• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

す▲家で待つクリスマス

す▲家で待つクリスマス 午前中は晴れて陽射しが頬に痛いくらいでしたが、昼過ぎから曇ってきました。週末は雪予報でしたね。

さて午前中は所用があり出掛け、その後買い物と外食をしてきました。
外食先は牛丼系の『す▲家』。店に入ってオーダーしていたら、BGMでユーミンの『ロッヂで待つクリスマス』が流れてきた。そういえば月曜日のBSでも『私をスキーに連れてって』が放送されてたな~。あの頃はスキーが上手いこと、冬仕様の車を持ってることがステイタスだったよな、としみじみ。牛丼がしょっぱくなったよ。


さて午前中は酪農家さんを見学してきました。酪農家とは生乳生産をしている農家のことですね。
さてこれはなんでしょう?


牛の爪を切る際に牛を固定させる枠です。右側から牛を追い込んで、固定して爪を切り、終了したら左側へ退出させます。そのためのいろんな工夫が付いてます。


例えば爪を切りやすくするために足を持ち上げて固定する、この治具とか。


爪切りのことを『削蹄(さくてい)』といいます。この酪農家さんでは半年に一度とのことでした。理
想は4ヶ月に1回位なんでしょうが、お金がかかります。


専門のプロ、『削蹄師(さくていし)』さんに依頼するわけですので。枠も削蹄師さんの自前です。
まずディスクサンダーで荒削りします。


よく撮れてませんが、次に削蹄用の小刀(鎌の小さいもの)を使い、手で削ります。


1本(脚?)終了。二人で同時に作業を行い、前肢の左と後肢の右(対角線上)を済ませたら、残りを行います。


非常に手際がいい。この方はすごく若いんですが熟練の親方です。なかなかのイケメンで、身体的にはマッチョ、S・スタローンです!腕が長いと家畜の扱いにはきわめて有利(テコの原理です)。


最後に小ぶりのサンダーで仕上げ。
牛の蹄は『第2の心臓』と言われるほど大事な器官です。


削蹄しないでいると、伸びてきて魔女の靴みたいになります。700kgとかの体重を適正に支えられなくなるので、無理がきて関節等に痛みが出ます。言葉は言わないけど痛みでストレスが溜まるので生乳の量が減ったりするわけですな。


1頭約10分で終了。本当に手際のいい、プロの職人技です。多分、今日は30頭くらい削蹄したと思いますが、ここで見学を終了し、小生は買い物に行きました。見学させて頂きありがとうございました。


HCに到着。こういうヤツを横目で見ながら、買い物です。年賀状とDIYグッズと趣味のものを。


年賀状はディズニーキャラを購入。年甲斐もないですが、ウケ狙い。


趣味は中古CD。スタカンと佐野元春といえばもうお分かりですね。
佐野元春の『カフェ・ボヘミア』を偶然見つけた!LPをコピーしたのは○○年も前だ、その時のカセットはまだ取ってあるしカセットデッキもあるけど、CDで聴きたい。


同じ店舗内にミスドもあるのでオールドファッションとカフェラテを購入。


飲みながら移動。


Yハットで配線とタイラップを購入。昨日のDIYで決定的に不足してました~。配線色はもっと欲しいですね。


HCの会計でお札を出したら、キャバの請求書が出てきて恥かいた^^;。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/12/23 16:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2015年12月23日 23:16
こんばんは。

元春の中古CDで、年式?を考えると980円はやや高めですねぇ。
ちょっと懐かしくなって、普段見えない場所に置いているCDを漁ってみたら、「Christmas time in blue」のCDが出てきました。明日は愛車の中で聴こうかなと思います。

『私をスキーに連れてって』は実はDVDを持っているのでいつでも見られるんですが、流面形セリカGT-FOURのスキー場アクロバットとパーソナル無線が印象に残ってます。
ええ、一度くらいはスキー場を4WDで下ってみたいものです。

パーソナル無線は…、携帯電話が普通になった今の世の中じゃ「あれって何?」って思う人も居るんでしょうね。
コメントへの返答
2015年12月24日 18:30
M-4さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

高いッス。500円くらいが妥当と思います。
ちなみに「カフェ・ボヘミア」はヒットシングルが結構入っていて、お得感はあります。買った目的は聴くことではないんですけどね^^;

BS放送は録画してしまった。
やっぱ流面形セリカですねぇ。ST165が現役なら、買いたい車第一位です。それくらい憧れてました。

スキー場って斜度20度もあるとスキーでも結構キツイと思いますが、車で走ると恐怖だと思います。長野県ではゲレンデを上に走る「スバルのゲレンデタクシー」というのがあります(過去形か?)。

無線も懐かしい!
小生のグループではトランシーバーがかなり流行りました。意味もなく「メリット5です」なんて。いわば「ピアツーピア-」なので、携帯通じないところでも充分に使えますよ。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation