• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

昔はトランシーバーを使ってました。

昔はトランシーバーを使ってました。 関東地方でサラリーマンをやっていた頃はレガシィ・セダンVZ(4WD)に乗ってました。そのコックピットの写真です。

携帯電話がない頃は車同士の通信は無線か、80年代後半はトランシーバーでした。小生は友人のD氏と相談し、秋葉原でアルインコのDJ-P2を購入しましたが、このDJ-P2はなんと9V仕様で単三電池6本をバッテリーパックに装填するという、非常にゴツイ、いや、ヘビーデューティな作りでした。


トランシーバーはライセンスフリーで許可や免許が不要、買った時からすぐ使えるというのが売りなのですが、手軽さ故の混信や送受信距離の短さがネックでもありました。しかしこのDJ-P2はトーンスケルチ(30位あったかな?)があってグループ通話に使えたり、距離は直線で2kmくらい飛びました(高速道路で相手が見えなくなるまで離れても通信できた)。


小生はシガーアダプターも買ってバッテリーフリーにしたのですが、時既に遅し、携帯電話の時代がやってきまして出番はなくなりました。正確に言うと特定の相手との通信には有効なのですが面倒ですから。今は机の片隅でお休み中です。たまに電源を入れますし、続きも書いてみたいと思います。
ブログ一覧 | お気に入り | クルマ
Posted at 2013/02/06 21:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの作ってみた!( *´艸`) ...
FJ CRAFTさん

6月7日のマツダミュージアム土曜日 ...
ブクチャンさん

M44sくん誕生日
ns404さん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

愛車と出会って1年!
にゃん太!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation