• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

100km走って感じたこと。【15インチ化ファーストインプレ】

こんばんはm(_ _)m

15インチ化してから、100km程走りました。
現状、隣町への買い物(片道15-20km程度)が最長で、ロング(総行程200km~)での稼働はしていませんが、100km走って(乗って)感じたことをざっと書いてみることにしました。

※注意
コレは、あくまで個人的な見解です。人によっては、感じ方が異なることがあります。ご了承くださいm(_ _)m。

1.乗り心地
これは乗ってすぐに気が付きました。

今までの16インチは突き上げの角が硬い感じがしましたが、15インチは突き上げの角が丸くなった感じでした。
これは、橋の段差やうねり、踏切を超えた時に感じました(特に踏切はよく感じられました)。

‥‥正直、「72スイフトのサスセットは、15インチを基準にしているのでは?」、と感じられるほどでした。
(あくまで仮説ですが、「16インチは、RSのサスセットとの相性がいいのではないか?」と思いました。機会があれば、乗って検証してみたい!!)
※余談ですが、以前、32スイスポに試乗する機会があって、試乗してみましたが、乗り心地が滑らかに感じられました。特に突き上げは72の16インチよりも快適に感じられました。



2.走ってみた感じ
正直、16インチとの違いが感じられませんでした。
切り初めに若干のラグのようなものを感じましたが、恐らく感覚上の誤差で、正直ほとんどない感じでした。(恐らく、思い込みが大きいと思われる。)
あと、16インチの時と比べてハンドリングが軽く感じられましたが、すぐに慣れるレベルでした。
また、少しペースを上げて走ってみましたが、ハンドリングの感じは上々でした。

‥‥恐らく、今回のタイヤ(DL SP Sport Fast Response)のグリップがいいのもあると思われます‥‥。

また、速度の乗りが16インチの時よりもよく感じられました。これは、タイヤ幅が片側10mm減ったことによる転がり抵抗の影響を考えると、当然のことかもしれません。

あくまで参考ですが、1輪あたりの重量は、
・純正16インチ:約15.5kg(※1)
・アクア純正15インチ:約14.4kg(※2)+0.4kg(※3)=約14.8kg
‥‥と、アクア純正15インチがおおよそ700g程軽量みたいです。

※1:参考URL:http://car.side-story.net/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88rs/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%87%8D%E9%87%8F%E3%81%AF%E2%97%8B%E2%97%8Bkg
※2:のぶのぶすいふとさん調べ。
   参考URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/687011/blog/28837106/
※3:参考URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/255842/car/1004858/1797111/note.aspx



3.空気圧
15インチ化してから、2通りの空気圧を試しました。
(1)F:2.3kg/R:2.3kg
これは、タイヤ到着時のセット。実際は10km程度しか走っていません。ですが、突き上げの角が収まっているような感じでした。正直、10km程度しか走っていなかったため、印象は薄いです。

(2)F:2.5kg/R:2.2kg
72スイフトの指定空気圧。乗り始めた直後にフロントの硬さを感じましたが、すぐに慣れるレベルです。
乗り心地は、16インチと比べて全体的に角を丸くした感じ。しかし、助手席の母曰く「16インチの時と違和感がない。フロントタイヤが頑張っている感じ」だとか。
また、ハンドリングは16インチの時と違和感がなく感じられました。

‥‥そこで気になるのが、「F:2.3kg/R:2.1kg(or 2.0kg)」のセット。
16インチの時によかったセットを15インチに適用するとどうなるのか?
いつになるかは分かりませんが、そのうち試してみたいと思います。


‥‥と、ざっと初見を書いてみました。

はっきり言って、15インチ化は成功です。
角が丸くなった乗り心地に、16インチと比べて違和感がないハンドリング。親からの評判も上々です。

今後は、距離を重ねた時のフィーリングの変化、空気圧変更による効果、ロング(総行程200km~)での感想、等といったことが気になりますので、その点を中心に、気が付いたことがあれば書いていこうと思います。

これにて、100km時でのファーストインプレを〆たいと思いますm(_ _)m

※注意
(何度も言いますが、)コレは、あくまで個人的な見解です。人によっては、感じ方が異なることがあります。ご了承くださいm(_ _)m。








話を変えて。

土曜日のある駐車場にて。

バンパーに少し大きめの汚れを見つけました。

「どんな汚れなんやろ‥‥」と触ってみたところ‥‥バンパーが少し削れていることが判明orz
(※写真はありません。ごめんなさいm(_ _)m)

ウチは身に覚えがないし、「どこかにこすった傷」にしては、何か小さい‥‥
(しかも、小さ目の傷が周りに点在している‥‥)

後程、母親に訊いてみたところ‥‥
「飛び石じゃない?」
‥‥と‥‥;・・)

実際、
・ここ数日、強風が吹いていた(「春の嵐」とか‥‥)
・以前、両親で出かけた時、ダンプカーの後ろについていたそうですが、その時、大き目のイヤ~な音がした(母談)
‥‥だそうです。

‥‥まぁ、普通に走る分には何の支障もありませんので、そのうち考えようと思います。
(恐らく、直すと思います。多分。)
Posted at 2013/03/24 23:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2013年03月22日 イイね!

15インチ化。【ようやく完結。】

お久しゅうございますm(_ _)m

最近は、新生活に向けて、色々と動き回っています。
(買い出しに行ったり、計画立てたりとやることが多めです。)
‥‥で、TC1000の写真に構ってあげられなくなってしまっています‥‥m(_ _;)m

今回は、ブログネタといいますか、ようやくやろうとしてたことが終わりまして。それについて。


あのブログからおおよそ2ヶ月‥‥。



15インチ化達成しました。



まず、

(フロント側)

(リア側)
ここまで、お疲れさまでしたm(_ _)m
(54700km辺りまでいきました。)


途中、16インチタイヤの投入も考えた時期もありましたが(DRBとかエナセーブとか考えてました。31スイスポ純正タイヤも‥‥)、のぶのぶすいふとさんが15インチを外すとの一報を聞いて、交渉。親を巻き込んで数週の交渉を経て、投入しました。
(のぶのぶすいふとさん、この節は感謝いたしますm(_ _)m!!)

‥‥しかし、装着したのは、届いてから1月後‥‥
(時間的都合とか、強風などといった天候的都合とか‥‥)


で、はめてみて、ひとまず試乗。
ファーストコンタクトは‥‥




(URL:http://www.youtube.com/watch?v=KMwivXr_R0s)



マジで静かでしたw
また、段差の突き上げも穏やかで、「乗りやすい」感じでした。
運転が楽で、ロングツーリングに行くときは、これがいいかな、と感じました。
(以前、福島空港に行った時は、少し腰が痛かった。)

おおよそ1年位、15インチで勉強してみようと思います(自分が乗る時間少ないですし、親が乗る割合が高くなりますが‥‥)。また、15インチとの比較も(できたら)やってみようかな、と(※「できたら」、ですよ!!)。

アクア(トヨタ)のキャップをはめるという意味不明感がありますが‥‥、

遠目からみると、笑ってしまうくらいの違和感のなさw
(トヨタのマークさえなければ‥‥)
1年くらいはこのスタイルでいきます。

感想は、時間をかけて書いていこうと思います。ですが、慣れもあると思いますので、書けない可能性もあります‥‥m(_ _)m

ちなみに、タイヤ(今までの16インチと15インチ)とホイールはパーツレビューにアップしておきます。

また、16インチですが‥‥、そのまま保管です。
そして、次回(1年後?)は16インチの様々な銘柄(DRB等)を試していく予定です。
(※あくまで「予定」ですよ;^^)))
Posted at 2013/03/22 23:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記
2013年03月06日 イイね!

【私信】前半戦終了。【pt.1アップしました。】



TUMC・EG6対決‥‥!?
(ベスモのスクリーンショット的な感じ??)

こんばんはm(_ _)m

ようやくですが、前半戦が終わりましたm(_ _)m
この後にも、写真加工がたくさんありますので、悩み続ける日がしばらく続きそうです;--)

で、ここからが本題ですが‥‥
前半部分を-pt.1-としてアップいたしましたm(_ _)m
(基本的に、最終コーナー近辺となります。)

‥‥本当は、最後までやって、まとめてアップしようとしましたが‥‥
「ここまで皆様を待たせるのはちょっと‥‥」
‥‥と思いましたので、この形を取らせていただきましたm(_ _)m
(罪悪感が芽生えてきました‥‥;--))

ここまで写真公開を遅らせてしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m

アドレスですが‥‥
1クラス(初心者クラス)
http://pitamo.jp/photo/alm15129
2クラス(中級クラス①)
http://pitamo.jp/photo/alm15130
3クラス(中級クラス②)
http://pitamo.jp/photo/alm15131
4クラス(上級クラス)
http://pitamo.jp/photo/alm15132
5クラス(ドリフトクラス)
http://pitamo.jp/photo/alm15133
となっております。

よかったら見に来てくださいm(_ _)m

また、基本ゼッケン順にアップしていますが、こちらのミス等でそうなっていない場合もあります。ご了承くださいm(_ _)m

【お詫び】
-1-
1人2枚程度の計算ですが、#12さん、#16さんは4枚、#41さんは3枚掲載とさせていただきました。
(第3ヒートの時に構えていましたが、撮れなかったor出走されていなかった都合です。)
この場を借りて、お詫び申し上げますm(_ _)m

-2-
また、取れ高の予定などがずれてくる可能性が出てきました。
申し訳ありませんm(_ _)m



‥‥さて、休息日等を挟み、後半戦に行きますよ~o・ω・)o
(思いっきり予定がズレていますので、中旬も怪しくなってきた気が‥‥m(_ _;)m)
Posted at 2013/03/06 21:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vitamin K. | 日記
2013年03月01日 イイね!

シブツノセイリ。【グッバイ。-pt.1-】

昨日。

大学に行ってきました。

目的は、1年間いた研究室の私物の整理。
‥‥といっても、事前に私物関係の整理を終えているため、積み込むだけでしたがw

今回はコンテナを2箱(大・中)持っていきましたが‥‥

埋まってしまったw
(※養生テープとマスキングテープは家から持ってきました。)

‥‥結局、写真の状態ではふたが閉まらなかったため、整理しなおしました;^^)


最終的に、机を綺麗にして、研究室に別れを告げてきました。
(卒業式の日にまた来るんですけどね;^^))
※ウチがいた時は、PCを横倒しで使っていたり、結構ゴッチャリしてました;^^))

その後、別の研究室の友人とバッタリ会って、その人と話してたり、

↑こんな写真撮ってたりして(しかも、大学内の別の建物w)、撤収しました。

正直、今までの日常が終わると思うと、名残惜しい感じはありますが、仕方ないです。
‥‥まぁ、余韻は卒業式の日にまた味わってきます。

その後、本屋さんに行ったり、トミカリミテッドの新製品買いにビックカメラに行ったり、カーナビやETCのカタログ貰いに黄色い帽子に行ったりしてました。

‥‥最後にバードミサイル喰らって、orzになりましたが...



-Infomation-
TC1000の写真ですが、現在編集中ですm(_ _)m
(ゼッケン順で、前半パートのRyo-tinさんの分辺りです。しかし、量的に3分の1も行っていないので、頑張りますm(_ _)m)

待たせてしまい、申し訳ありませんが、首を長くして、しばしお待ちくださいm(_ _)m
(加工に手間取ってるのと、「どんな感じにしようか」とか色々悩んでいる最中ですので‥‥;'_`)ウーン
‥‥夢に出てきてうなされるくらいになってます;'∀`))

個人的なスケジュール等の関係上、アップは「遅くて」3月中旬にできるように頑張ります(※「最悪」のハナシですm(_ _)m)。
Posted at 2013/03/01 18:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation