• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

自分の好きなクルマにまつわる映画・ドラマをひたすら挙げる日記【ステイホーム投稿企画!】

こんばんは。
本当は別の事を書こうとしましたが…、「マイページ」で面白そうなものを見つけました故、企画に乗っかることにしました。

「あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!」…とは言いますが、色々と挙がり「過ぎ」ます(色んな車が好きな自分ですので…)。

「TAXI」もそうですし、「RONIN」もそう。(本編は言う程見ていませんが)「西部警察」もそうです…。「ワイルドスピード」シリーズだってそうですし、「トランスポーター」シリーズも…。(車は壊しますが)「007」もそう(好きなボンドはピアース・ブロスナンの頃です。カッコいいオジさん感が…)。
「バッドボーイズ」シリーズでは車(911 CarreraRSや575M、悪役ではCobraも出てましたね)もそうですが、主人公の2人の掛け合いが面白くて好きです。
最近観たものだと、「フォードvsフェラーリ」も。色々ありますが、男臭くて好きでした。
…とパッと思いつくだけでも色々と出てきます…。いや、出てき「過ぎ」ます…。

ですが、ここで挙げるのは「個人的に印象に残った」物。では、早速始めます。
【注意】
たくさん挙がるので、長文になります。ご容赦願いますm(_ _)m
1.「刑事貴族」
「刑事貴族」は水谷豊さんが主人公の頃です。本編自体の記憶は無いのですが(見ていたのは幼稚園生~小学生の時です)…、

このエンディングの記憶が鮮明に残っています…;^^)
(車がバンデンプラスプリンセスと知ったのは、少し後の事…。)
水谷豊さんが主演しているドラマは「相棒」「左文字進」「地方記者 立花陽介」等が(本企画的に)挙げられます(「相棒」ではフィガロ、「左文字進」ではMINI、「地方記者 立花陽介」ではスズキ車(ジムニーやエスクード)が使われていました)が、個人的には「刑事貴族」のEDが印象に残っています…。

2.「はみだし刑事」。
「はみだし刑事」は当時リアルタイムで見ていましたので、記憶があります。きっかけは柴田恭兵さんが出ているからであります…(「あぶない刑事」のユージ(セクシー大下)が好きでして…。)。
はみだし刑事は当時の日産の現行ラインナップ車両がカーアクションする所が興奮していました。…完全に「あぶない刑事」の影響です…。

因みに、CMと「はみだし刑事」がきっかけでR34が好きになりました。それ故、自分の中のR34のイメージは「アスリートシルバーの前期34セダンの25GT-T系」であります。
また、V35スカイラインやY33/Y34セドリック/グロリアのイメージも「はみだし刑事」のイメージが強く、V35スカイラインは当時のような「悪いイメージ」は全くありませんでした。V35スカイラインが活躍した作品ははみだし刑事くらいなのでは、と思っています…。

3.「アウトバーンコップ」(原題「Alarm für Cobra 11 」)

中学生の頃、DVDレンタルで見ていた記憶があります。よくクラッシュシーンが多いのとカーアクションシーンが多かったな、という記憶があります。
当時よく見ていたシーズンはゼミルとトムのコンビの頃。ゼミルがE46の3シリーズ、トムはCLKでした。懐かしい…!!

4.「刑事ナッシュ・ブリッジス」

小中学生の頃にテレビ東京のお昼放映の頃に見ていた記憶があります。面白かったです。
「アメ車のV8の音を初めて聞いた」という記憶があります;^^)。ドン・ジョンソンとバラクーダの組み合わせがカッコよかったです。グランツーリスモ4にバラクーダが収録された時は思わず「黄色が無いかな…」と探しました。

5.RUSH

初代マツダ・アテンザの23Zグレードが投入された時にネット限定で公開されたショートフィルムである「RUSH」。高校生の時にYou Tubeでよく見ていました。
監督がリュック・ベッソンであることもすごく話題になっていた気がします。
こちらもカーアクションが多かったですし、アテンザがカッコいい…。

6.「またまたあぶない刑事」+α
一番記憶に残っていて、今でも好きなのが「またまたあぶない刑事」。「あぶない刑事」にハマりこんだきっかけとなった作品ですし、「あぶない刑事」の中で一番好きな作品です。
ラストで自衛隊武器弾薬輸送列車を留めるためにレパードを走らせるシーンが印象に残ってますし、一番好きなシーンであります(他にユージが全力疾走するシーンとか冒頭の「愛より仕事を選んだ」等のやり取りも好きです…)。
…それ故、

またまたあぶない刑事仕様の「港303」(レパード)のミニチュア(トミカリミテッドビンテージネオ)も購入したほど!!
ちなみに、そのシーンで掛かっている曲がこちら。

…これ聴いたら、そのシーンが浮かんで、テンションが上がります。今でも好きな曲です。
また、「あぶない刑事リターンズ」も。
ストーリー自体ぶっ飛んでいますが、ユージが乗っている白いアルファロメオ164が印象に残っています。ユージと164の組み合わせはカッコ良くて、雑誌のチェッカーモータースの広告を見ては164を探していた記憶があります。それ故、「白い164(後期super)」は今でも憧れな1台であったりします…。
…余談ですが、アルファロメオを知ったきっかけは「あぶない刑事リターンズ」でした。
…「刑事もの×コンビもの×カーアクション」と言いますと、あぶない刑事の印象が強すぎて、他のドラマを見る際の「基準」になってしまった感が強いです…(アウトバーンコップもその系統で…)。

番外(?).「ウルトラマンダイナ」
ウルトラマンなのですが、「毎回マシンゼレット(ホンダ・プレリュードベース)が壊されるな~」という記憶があります…。本当にその記憶が…;^^)
(※該当シーンはYou Tubeで捜してもありませんでした…。)
因みに、ポピニカ(おもちゃ)も持っていますが、当時はCR-Vが好きだったのか、「マシンボッパー(CR-Vベース)」です…;^^)


…と、こんな感じで…というより、たくさん挙がり「過ぎ」ました。それほど、好きな作品がたくさんあったりします。…しかも、「今」の作品ではなく、90-00年代が多いという…;^^)。また、「刑事ドラマ」が大半を占めました。
短く終わるかと思ったら、大変な長文になりました。最後まで読んで下さいまして、ありがとうございましたm(_ _)m


余談ですが、父親に訊いてみたところ、出てきた回答は「刑事スタスキー&ハッチ」。

(登場車種:フォード・グラントリノ)
…昔(中学か高校生の頃)、DVDで見たことがありました。こちらも面白かったです^^)

…こりゃ、自分のこの手の好みは、「あぶない刑事」が全てを決めてしまったのかもしれない…。

今回はこんな所で。
Posted at 2020/05/16 23:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「先月入れたパーツのレビューを予定していますが…多分11月アップ予定です…。
仕事とか予定が大渋滞起こしてて、書くタイミングがね…(大汗」
何シテル?   10/05 22:51
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation