方不明になってしまい、全員お箸でデザートを食べるというハプニングに‥‥;^^))

そこで、あるイベントが‥‥
それは、マンゴー王子によるマンゴー解体ショー(笑)

(ピンボケスマソ。なぜかマニュアルフォーカスになってましたorz)

そう、マンゴー王子のデザートはマンゴー!!
(しかし、最後のお汁はスタッフ(ウチ)がおいしくいただきましたm(_ _)m)

え、ウチ?
ウチは‥‥プリンのミルクのせ

(ミルクはリーダーからいただきましたm(_ _)m)

そして、BBQで余った食材などは、壮絶な取り合いの末‥‥

いくるまさんが総取りでお持ち帰り♪
数日分の食材になったのであった‥‥
(※実際、壮絶な取り合いはありませんでしたw)

また、シゲくんさんから頂いた箱一杯のみかんは、これまた争奪戦の末‥‥

圧倒的な差でリーダーが獲得!!
(※実際、争奪戦はありませんでしたw)

[BGM]

「Endless Journey Ver.2」 (from 「Gran Turismo 4」)

‥‥しかし、それでも時間は13時台後半。
(※15時完全撤収)
とりあえず、駐車場にて色々撮影タイム

(‥‥最速伝説風の構図は次の機会にしましょう。)


14時になる前くらいにBBQ会場を出発し(シゲくんさんとリーダーの友人さんとはここでお別れ)、


カルガモで道の駅しもつまへ。(途中、道に迷ってしまいましたがorz)

メンバーの車を横一列に並べ、そこでダラベ~してました。

[BGM]

「キョージュ(Silver Lining)」 (from 「GA-芸術科アートデザインクラス-」)

そこで起こったこと(?)をダイジェスト盤にて。
・72スイフトマフラー談義(72のMT界はマフラーの選択肢が(ry)
・リーダーの72車高事情(実は、‥‥)
・実験企画:「ZC11のトランクボードは72に流用できるのか?」
 →結果:ハマらず(やっぱ後側の形状が違う。でも、ZC11のボード、折り畳み式のものだから、便利なんだよね...)
・道の駅の話題(スタンプラリーの「短期集中コース」はめっちゃハードルが高い‥‥)
‥‥等々‥‥

道の駅しもつまで1時間ほどいて、2次会お開き。3次会は筑波山開催に。

[BGM]

「Too Good Too Bad」(from 「Cowboy Bebop」)

そこで、一路筑波山に!!
(赤鬼さんと魔女リーナさんとは、ここでお別れ。)

途中までは順調に進んでいったものの‥‥
‥‥これから起こる災難を、我々は知る由もなかった‥‥

それは、紅葉渋滞orz
(その時、ちょうど見頃だったようです‥‥)
しかも、

結構な距離でした;-ω-)

途中で道が開け、峠に入ったら、なつ☆さんとリーダーがスイッチ入ったらしく、ペースアップ!!
‥‥途中でリーダーにベタづけされました;^^)

そして、17時ちょい手前に駐車場に到着。3次会開幕。
(と同時に、ちょろっと撮影を‥‥)

[BGM]

「Free Ride #2」 (from 「Gran Turismo 4」)

また、リーダーの希望で、

いくるまさんによるリーダー(魔王)72の峠checkを。
(結果はいくるまさんのところにて。)
※BGMはそのまま^^)

‥‥来年、リーダーとマンゴー王子による戦いが繰り広げられることになる模様です‥‥

(Battle of 茨スイ-テンサン最速伝説-、開幕??)

[BGM]

「North City」 (from 「Gran Turismo 2」)

そして、筑波山を下り(マンゴー王子に付いていこうとちょびっと必死でした;^^))、コンビニへ。
そこでダラベ~+撮影を。
ここにて、一応お開き(マンゴー王子は近くの峠に行ったそうです‥‥)。

その後、なつ☆さんとリーダーとで朝○トンネルへ行き、そこでなつ☆さんとお別れ。
(しかし、その時はまだ18時台w)

で、リーダーとシマ助さんとウチで土浦某所の某野比家御用達ファミレスへ。そこでポテトとドリンク片手に色々ダベって、終了‥‥












‥‥するわけがなかったw

[BGM]

「Final Lap」 (from 「Gran Turismo」)

リーダーとシマ助さんと別れた後、ウチはある場所へ。
そこは‥‥







閉館後の茨城空港w
‥‥テスト撮影をしてきました。
(またはロケハンという。‥‥しかし、次に撮影するのはいつか分からないけど;^^))

駐車場や、玄関前を使い、色々と撮影。

その後、軽く道に迷うなんてこともありましたが、無事に帰宅♪
(帰宅の時刻が遅くなったのは、そのため。)

で、風呂入って、そのまま睡死体になりましたとさ。



[BGM]

CYTOKINE 「breaking me softly」 (from 「CK-0018P -Dead man's hand-」)

さて、エンディングです。
参加された皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
今回のオフ、楽しかったです^^)
次回のBBQオフも、楽しみにしています、リーダー^^)
(前泊にも興味が‥‥)

これにて、茨スイBBQオフの参戦録を〆たいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m。感謝です^^)


それでは、また次回??
(∵次回のオフ会出撃が未定(白紙状態)or劇場のネタになるような出来事がないため)


^^)ノシ



(今回はラジオ番組っぽくいたしました。やりすぎたか!?!?)
Posted at 2012/11/30 19:35:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2012年10月23日 イイね!

【カックラ劇場】「劉蓮香@さんpresents・渡瀬ごちゃまぜオフ」参戦録。【事後報告。「超」長文注意】

[BGM]

「キサラギ(forget me not blue)」(「GA-芸術科アートデザインクラス-」より。)

こんばんは~m(_ _)m
カックラです。

21日、渡瀬遊水池駐車場にて行われました、黄粋。リーダー・劉蓮香@さん主催のオフに参加して参りました。
その模様を数日前から遡っていきたいと思います。
(なので、久々の「カックラ劇場」入り。)

※ここから、常文体にて書きますm(_ _)m
 また、結構長いブログになっております。ご容赦くださいm(_ _)m

【火曜日】
劉蓮香@さんのブログで渡瀬オフのことを知る。しかし、場所を県単位でしか見ていなかった自分は「遠いんだろうな‥‥」と思い、スルーする。

【水曜日】
しかし、場所への興味が沸き、ナ○タイムで調査。2時間半で行けることが明らかになり、距離数を見ても「あ、近いじゃんw」と分かる。→参加確定(?)
その後、親に「行くんで」といい、青君使用権獲得w

【金曜日】
参加メンバーを見たりしていた時、劉蓮香@さんの「例のブログ」を読み、「参加するんだったら、表明するのが礼儀だね。」ということで、メッセで参加表明
(多分、サプライズで行こうとしても、場所が分からずに終わっていたかと思われます‥‥;--))

【土曜日(前日)】
この日はサークル(自動車部)の部会。
その時、掃除が夕方までかかり、夜に洗車することに(※洗車した場所は、部会・掃除を行った所と違うキャンパス)。ゼロウォーターまできっちり行い、車の準備が完了。
‥‥その後、OBさんとダベったり、作業風景の見学をしたりして、日付変更近辺にキャンパスを出発。帰宅して寝たのは深夜1-2時あたり。


【そして、当日‥‥】
[BGM]

「From The East」(from 「GRAN TURISMO 2 ORIGINAL GAME SOUNDTRACK」)

朝は6時半に起床。
朝飯を食べ、風呂に入り、準備をし、9時半出発。
基本的に50号を通るルートで向かうことに。
(南へ行って、古河に行った方が距離的に近いですが、今回は分かりやすい「水戸線を辿るルート」で。)

途中で路地に入ったり、迷ったりしたものの、11時半あたりに道の駅きたかわべに到着。

(ほぼ同じ時間に、eddy@SRCさんとすれ違う。)

しかし、駐車場が激混みだったため、渡良瀬遊水池駐車場(北エントランスを過ぎてかなりのところ)に避難

正午10分前に出発し、道の駅を目指している時、黄色いスイポを見かける。しかし、信号に阻まれ、見失うorz

途中で適当なところで停車し、みんカラを見てみると‥‥




集合場所を間違えたことが判明orz
(正:渡瀬遊水池中央駐車場
  誤:道の駅きたかわべ)





[BGM]

「あーさん(Chocolate Street)」(「GA-芸術科アートデザインクラス-」より。)

速攻でUターンし、集合場所へ急ぐ(若干dtbt気味)。
そして、中央エントランス駐車場付近へ行ってみると‥‥、
そこにはスイフトの集団が!!


スイフトの集まりの端っこ(といっても、手前)に停め、ブルーシートエリアにいる参加者の皆様と合流。(初対面の方ばかりでしたので、気持ちがソワソワしていました‥‥;・・))

‥‥とその時、
白黒ゼロクラ、中央エントランスに現るw
「どうしたのか」とその場が凍りつく‥‥

‥‥(結局)白黒ゼロクラは駐車場付近をスルーして、一件落着←ぇ
(どうやら、バイクの方だったそうで‥‥;^^))


[BGM]

「ノダミキ(Sunflower)」(「GA-芸術科アートデザインクラス-」より。)

白黒王冠さんの話題が一段落したところで、自己紹介開始。
‥‥ウチは緊張で二言くらいで終了‥‥;-ω-)←次回は頑張ります‥‥
(トリで劉蓮香@さんが30分演説したとかしなかったとか‥‥)

自己紹介が終了したちょうどその時、nori-23さん参上!!
そのまま、nori-23さんの自己紹介へ。
(その時、劉蓮香@さんがムチャぶりしたとかしなかったとか‥‥;・・))

nori-23さんの自己紹介が終わり、「現地で昼を食べる組」6人で近くの(といっても2県越えている。)山田うどんへ。
(※実は、渡良瀬遊水地には、栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県の県境が入り混じっているため、数km進んだら数県越えが達成できたりしてしまうのだ!!)
メニュー表を前にして、「カツ丼食べたい‥‥(※土曜の昼も(ry)。だけど‥‥」と葛藤が始まる;-ω-)
その葛藤(?)の末に注文したものは‥‥

パンチ(モツ煮込み)セット

‥‥だって、久々にモツ食べたかったんですもんw
(※ちなみに、カツ丼セットは「Mr.山田」ことnori-23さんが注文していました。)
‥‥時間(とやる気)があったら、ダッチオーブン使って、自分でモツ煮込み作ってみよ。


お昼を食べ終わり、会場へ戻ると、ウ~ン!Mandom@YellowFoxさんが!!
声をかけるタイミングを伺うウチ‥‥

‥‥しかし、声をかけることができずに終了(チーン
(次回お会いした時は、よろしくお願いいたしますm(_ _)m)


その後、キリルさんから劉蓮香@さんへラ・アンマフラーの引き渡し式(?)が行われ、いざ取り付け作業へ!!
油圧ジャッキをセットして、リアをジャッキアップしようと試みる劉蓮香@さん。
全員が、劉蓮香@さんの作業を見守る‥‥




‥‥しかし、油圧ジャッキのトラブルで、マフラー交換が未遂に終わってしまった~!!(カーンカーンカーン!!
(マフラーのインプレ、楽しみにしています^^))




劉蓮香@さんが撤収準備をしているちょうどその時‥‥

赤鬼てるっちさんのところの愛犬リリーちゃんがリーダーにかまってアタックを敢行w
(本当に可愛かったですo(≧∀≦)o)

‥‥そして、私達は黄粋。リーダーのもう一つの顔を見ることになる‥‥!!
(劉蓮香@さん、大丈夫です。実はウチもそうです‥‥;--)
見てて「可愛い~」と言っている分はいいのですが‥‥;--))



[BGM]

「ナミコさん(evergreen)」(「GA-芸術科アートデザインクラス-」より。)こんばんは~m(_ _)m

その後、ブルーシートエリアに集まって、ダベりへ。
(途中、バイクに乗ってkobadaiさん参上!!)
黄粋。オフ全国ツアー構想とか、東北オフ構想とか、「これからの黄粋。オフ」についての議論が繰り広げられました。
(‥‥これは一部です。その他に、たくさん話題がありました^^))

‥‥そして、ダベっていたら、いつの間にか15時台
日差しもよく、風が気持ちよかったので、気を抜くと寝モード突入になる程でした;^^)
(こういう感じ、いつものような感じで、好きです。部会の後なんていつもそういう風な感じですし。
‥‥次回はティーパーティーいってみますか?;・・)ドキドキ)



ここで、16時くらいで一旦お開き。
その後、数人で色々ダベり(nori-23さんから色々なお話が聞けました^^))、17時手前(17時に遊水池のゲートが閉まるため)にお開き→お別れ。


帰りは遊水池から出る時にあわや、な展開がありましたが(MiTOさん、急ブレーキ踏ませてしまってごめんなさいm(_ _)m)、帰りは行きと同じく大きな国道を使って帰ったため、
いつの間にか小山市に突入し、
いつの間にか小山のトイザらスに行って(トミカの)RCZを買い、
いつの間にか45000km到達し、

(2年目の方が走っているという‥‥)
いつの間にか茨城県に突入し、
‥‥といった感じで、もやサマ放送時間帯に帰宅しました。
(50号は「やたらNシステムを見るな~」という印象がありました。‥‥てか、自己防衛のためにレーダー入れたいな~)

ご飯の後に写真の編集をしていたら、睡魔(+前日の筋肉痛)が襲ってきて、そのまま寝室へ移動、寝墜ちましたzzz
(むしろ、親から「寝ろ」と言われましたw)



ということで、渡瀬オフにご参加した皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
あと、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m。感謝です。

【Caution!!】
なお、この日記はおおよそ5-6%(文字数比。)ほどフィクションが混ざっております。それ以外はノンフィクションとなっております。
ご了承くださいm(_ _)m
(あと、劉蓮香@さん、ブログ上でかなり弄ってしまいました。ごめんなさいm(_ _)m)
Posted at 2012/10/23 23:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2012年10月23日 イイね!

渡良瀬遊水地オフ写真アップのお知らせ。

渡良瀬遊水地オフ写真アップのお知らせ。[BGM]

(Levo Lution 「Secret of the Forest」)

こんばんはm(_ _)m

昨日の渡良瀬遊水地ごちゃまぜオフに参加されました皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

‥‥オフについての話は、後程超大作であげる予定ですので、暫しお待ちをm(_ _)m
(いきさつ編・当日の模様込で今の時点で原稿用紙6枚近辺ですw)


さて、本題へ。

渡良瀬遊水地オフの写真の編集が終わりまして、アップいたしました。
今回は「Vitamin K.」(※pitamoのページ)ではなくて、フォトギャラにてアップします。
pt.1
pt.2
‥‥恐らく、参加車両は一通り網羅していると思います。

※赤鬼てるっちさん号の色が赤みを帯びて見えるのは、写真編集の際にコントラストをいじったためです。

【お詫び】
ウ~ン!Mandom@YellowFoxさん号はタイミングが合わずに撮れませんでした;>_<)
申し訳ありませんm(_ _)m


‥‥オフの模様は後程!!
(※鋭意執筆中‥‥)
Posted at 2012/10/23 00:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2012年10月06日 イイね!

North Short Runnin'

タイトルの元ネタはこれです↓


その曲は、90系チェイサーのCMにも使われていましたね。↓

(当時、小さかったですけど、覚えています;^^))


‥‥カックラですm(_ _)m

[BGM]

NYO「Crystallized Silver」

先週の日曜日。

サーキットを走る機会があり、久しぶりにスイフトを全開にしました^^)

場所は、ツインリンクもてぎ‥‥の北ショートコース。そう、ジムカーナコースです。

知人からの紹介で、「北ショートの走行会がある」というお話を受け、参加してきました^^)/

今回のコースは、次の通り。

北ショートの正周りで、よくスポ走で使われているコースです。
スタート地点はピットロードの途中。
そこからスタートして、最終コーナーを立ち上がり、外周へ。4コーナーからインフィールドに入り、Wコーナーを抜け、最終ヘアピンへ行き、最終ヘアピン~最終コーナーと続き、コントロールラインでチェッカー。
また、スタート地点とコントロールラインに光電管を設置したため、最初はコントロールラインを通過する時は左側を走る、といった感じです(右側走ってしまうと、光電管が切れてしまいますからね;^^)。ちなみに、ゴールする時は右側を走ってコントロールライン通過です。)。

今回の仕様もフルノーマルで(直前にオイル+エレメント交換済)、タイヤは

横溝が薄くなり始めてきているエコタイヤ(※標準装着のTranza ER300)。
下手すりゃPNで話題の縦溝の仲間入りを果たしそうです‥‥(グリップはしないけど‥‥w)

また、念のために牽引フックを取り付けました。


そして、ゼッケンは‥‥

ダンロップゼッケン!!
(ディ○チャレ等ではお馴染み(笑))


では、いつものベストラップ車載を。
(今回はBGM無しです(時間に合うBGMが無かったのが原因)。走行分の車載を掲載してもいいですけど‥‥、アップロードのスピードが遅い‥‥orz)

ベストは動画の方にも書いてありますが、1'10"423。
北ショートのラップタイムで見ると、57-58秒あたりでした。

今回は走行中にちょっとした事故が‥‥

それは‥‥

走行中にカメラが落っこって、カメラが半壊w
(レンズが斜めに入って、戻らなくなりました。すぐに直ったものの‥‥)
インフィールドの時(正確に言うとWコーナーあたり)に「バコン」とトレーが外れたような音がしましたが‥‥、「あれ、走る前にトレー外したぞ??」と。
‥‥で、終わって電源切ろうとした時に「カメラが消えてる ‥‥!!」と‥‥;-ω-)ヾ
(カメラ直した直後にステーにビニテ補強をしましたとさ。)
‥‥ちなみに、ベストラップの前の走行でしたので、幸いでした;^^)

また、コンスタントに1分13-14秒台を出して、「こんなもんか~」と思ったら、最後に1分10秒台出していたのに驚きでしたww
(※気が付いたのが、帰宅して、動画を確認していた時。)


とりあえず、久々にしては頑張ったかな、と思いました(スイフトで8本、知り合いの車に3本同乗して、最終枠は別の車でアタック‥‥と10本以上走りました;^^))。
‥‥何しろ、楽しめたからいいや^^)

(実は、走行中は晴れていて、終了~後片付けが終わりかけた時に雨が降り始める、という幸運でした^^)。
‥‥その日の夜は言うまでもなく台風で強風+大雨でした;--))


そして、先程書きましたが、最終走行枠の時、かの「話題の車」でアタックをしました。
その話題の車とは‥‥!?
その話題の車での全開走行で、一体何を思う‥‥??





残念ながら紙幅が尽きたので(その分の原稿がまだ‥‥(汗)、また次回‥‥;-ω-)ノシ
Posted at 2012/10/06 16:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation