• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

【忘備録】着々と‥‥

前回はワケわかめなブログで物議を醸しだしておりましたm(_ _)m
‥‥カックラです。
(当初は「釣りブログ」で書いたとか書かなかったとか‥‥)

まぁ、出○い系の迷惑メールはうっさいですね。あのうっささは天下一品であると思います(携帯を投げ捨てたい衝動に駆られるほど)。

‥‥さて、明日(てか2○時間後?)はアレですね。
学生生活最後の遠征(?)は、カメラマンに徹していく予定でザンス。
撮って撮って撮りまくれたらいいな~、と(←願望

‥‥遂に、望遠が‥‥ベールを脱ぐ‥‥!!
場所移動がいらなくなっただけ、楽です。多分。
‥‥で、カメラの準備は、もう終わっている(追加で8G/Class10のSD買っちゃったし)

また、CDも4時間分買い込んで、iPodにぶっこんだので、行き帰りの音楽に困らなくなった!!
(一昨年は「GA」のウェブラジオCD、去年は岸田教団&the明星ロケッツ(ロック)、今年はZYTOKINEにSyrufit(両方ともエレクトロリカやクラブ系)。‥‥音楽スタイルの好みが毎年変わってる気がする;^^)。)

準備も朝始めりゃ簡単に終わる。

あとは‥‥洗車だw(←昼・夕方にやればいいハナシ

(書き終わったらすぐ睡死体にzzz...)
Posted at 2012/08/30 01:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月28日 イイね!

あ‥‥れ‥‥、何だろ‥‥??

最近、ストレス診断で微妙な点数を叩き出したカックラです。
(高くもなく低くもなく‥‥中途半端w)

それはともかく、昼ごはんを買いに行った時、何とも言えない位の気持ちになりました。

それは、悲しい、とも取れるし、「どうなった‥‥」という気持ちとも取れるし、人それぞれ。
ウチは‥‥悲しみ・失望・ツッコミ・‥‥が複雑に絡み合った気持ちでありました。


それは‥‥




















それは‥‥














弁当とおにぎりとサンドイッチのコーナーがスッカラカンw

(カップ麺のコーナーはかなりの在庫w)

飯の選択肢が非常に限られている状況;-ω-)

しばらく悩んだ末に、カップラーメンと辛うじて残っていたラス1の海苔巻きとドーナツ買って行きましたとさ( ̄ー ̄)




【夏休み期間中の大学売店での昼飯購入は計画的に。】




彼女のカレラ
Posted at 2012/08/28 14:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月23日 イイね!

「緊張の一瞬...」その後。

昨日のブログから1日‥‥。

早くも届きました;-ω-)
(正直予想外でした;^^))

買ったもの。それは‥‥





一眼のレンズ。


様々な所で活躍(?)している愛機EOS Kiss X4(本当は父親とシェアしていますが、6割方私物化している感じ‥‥;-ω-)b)
初めて参加した部の合宿で「流し撮りデビュー」しましたが‥‥、ひとつの悩みが。それは‥‥

寄れない...


その時使っていたレンズはEF-S 18-55mm。35mm判換算で29~88mm相当をカバーするものです。

一応、ここまで寄れます。


(だ~しま's Altezza @2010 IUCC Summer Camp)


(Seeker FD2 Civic TypeR @Tsukuba Super Battle 2011)

(※今回は「レンズの話」のため、ナンバー加工以外の加工はしていません。)

しかし、「それ以上‥‥」と考えると、これは悩ましい問題でした。

原因はすぐに分かりましたが、「もうちょっと、頑張ろう‥‥」と思い、18-55mmで色々チャレンジしました。
(あと、「望遠=高価い」というイメージもありました)


しかし。


今年に入って、再び「望遠熱」が沸き上がり、探し始めました。
そして、発見したのがこのレンズ



Kissや60D、7DといったEF-S対応EOSシリーズでは「ダブルズームキット」に付属しているレンズ。35mm判換算で88~400mm相当の望遠域をカバーします。
しかも、お値段はリーズナブル!!
(ウチの場合、「白箱」だったので、格安で購入できました。)

‥‥EFレンズとかシグマのレンズとかを狙ってもいいかもしれませんが、ウチの場合「これで十分」です。

重量は思ったより重くなかったので、少し慣れるだけで行けそうな気がします。


あとは、ガンガン使い倒すだけ。
(早速、来週使います(笑)。)



また、

バッグも投入しました。




彼女のカレラ
Posted at 2012/08/23 22:39:48 | コメント(4) | 雑記 | 日記
2012年08月22日 イイね!

緊張の一瞬...

昨日の夜。
‥‥こんなに緊張した一瞬は久しぶりだった。

いるかいないかの確認もそう。
「本当にこれでいいのか?」という確認もそう。
‥‥緊張でバクバクだった。

‥‥もし、コレが手に入れば、大分(といっても、ここ2-3年)悩まされた「とある悩み」が解消する(‥‥かもしれない)。

しかし、それ相応の修行を積む必要がある(‥‥かもしれない)。

‥‥果たして、どうなるのかは‥‥そのうち明らかになr



○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'



‥‥結構大層なこと(??)書きましたが、昨日「ある物」を買いました。
(今月末の福島遠征に間に合わせるべく‥‥)
でも、書いてあることは本当のことです(笑)。

マジで来るのが楽しみだ~o゚∀゚)o


(‥‥あ、あといくつか「ブツ投入」があったっけ‥‥( ̄ー ̄))





彼女のカレラ
Posted at 2012/08/22 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月21日 イイね!

オーリスを見て、カルディナを思い出す。

連投ですm(_ _)m
(何だか、「何シテル?」じゃ収まらなさそうな?内容だったので;^^))


新型オーリスが登場しましたね。

数か月前に「自○用車」という雑誌で「オーリスの新型が出る」というのを知りましたが‥‥、その時の印象が

「何この顔つき??」

‥‥顔つきがちょっと‥‥(※先代の方がよかったな~、と)


で、写真でリア「まで」見たときの第一印象が

「ジュリエッタを意識した??」

‥‥何かそんな印象。


次の日、ウェブサイトで見た時の印象は‥‥

「あ、『アレ』に近い『香り』がする。」

その「アレ」とは‥‥





最終型のカルディナ。



カルディナ、カッコよかったです^^)。特にリアのデザインとか。
個人的に「いいね」と思えるトヨタ車(の一台)です(他に、先代アベンシス、アルテッツァ、ヴェロッサ、など)。
また、CMもカッコよかったです^^)
カルディナはデザインのバランスが取れていそうな印象を抱きました(テールランプがアルファっぽくはありますけど‥‥)。




それに対して。




オーリスは、何となく、「前と後ろのバランスが整っていない」と感じました(先代のデザインは「悪くないな~」と思っていましたが‥‥)。
(しかも、何か、シビックの顔面にジュリエッタのテール、カルディナの窓を足したような感じ‥‥;--))
何か「新鮮味」ではなく「既視感」が先に来た感じです。


‥‥そう考えると、最終型のカルディナはいいデザインしてるな、と思います。



コンセプトとか意気込みは「やる気だな~」と思うものの、大事な「第一印象(※スタイリング)」が「ん~」と感じた、ていう感想(オチ)でした。
(CMは衝撃的でしたね~(笑)。「ちょww」というオチも。)








彼女のカレラ
Posted at 2012/08/21 16:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
1920 21 22 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation