• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

防備録-金曜enjoyに向けて‥‥-

・タイラップ買わないと‥‥
・オイル見とかないと‥‥
・オイル量のチェック
(状況次第では補充or交換??)
・ビニテをもう一個‥‥
・車洗おうかな‥‥
(汚い‥‥orz)
・車載の準備も‥‥
・あ、デジカメのSDカードも買っとかないと‥‥
(容量でっかいの。4GBやね‥‥。安くてしっかりしたのを‥‥。)
・前日は準備日に充てる!!
・あ、お金のやりくりも‥‥。
・ヘルメット用のステッカー製作も‥‥(計2枚か4枚ですけど‥‥^^;)。
・飲み物も用意しようかな‥‥。

‥‥オイルは2月に交換してますが、換えてから600-700km程走ってるし‥‥。
‥‥でも、エンジン壊さないためには‥‥( ̄~ ̄;)。
‥‥かといって、下手に親に言いだせない‥‥。

‥‥悩みすぎて、ちと疲れてます‥‥。
(ため息が多くなってる‥‥(´Д`)。)


‥‥正直いって、今のところ、友達・みん友さんしか頼れないです‥‥。
(親・弟はあてにしません。‥‥多分あせあせ(飛び散る汗)。)
Posted at 2011/02/28 13:33:27 | コメント(5) | 雑記 | モブログ
2011年02月27日 イイね!

昨日のTopics-2-

2つ目は打って変わって、本の話題

買ってきました‥‥

「森田さんは無口」!!

きっかけはたまたま見ていた「Amazon」のページ。

トップページで偶然見つけて、それについて軽く調べ(W○k○p○d○aですがw)、「面白そう^^」と思いまして、買いました。

本屋さんで探しまして、1巻と2巻を見つけまして、
①1巻だけ買って、試しに読んでみる
②1・2巻両方買う

で、「さぁ、どうしようか‥‥??」と悩みました^^;。

‥‥悩むこと15秒‥‥。

②を選択しましたw。

理由は、
「1巻をあっという間に読み終えて、『2巻買っときゃよかった~!!』というようなことにしない」
ためですw。

家に帰り、部屋の片づけを終わらせ、夕ご飯後に読みました。
(その時に、「何シテル?」に投稿)

1話目でハマりました^^。

「うんうん、こういうのあるよね」とか、「ブッ」と吹いたりとか‥‥、楽しかったです^^。


‥‥最近、「棺担ぎのクロ。」「もう少しがんばりましょう」「GA-芸術科アートデザインクラス-」 、今回の「森田さんは無口」 、‥‥と、4コマ漫画がブームになってます^^



少し後に、「何シテル?」をチェックしていたら、あの方が持っていることが判明しました^^。

‥‥(・∀・)ニヨニヨ。









最後に、全く関係のない話題ですが、この動画を。

マイブームとなっている曲です^^。

歌いだしが好きですし、何より、感動します!!
Posted at 2011/02/27 02:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

昨日のTopics-1-

土曜日(もう、昨日ですね^^;)は、2つほどトピックがありました^^。

まずは1個目から。

「何シテル?」で言っていたステッカーですが、実はコレのことだったのです。


これは、「WaWaWaキャンペーン」のステッカーです。

「WaWaWaキャンペーン」とは、写真のステッカーを貼って、「健常者は車いす専用駐車スペースに停めてはイカンよ!!!」ということを広めるキャンペーンです。

やり方は、
①宣誓書を書く。
②宣誓書を郵送orFAXで送る。
ちなみに、今は「宣誓書送信フォーム」に入力して参加することもできますので、そちらの方が楽です。
宣誓書を書くときに、ステッカー(2種類あります)の枚数を入力する欄がありますので、希望するステッカーの枚数を書いてくださいね。
(※ちなみに、「Aタイプ1枚、Bタイプ2枚」といったこともできます。)
ステッカーは1枚300円です。
③エントリー代(ステッカー代)を郵便振り込みで振り込む。
④振り込んでから1両日あたりでステッカーが届く。
⑤ステッカーを車に貼る。
‥‥といった感じです。

※ウチは、マグステにして貼りますが(ウチが乗る時に貼るため。通常は親が使用していますし、青君に直接ステッカーを貼るのに抵抗があって‥‥^^;。)、事前に事務所にマグステにして貼ることをお伝えしました。


「健常者は車いす専用駐車スペースに停めてはいけない」ことは、守るべきマナーです(ウチは、「常識」と思っています)が、守っていない方もいるのが現実だったりします‥‥

みんカラをやっている皆様は、そこのところ、大丈夫ですよね?
(答えは聞いてn(ry。)






-後日(?)談-
ステッカーが届いた時のこと。

ステッカーを見た親は、「ここまでしないと周りが気づかないなんて、悲しいよね」と言っていました。

まったくです。
Posted at 2011/02/27 02:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月25日 イイね!

いやいや、この動画は‥‥(>_<)!!

よく「交通警察24時」(特に白バイの方)でよく取り上げている「携帯」

携帯をいじりながらの運転は違反ですが、この動画を見て、注意している警官たちの気持ちが痛いほど分かります。



これは、ウチのみん友さんである ANYOKiNGさん のブログで取り上げれられていた動画ですが、こんな動画があることを初めて知りました。

‥‥取り上げていた交通事故の動画もしかり、 ヨーロッパの交通安全啓蒙動画って、結構効果があると思います。
(だって‥‥、恐いですもん!!)

‥‥日本の自動車学校も海外のものでいいですから、こういうのを公開すると、効果があると思います。


‥‥ともかく、携帯を弄りながらの運転はやめましょう!!
(オーディオもそうですよ!!)






‥‥ちなみに、ウチの携帯(N705iμ)は、
・常時マナーモード
・‥‥でも、バイブが「自己主張が控えめ」なために、気づかないことが多い
‥‥なので、目的地に着いて、携帯を開いた時に「あら、こんな時間に来てたんかい」ということが多いです^^;。
(メーカーによっては、「自己主張が強い」ものも存在しますが‥‥^^;。)


‥‥控えめな娘も好み‥‥ですけどね^^;(オィ。
↓この動画に出てくる登場人物の(主人公の)人みたいな^^(マテ。





この記事は、
運転中のケータイはやめとこうな・・・・
について書いています。

ANYOKiNGさん、トラックバック許可、感謝いたしますm(_ _)m。




‥‥今度本屋さん行って、「森田さんは無口」、探そ^^(マテw。
Posted at 2011/02/25 19:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月25日 イイね!

久々のワッフル^^

久々のワッフル^^この間の水曜日でのヒトコマ。

水曜に、弟とCDを買いに水○駅に行きました。

その帰りの時、ふと目に着いたのが、「東京Toroワッフル」(記憶が正しければ‥‥^^;)の臨時店舗。

甘味に目がないウチは、即座に買いに走りましたww

買ったのは、普通のワッフルとカスタードクリームが付いたワッフルの2つ。

‥‥どちらもおいしくいただきました^^!!
Posted at 2011/02/25 02:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味道楽 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2345
67 8910 11 12
13 14 151617 1819
2021 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation