• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

ドラマティックな土曜日②-急遽、燃費アタックw-

‥‥したくてしているわけではありませんw。

後輩と中古の趣味系ショップ(鑑定団)に行こうとした時、航続可能距離計(スイフトは、ファンクションディスプレイで見れます♪)を見たら‥‥

「Range:70km」‥‥!!

‥‥親に電話をしてみたところ、「スタンドは日曜休みで、今日は6時半までだよ」とのこと‥‥

その時の時刻、17:49‥‥。
地元まで、最低1時間は必要‥‥。

となると、一旦給油は不可能‥‥

‥‥

必然的に燃費アタックフラグですw。

こうなったら、意地でも保たせたる~!!

というわけで、燃費アタック、もとい、ガス欠チキンレースの火ぶたが切って落とされた!!

作戦は、こう。

①とりあえず、加速時は1速3500シフト、2速以降3000シフト。
 (2000rpmを下回らせないようにするため。2000rpmより上でないと、なかなか‥‥^^;)
②目標速度(法定速度or道路標示速度~それの+10km/h)になったら、4速5速に上げて、クルージング。
 (瞬間燃費計を「30km/L」にさせるためw)
③クルージングは1500rpmを守ること
 (1000rpmあたりにすると、エンジンに悪いため)

とりあえず、頑張りましたw(ドコガ。

で、家に帰れましたが、航続可能距離計を見たら、「60km」‥‥!!


‥‥ガス欠のランプを灯すことなく、無事に着けました^^。


これはめっちゃスリルありますよ~w
(‥‥でも、ホリックさんの「ビンボーランプチキンレース」の方がスリルありまくる気が‥‥w。)

ウチの場合、「ガス欠ランプを灯さない」ことが目標であり、「航続可能距離を伸ばさせる」ことが「ガス欠チキンレース」の目的w。

まぁ、よかったよかったw(オィ



昼書こうとしていたのですが、昼から夕方にかけて雷が長時間鳴っていたので、今書いてます。
(夜になって、収まりました。水戸では雹が降ったそう‥‥(゚д゚;)マジデ)


あと、前のブログで言っていた「心配」のことですが、運転に影響する的な問題がなかったので、大丈夫、ということで処理します。
(ホントはアドバイスを頂きたかったです^^;。)
Posted at 2011/04/24 20:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

ドラマティックな土曜日①-水○駅・930の悲劇-

昨日は部会でした。

で、数日前に、弟から「aikoさんのCD予約しといて」と言われたため、早めに家を出て、水○駅の駅ビルにあるレコード店(いつもそこで予約してます)へ。
そこで普通に予約をし(YUIさんのニューシングルも同時に予約w)、次はヤ○ダ電機へ。

あの延長コードのハナシでw。

‥‥でも、売ってなかったっぽいので、SDカードの価格調査をし、駅ビルを後にする。

で、駐車場から出ようとしたときのこと‥‥
料金を払って、出た時、段差を越える。
 
「何か、見た目より路面が悪いみたいだから、注意s‥‥」


ガッコン(でっかい段差を越えた時の、上下に揺れる感触) (←「何か‥‥」からその感触までの間、おおよそ1秒)

‥‥

??

‥‥

Σ( ゜Д゜;)

‥‥はい、縁石にガッツリ乗っかりましたorz
しかも、左リアをピンポイントでorz→OTL

すぐに停めて、被害箇所を見ましたが、外装は全然なんともなかったので、一安心(てか、擦った音がしなかったので、まぁ‥‥)。
でも、アライメントは大丈夫か、とか心配しまくりです。

‥‥で、水○キャンに着くまでの30数分その話題で引きずりました。


-追記(21:05)-
あ、縁石といっても、斜めにスラントしてる縁石のことです。
乗っかったポイントは、斜めの中腹あたりであると思います。
(頂点乗っかったら、ボディ擦りますorz。)
Posted at 2011/04/24 10:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月21日 イイね!

え、そうなんかいw

今日、買い物の時に「af imp.」を買いました。

その中で、「加速騒音規制」のことが書いてありました(マフラーの記事で、小さく)。

「平成22年4月以降の車は、うかつにマフラー交換ができない」ということは聞いていましたが、そういうことだったんだ、と今更ながら(申し訳ない)知りました。

‥‥だから、今のクルマのマフラーって、なかなか出にくいのね^^;。

(青君の車検証を見ましたら、「マフラー加速騒音規制適用車」って書いてありました^^;。‥‥当然かw。)

最近の車検に対することもそうですが、うかつに手を出しにくい環境になってしまったことは、悲しいことです。
(「車検対応」にしたつもりが、通れなかった、という話をよく聞きます‥‥。)
Posted at 2011/04/21 18:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月21日 イイね!

もういくつ走ると‥‥

もういくつ走ると‥‥今日、両親と一緒に買い物しに行きました。

その途中で、青君の走行距離が9500kmに‥‥!!

‥‥「‥‥あと500kmで‥‥(ノ゚д゚)ノ」って言っていたのは、そういうことだったのですw。
Posted at 2011/04/21 17:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2011年04月19日 イイね!

よし、次は‥‥

よく使っているボリュームコントローラー付き延長コードですが、最近断線したっぽくて、音が入ってきません‥‥。

ボリュームコントローラー付き延長コードは、結構大事なアイテムです。

というのも、学校に行くのに、普段は電車→バスを使っているので、音量のコントロールが重要であったりします。
(電車やバスの中では、機械の音うんぬんで音楽が聞こえにくいことがありますので、音量は大きめにしてます。)

また、学校の中でも、図書館とかでは、音量を絞り気味でないと、キツい‥‥。

‥‥というのもあり、ボリュームコントローラー付き延長コードは重宝していました。

今まで使っていたのが、オーディオテクニカのAT3A50ST/0.5 BK

コレ

大学入る前から使用していますが、今回切れたのは、4代目
個人的に、「普通で半年、もって9ヶ月?」ていうくらいの認識でした。


で、「次もこれかな‥‥」と呆れ半分でAm○z○nを見ていたら、違うメーカーのものを発見!!

それは、ビクターJVCのCN-M30V-B(またはCN-M70V-B)

コレ

コレ

ヘッドホンもビクターのものを使用しているので、「いいかも」と思ったわけです。

‥‥まぁ、電気屋さんに売っているかどうかが問題なだけですがw。
(今使ってるヘッドホンは、電気屋さんになくて、Am○z○nで手に入れましたw。)

でも、次はコレですねw。

‥‥GWあたりまでに買わんと‥‥(>_<)。

‥‥多分、めんどくさくて、Am○z○nで買うかもw。
Posted at 2011/04/19 21:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「…何だろう…急にとは言わないものの、トゥーラン(5T)が欲しくなってしまった…。
※長距離への欲とチタニウムベージュのトゥーランを中古で見つけたため。」
何シテル?   08/21 23:20
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
1011 12 1314 15 16
1718 1920 212223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation