• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

S-Cross試乗と、個人的にふと思ったこと。

S-Cross試乗と、個人的にふと思ったこと。金曜日、実家に帰省中のこと。
休憩がてらとあるイオンに寄りまして、そこのヴィレヴァンにて‥‥


この漫画を衝動買い(あらすじとカバー絵買い)しまして、夜に読んでみたところ、ゾッとして、しばらく眠れませんでした_(┐「ε:)_コテッ
‥‥だって真面目にホラーだと思わなかったものでして‥‥
でも、主人公のコ、可愛い‥‥

‥‥そんな金曜日深夜でした・*・:≡( ε:)


さてさて。
その次の日は、試乗しに行ってきました。
試乗台数は、2メーカー3車種(実は、メインは1台の予定でした。)。
その模様+感想を時系列にて。

最初に試乗した車は‥‥

いきなり本命のSX4 S-Cross!!
試乗車が置いてあるとは思わなくて、見つけた瞬間に「予約」スイッチを押しかけたのはここだけのおハナシ(後日、押しました。)
一緒に乗っていたディーラーの方も「売れませんね~」と言っていましたし、今までに試乗した人が4人しかいなかったそうで‥‥。

大きさ的にもSX4位の大きさで扱いやすそうな感じ。
乗ってみた時の視界は、SX4のそれではなくて、スイフトと似たような感じでした(着座ポイントが高いので、S-Crossの方が見やすい感じでしたが)。

今回の試乗車は青(ブーストブルー)でしたが、カラーコードがスイフトの「ZRZ」ではなく、「ZUM」になっています。スイフトのと比べると、若干青の発色が強めかな、という印象でした。
個人的に、今回のS-Crossは青が好みです。
また、燃料タンクのフィラーキャップはスイフト系と全く一緒でした。スプラッシュの時に一部で流行っていた「フィラーキャップ純正流用」はできません。

エンジンルームは、72と同じようにスカスカな感じでした。恐らく、本国ではディーゼルを積む関係上であるのと安全的な意味で、余裕を持たせているのかと考えられます。

また、

生産がハンガリーのマジャールスズキ製ですので(※車体番号等は編集で消しておりますm(_ _)m。また、カラーコードの下にも番号が書いてありますが、編集で消しておりますm(_ _)m)‥‥、ホイールはボルト固定になります(ディーラーの方曰く、「ローテーションが面倒」とのこと。そりゃそうだ;^^))。

タイヤはコンチネンタル・エココンタクト5(サイズは205/50R17)でした。


走りの方ですが、M16A+CVTは普通に扱う分には過不足ありませんし、MTモードを駆使すればよく走ります。しかし、街中(-60km/h)では、「7段目」に入りませんでした_(┐「ε:)_コテッ
(7段目入れようとしたら、「ピピピッ」て鳴りました;-ω-)。高い速度域になったら、入りそうです。)
乗り心地は快適そのもの。工事現場付近のそこそこな道路の窪みも全然気になりませんでしたね。
(試乗後、同じ個所をアオで走ってみたら、「ガツッ」と突き上げる音がしました_(┐「ε:)_コテッ(※但し、衝撃はありませんでした)。恐らく、ストロークの大きさですかね;^^))
走り味もしっかりしていて、「これ、好きです!!」て言ってしまった位(ディーラーの方も「スプラッシュに直進安定性を加えて、スイフトの味を入れたような感じ」と言っていました)。

あと、ディーラーの方も元スプラッシュ乗りだったそうで、色々と話が盛り上がり、試乗コースも若干遠回りルートという楽しい試乗でした^^)

個人的に言いますと、好みです。多分、「何もなければ」買いそうになってしまう位(笑
このお値段は正直言って安いな~、て思ってしまう位です(まぁ、装備面で色々あるそうですけどね。どうせなら、ちょこっとお値段上げてもいいから、装備面を普通並にしてくれれば競争力もありそうな気がしますが‥‥)
個人的には、走った感じが好みでしたが、実直さでも好みでした。長く付き合えそうな気がします(※自分の場合は、「長く付き合う前提」で選ぶ人です。)
ライバルはデュアリスなりCX-3&CX-5なりヴェゼルなりXVなり‥‥といったところでしょうか??
(あとは装備面をちょこっと足してくれればな~、と。実直な感じでいいな、と思っただけに‥‥。)

‥‥しかし、今注文しても、届くのが夏頃らしい_(┐「ε:)_コテッ
装備面もそうですし、年間600台予定って、本当に売る気があるのかな、スズキさん‥‥。


そこで、ふと頭によぎったのが、今年導入されると言われている「ビターラ」の存在。
方向性は少し違えど、搭載されるパワーユニットがS-Crossと被りますし、ボディサイズもS-Crossとほぼ一緒(※ビターラの方が125mm短くて、10mm幅広く、35mm高いだけ)
仮に日本に導入されれば、S-Crossとかち合ってしまうのでは??と思ってしまいます。
(実は、別のウワサも聞きましたが、オフレコで。)
ヨーロッパでは併売されたとしても上手く回ると思いますが、それが日本市場になってしまうとどうなってしまうのか‥‥??
‥‥と考えると、「日本でのメインはビターラ」なのでは??」と思ってしまいます。つまり、S-Crossは「要望がありましたので、とりあえず用意してみました」とも取れそうな感じがします。そこで売れ行きなり要望なりがあり次第‥‥という感じなのかな、と。
「前のSX4がこれくらいだったから、‥‥」という思いもありそうですし、「減税」とか「燃費」とかの話もありそうですし‥‥。

‥‥とそんな考察をしていましたが、その日に試乗した3台の中で、「これ、欲しい!!」と思った車でした(後述しますが、今回の試乗ラインナップに無理があります‥‥)。
個人的には、普通に「道具」で乗るのもいいですけど、ホイールとかでちょこっと遊んでみたいな~、と(※妄想)。
‥‥でも、後程出るビターラも面白そうですし、デザインもよさげですし‥‥。とまぁ、スズキの今後の動きが気になる所ですね‥‥。
(ビターラが出たら、また試乗に行ってみたいと思います。)

‥‥と書いていましたら、ものすごく長くなってしまいましたので、残りの2台は次回にて_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
Posted at 2015/03/02 00:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation