• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

万力を台座に固定した。

万力を台座に固定した。 工作の精度アップと安全のため万力を購入したのですが、単体では使いづらかったので台座の上に据え付けました。万力には三つの固定用のボルト穴が付いていたのですが、購入時に1箇所壊れていました。なので2箇所だけの固定としました。

写真は完成時。
万力があったらいいな、と思ったのは合い鍵に1.5mmの孔開けをする時とメクラ蓋に16mmの孔開けをした時です。


ハンドルが回せて、かつ重心が前後左右にずれないような位置に適当に配置。


続いて台座となる自家製の台に孔開け位置を罫書きします。『台』と書きましたが、もともとは野菜の出荷用の段ボール箱を組み上げる時に使用していたものです。段ボール箱の底面をステープルで留める時の底支えにしていました。


木工用ドリルビッドの8mmで穴を開けます。
木が乾燥しており、かつ年季も入っていたのであっさり貫通。


こんな感じです。ボルト穴はもっと大きくてもよかったかも。


ところがですね、天板の下には補強梁みたいのが入っていまして見事にボルト位置に干渉(笑)。
若干、横に曲がりましたし、ナットも十分に締め付けておりません。

この設計力のなさ、施工のへたくそさ、orzって感じです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2014/01/04 16:38:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

タイミング!?
レガッテムさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation