• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

新型ミラージュのHIDは行わないことに

新型ミラージュのHIDは行わないことに 家族からの要請でHID化は行わないことになりました。

遠隔地の車が片目不点灯になったりしたら困りますからね。家の車なら自分でも復旧できますが、そうでないと完全な施工が保証できない限りはDIYしない方が無難です。もしDIYするにしても、なるべく安心の国産製品、あるいはサポートを受けられる代理店の商品を選択すべきです。

写真は新型ミラージュのバッテリー部。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/12/23 21:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この日の夕食
空のジュウザさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 22:59
こんばんは、
遠隔地のクルマに無難な選択賛成です。

余計なお世話かもしれませんが
RG(レーシングギア)からパワービームなる
ハロゲン球が出てます^^
色は純正色で変化は無いのですが
明るさ2倍と書いているので
騙されたと思って試されては如何でしょうか^^
コメントへの返答
2012年12月24日 7:58
カプリコン11さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

新型ミラージュのオーナーである家族は小生のDIY技術や、商品そのものの信頼性を疑っているのではなくて、「HID換装」や「より明るいランプを求めること」に興味がないのです。

明るさ二倍だと、寿命は普通のバルブ半分ですか(笑)。切れた時のことを考えると、やっぱり触らない方が無難ですかね^^;。
2012年12月25日 10:44
車がわからない人だと、片目不灯は不安ですもんね(。ŏ﹏ŏ)

純正を流用してみては?
でもH4スライドの純正バラストやバーナーはあまり出回ってなさそうですねΣ(ll゚Д゚ll)
コメントへの返答
2012年12月25日 20:09
ヨゥプゥさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

不安というより、「何壊してんだ、コラァ!」というノリ。カプリコン11さんへの返信でも書きましたが何より「HID換装」に価値を求めていません(笑)。

純正のH4は調べていないのですが、コルトスピードさんから新型ミラージュ対応のキットが出ているようです。エンジン内部をざっと見た範囲ではネットの中程度の商品でも充分いけそうで、ここを楽しんでDIYできるかどうかが分かれ道となりそうです。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation