• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

「Third Eye」 was dead…。【アオの運行日誌】

ご無沙汰ですm(_ _)m
この頃、ブログを書く気になれずに数ヶ月が経ってます…。
まさか、久々のブログがこの内容だなんて、半分ショックです。

さて、本題。今回は「アオの運行日誌」です。
本当は「何シテル?」で書こうと思いましたが、長くなりそうなので、ここにて書こうと思います。

今日の退勤時、アオのドライブレコーダー(Driveman 1080)が壊れました。

【1.壊れたと判ったいきさつとか。】
判ったきっかけは、帰宅時にドラレコのデータを見た時でした。
退勤時の10分間は録画していました。しかし、その次のデータを見ようとした時、「データが再生できません」と言った旨のエラーメッセージが。「おかしい」と思って、SDの中のデータを見た所、、それ以降のデータが無い…。…というより、撮れていたのが、退勤から僅か10分間のみ。

「もしかして、SDカードをフォーマットすれば大丈夫なのでは?」と思い、ドラレコでSDカードのフォーマットを試そうとしたものの、ドラレコがウンともスンとも言わない…。
電源ボタンを押してみたり、再起動を試してみたり、本体端子を抜き差ししてみたものの、結果は変わらず…。4年4ヶ月使用したドラレコの最期は呆気なく終わってしまいました…。

【2.壊れたと判断した理由】
何故、「ドラレコが壊れた」と判断したか?それは、
・退勤時にエンジンを掛けた時は普通に電源が入っていた
・ネットで検索をかけてみたところ、同じ症状での故障(故障直前のデータが壊れていた)
…の2点から。
また、ドライブマン自体、寿命はまちまちだそうで、機種によっては2年半で壊れるとか…。ドライブマンに纏わる噂は色々ありますが、4年4ヶ月保ったので、もう十分かと。

父親と弟からは「原因を探って、対策しないと」と言われました。しかし、もう数世代新しい製品が出ていることを考えると、例えメーカーに修理依頼を出したしても、メーカーから買い替えを言われるのは自明の理です。また、自分で修理しようと考えても、電機関連の経験が無い人がDIYしたところで自体は悪化するのは目に見えています。
他にも理由はありますが、上記の理由から、買い替えを考えることにしました。

…寿命の話は別としても、4年半で壊れたということに対しては、「あ、こんなものか…」という思いでした。というのも、大抵の電気製品の買い換えタイミング等を考えた結果、「大体5年以内に壊れるか次の機種になってしまうよね」と思ってしまったから。本当はもっと保ってほしかった、というのが正直な所ですが、壊れてしまった以上、とやかく言えないな、と思います。ドラレコも電化製品の一種ですから、消耗もしますし、壊れることもあります。
とにかく、4年4ヶ月活躍してくれたDrivemanに感謝とともに、「お疲れ様」と声を掛けます。


【3.これから、どうするか?】
壊れてしまった以上、「次期ドラレコ」の調達に動くことにします。
あまりにも突然の事なので、バタバタしてます。あわよくば、土日に次期機種を決めて、来週には取付を狙おうかな、と考えております。
…ドラレコを取り付けて以来、気が付いたら「安心」が芽生えていましたので、復帰は早くしようと思います。

次期ドラレコですが…、今回はDrivemanに限らず、色々と探してみようと思います。
つい最近までは「Drivemanだと間違いないんじゃない?」と自信を持って言えていたのですが…、
・ネット上の評判
・「他のだと、面白いのがあるんじゃ…?」という「興味」
…の2点から、「広い視点で探してみよう」と思い立ちました。
(…と言いつつも、書いている間に調べていまして、ほぼ決定した感じです。予算は想定より大幅に上回りましたが…;--)o)

また、「どうせ付けるのなら…」ということで、「リアの取付」も視野に入れようかな、と…。理由は色々ありますが、「備えあれば憂いなし」ですので;^^)b
そこで立ちはだかるのが、「いかに目立たなく取り付けるか?」。それは日が明けたら調査予定ですし、車屋さんと相談の上対策予定です。「付けない」という選択肢も考えうるので、そこはあまり期待しないでいただけると…;^^)

あと、今回の件を契機に、弟のロードスターや父のSX4(シロ)にもそのドラレコを取り付けようと考えておりますが…、「値段」の面で難色を示さないか、内心ヒヤヒヤしているのも事実です;-ω-)
(自分もお財布(口座)でヒヤヒヤものだったりするという…;^^))
※3台まとめると、10万超える見込みです…orz。なので、購入は自分と弟と父親で折半します。でないと、ウチのお財布がブローしてしまう…orz

…しかし、「安心を買う」という所と、「長く使う以上、半端なものは選びたくない!!」という思いがありますので、そこは妥協しないように選ぼうと思ってます。…というか、今やドラレコ無しでは怖いという「依存状態」になってしまってるのもありますが…;^^)


…深夜のテンションでつらつらと書いていきましたが、進展があったら、また書いていきたいと思います。
それではm(_ _)m
Posted at 2018/10/27 02:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「アオ」あれこれ | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation