• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月02日

新旧対決:『ロボコップ』1987年版vs2014年版

新旧対決:『ロボコップ』1987年版vs2014年版 撮り溜めしていた映画、一挙観です。『ロボコップ』2014年版(あるいはリブート版)を観ました。

ストーリーは大体同じですが、ロボコップになったマーフィーやその周囲の確執などが強調されていて、人間性ドラマを筋立てにしている感じ。
2014年版では悪役社長にM・キートン(T・バートン監督版『バットマン』の主人公)、科学者にG・オールドマン(L・ベッソン監督『レオン』の悪徳刑事)が配されていますが、M・キートンの悪役はかなりアクが弱い、少しコミカル。

ハリウッド映画ではアニメでもそうですが、リップシンクロというか唇の動きと発音を重要視してます。なので87年版も唇は露出だし、2014年版も戦闘モードになっても顔下半分は剥き出しです。「ここの一線は越えない」というのが意地なんだろうな。

超グロい映像があります。映画『ミッション:8ミニッツ』に通じるものがあります(ネタバレになるので書けませんが)。


メカニックつーか、ロボコップのスーツは格好いい。スタイリッシュだし今風で、動きもスムーズ、ガンアクションも俊敏です。移動手段がバイクというのもスマート。ちなみにバイクにはアンダーネオンが光ります。これも今風。LEDかな?


87年版はデザインや動作がいかにもロボットで、そう演技するよう指示されたようですが、日本人には『宇宙刑事シリーズ』などの下地があるのであれはあれで良かった。


戦闘ロボットED209も、新旧ほぼ同じ形状で登場。2014年版では既に実戦配備されているところから映画が始まります(写真は87年版)。

新旧比較で決定的に違うのが、『残虐さ』。これで採点するわけではありませんが、偶然87年版も観たのですが、これがディレクターズカット版。残虐描写てんこ盛りです。特にマーフィーがクラレンス一味に銃撃されるシーン。これはひどいです、確かに劇場版ではカットされるよな、ていうくらい。87年版の監督はP・バーホーベンで変態・残虐監督として名高く、やりたい放題です。

さて結果ですが、スタイリッシュではないし荒削りさはあるものの、アイディアが秀逸ということを鑑み、スコア10対8で旧作の勝ち。やっぱりオリジナリティを生み出すことには敬意を払いたいです。
ブログ一覧 | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/02 21:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月2日 22:12
おめでとうございます。

私も見ましたが、久々にがっかり作品と言う、印象でした。

とにかく、リメイク版は前作をみているので、中々、難しい面もありますが、これは、脚本が全く駄目ですね。

最後まで見て、見た時間を返して欲しいと思ったくらい、ストーリーが駄目だった思います。
コメントへの返答
2015年1月2日 22:31
koba@ak47さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

オリジナルに勝つ作品は中々ないものです。仰る通り脚本が優れていなければ、いくら予算をかけてもSFXを駆使しても冗長なものにしかなりません。

『トータル・リコール』もそうでしたし、『椿三十郎』は史上最低のリメイクでした。
2015年1月2日 23:26
ミニキャブマンさん明けましておめでとうございます(^^)

自分もスター・チャンネルで録画してこの新ロボコップ観ました(^-^)/

黒いロボコップはなかなかカッコよかったし、初代ロボコップよりはグロいシーンが無かったのでチビと一緒に見れました

でもやっぱりストーリーが重たくて辛気臭い所が邪魔な気がしました(笑)



コメントへの返答
2015年1月3日 0:52
やまdaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。明けましておめでとうございます。

バレました^^;小生もスタチャンで観ました・・・。
87年版はかなりグロいシーンが満載、お子様には観させられません。
2014年版はロボコップが人間性を取り戻す、みたいなテーマがあるのでやや重たいですし、オムニ社の内情・葛藤みたいのが邪魔くさい。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation