• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

4ヶ月に一度の義務

4ヶ月に一度の義務 今日は暖かい日でした!

今週の金曜日は職場の忘年会、来週の土曜日は通院、APさんの30%オフセールは今月中に行かなきゃ、たぶん来週だな。再来週はクリスマス(←あっ、あんまり関係ないか・・・)の予定があり、年内でフリーに土日を使えるのは今週のみ。
ということでフリーで出掛けてきました。フリーっつーのは、思いつきで行き先を決められることですが、決まっている要件は二つ。


ウチから盛岡市内に行く際、道路の混み具合とか分合流なんかのポイントが何ヶ所かありまして(右折で詰まりやすいとか、近道とか)、その一つが茨島跨線橋過ぎからの合流(上り方面のみ)地点。

以前は巣子の松並木の辺りは片側1車線でして、この跨線橋から2車線になります。前車の遅さに我慢できない車なんかがここで左車線に入って追い越しを掛けることが多いのですけど、その先の合流で、左からの合流車に詰まって慌ててブレーキなんていうことがしょっちゅうです。
状況を確認しながら左右車線の走行を心掛けたいものですな。


10時半頃、街中に入りました。閑散としてます。


駐車場に駐めて、と。


一つ目の要件。
献血ルームに赴きます。


4階に到着、


受付を済ませ、血圧測定。いゃ~、血圧が気になる今日この頃で高低の問題はない模様だが、高めだな。


ネットカフェを思わせる漫画のラインナップ。医療系も多い、当たり前か・・・。


それとドリンクフリー。今は献血前に水分300cc以上摂取といわれます。牛乳は血液に牛乳が混じる可能性があるので不可とのこと。

盗撮した女子はカップルで来ていた。
F:「今日はどこに連れてってくれるの?」
M:「そうだなぁ、ドリンク飲み放題、御菓子食べ放題のとこに行くか?」
という感じだろうか。

ともあれ献血量が増えるので無条件によいことです。


コーヒーを飲みながら、順番をしばし待ちます。


献血は左上で行う場合が多いような気がしますが、まぁ、その日の体調次第だろう。


ズブッと、射されました。基本、予防接種はしませんが、献血は大好き!
今回で43回目となった。


パンと牛乳は一つずつ。御菓子とドリンクはフリーです。


ブランケットを貰った。しかし、こういう費用はどこから出るのだろう(「献血された血液を製薬会社に売却して、得た収入から充てる」ということだろうけど)。


今回はキャンペーン中だったようだ(←キャンペーンとは言わないか^^;)。


献血ルームを出て、百貨店に行きます。4,5年振りではないだろうか?地下のお土産物コーナーで御菓子を購入しました。この時、デジカメがなぜかズームMAXでフリーズした。30分くらい動かず。地下のじゃじゃ麺屋さんは激混みで、そこの写真を撮りたかったのだけどな。


南大通りから明治橋を通って、みん友さんが迷った交差点を左折します(写真は南進中。この交差点を左折して東進する予定)。


ここですな。ここを左折して東進すると国道との丁字路に出ますので、そこを右折し、国道を南進します。


二つ目の要件、ネッツさんに到着。
ヴィッツの件のお礼にチョコ南部をお渡ししてきた。やっぱ、車買っていないのに”ユーザーだ”っていうことだけでは頼み事しずらいんだよな。


お返しにカレンダーを貰ってきた。ネッツさん、三度サンクス。


お昼はむかしによく通っていた洋食チェーン店に行ってみた。
ギャルソンの平均年齢が高くて、昔の面影全くなし。客層の年齢も高めだし、何より食い放題システムになっていたことが気になる。なんつーか、単品料理の質の高さより量を求めている客狙いという感じか?
歌人吟ず、『昭和は遠くになりにけり』というところか。


帰りは国道を使わずに、高松・松園・玉山経由で帰宅した。特に意味もないが、たまには違うコースを走ってみようというだけ。


ブランケットは大事に使わせさせて頂きます。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2016/12/04 20:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 23:56
こんばんは。

献血ルームはオアシスのようですね。
注射針が苦手の私はヘナヘナと力が抜けながら記事を拝見しました(笑)

それから早速の聖地巡礼(私の記事)お疲れ様でしたっ。
見てて恥ずかしくなりましたよー(///∇//)
コメントへの返答
2016年12月5日 19:12
瀬良さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

事務も早いし、献血ルームもキレイだし、リピーターです(制服マニアということもあるが)。

聖地巡礼というより、頂き記事というかパクリです、二番煎じです。ショップも見に行ってみたかったんですが、遠回りになるので今回は遠慮しました。

またのお越しをお待ちしております。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation