• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

本格的ナースプレイ

本格的ナースプレイ 転倒・出血・縫合から1週間経ち、本日抜糸をしてきました。
先週水曜日ぐらいからぶったところの腫れが引き始め、切った箇所の赤紫色もだいぶ退色してきてまして、週末はマスクをせずに外出したので気持ち的には大丈夫モード。

怪我は何度もありますが、縫合・抜糸の記憶はなく、初体験に近い。抜糸は当初の予定通り今日となりましたが、先生の所見通り、傷痕も目立たず、化膿もなし。ただ傷痕に触れるとまだ痛いし、口内側はまだ腫れてます。


ここ1週間で4回ほど自撮りして回復を確認してきた。可愛い娘なら自撮りもありだが、オッさんはちょっとな。


さて今日も除雪から一日がスタート。
休日は早起きしても苦にはならない、むしろ集中して稼ぎたい。

電線が黒くて太いのはカラスが大量に群れてたかっているためです。


まず休耕中ハウスの除雪です。
今朝は20分ほどトラクターを暖機してスタート、こういう時はHIDもスムーズに点灯。


灯火類は全面白色化した。見た目はいいが、フロントワークライトLEDは全然明るくありません。


いつものハウスにも来た。このHIDは・・・、


ここまで届きます。すごいです、田んぼ4反歩先までゆうに照らしています。
1反歩は10アール、1アールは10m*10m。1反歩は10*10m*10mで千平米。そのルートだと1反歩の1辺は約30mだから、約100mは照らしているか?


予報ですとマイナス17度ということでしたが、小雪も降っておりマイナス12度くらいでした。残念(←何が?)。


朝食後は家の点検。
まずシャッターの三方枠に注油し、


雪庇を、


削って落とした。
ちなみにウチの屋根はスノーストッパーが付いていて、敢えて屋根にためる仕組み。落雪しないような構造です。


ところで車でも敢えて屋根に雪をためる人もいるんですな。


午前中に病院へ行き、抜糸。その後、癒しのコーヒーを飲みながらYハットさんに向かいます。目的はガラコ解氷剤とウォッシャー液、できればツイストソケットを買いたかった(ソケットを物色したが結局見つからず、まぁいいや)。


道中、こんな看板を発見。

社員「社長、今度の案件、請求書どうしますか?あのウチ、クレーマーですよ!」
社長「そうだな、面倒だから安くていいや」

『安くて』と『いい家』の間に読点”、”を打てば、『安くて』と『いい家』が並立するのに、打たないと『安くていい』まで読んじゃうよな。


Yハットに寄っている最中、同僚から電話が。
「トラックのフロントの板バネが折れた!」とのこと。不幸にも職場近くの自動車整備工場は休み、そりゃそーだ今日は日曜日だ。ただ、放置プレーにするわけにもいかず、代車を借りることが可能かお付き合いの運送屋さんに電話してみた。こちらはラッキーなことに今週1週間トラックは空いており借りられる!
上司に相談の上、借りることにした。


Yハットの次は三菱さんに向かいます。
実はウチのイケスポにリコールの案内が届いておりました。それで病院のついでに赴いた。助手席エアバッグについてでしたが、詳細は整備手帳にて後日アップします。


三菱さんのリコール終了後、飯も食べずに直帰した。あ~、外出時の楽しみの一つは家では普段食べられない洋食なんかを食べることなんですが、運送屋さんは職場から40分ほど離れているので急ぎ戻ります。

職場に14時に到着。同僚と打ち合わせをして社用車で運送屋さんに移動し、代車を引き取って帰社したのが15時半でした。そのあと関係する会社・お客様へ業務連絡のファクスを送り、上司に顛末報告書を提出。


昼食がこの時間でして、初めて食べてみたセブンのペペロンチーノ。普段食べているファミマのペペロンチーノの方が美味しかったな。
お弁当というと「セブンイレブン」が圧倒的に美味しいという印象があったが、今回はファミマに軍配を上げたい。稀勢の里にも軍配が上がったし。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2017/01/22 19:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

雨が降りました トラクター×2 ヤ ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年1月22日 20:58
なるほど、H82Wのエアバッグリコールは、発表後半年で08年モデルあたりなんですね。ってことは、12年モデルの愛車はあと1年待たなきゃないかも知れませんね。
リコール作業前にタカタが潰れないかと心配です。

コメントへの返答
2017年1月22日 21:25
M-4さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

え~と、ウチのは2008年2月新車登録だっけっかな(来月車検)?インフレータの交換のようでした。

タカタですが、頑張って欲しいものです。事故起こして、エアバッグが開かないからメーカーを訴えるなんて、「もともと事故は誰のせいだよっ!」ってツッコみたい。
2017年1月22日 23:10
こんばんは!
やっぱり見た目はLED明るくみえますが、実用性ではHIDの方が良いですよね♪
コメントへの返答
2017年1月23日 21:01
ベベ2さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

う~ん、LEDは発展途上かな?ヘッドライトは使ったことがないんですが、電球としてはファッションとしてでしたな。

実用性はHIDです。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation