• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月18日

ATシフトを分解してみた

ミニキャブのATシフトインジケータをイルミ化したい・・・、しかし4thミニキャブのATシフトインジケータは透過しないようになっているようだ。
某オクを眺めていたら「ミニキャブのATシフトレバー」というのが出品されていており、入札したら最低価格で落札できた。


「インジケータ(ATシフトパネルといったほうがいいのか?)だけなのにやけに箱が大きいな」と思っていたら、


それもそのはず梱包されていたのはオクのタイトル通り「ATシフトレバーASSY」であった。パネルだけでよかったのにな。


4thミニキャブに合うかどうかは分からん、なにしろ20年前のパーツのようだ。汚れは酷いが、大きな傷は見あたらない。
しかし、この時代のATシフトインジケータが透過式っぽくなっていて、現行が非透過というのもおもしろい(ちなみにメーターパネル内にはセレクターレバー位置表示灯があってレンジを表示するので、シフトレバー付近のインジケータをイルミ化する必要はないんだけど)。


パネルを取り出すため、ATシフトノブを外します。
ロッドに前後2本のビスで留められているので、ビスを緩めます。が、ここでアクシデント、入れ歯にはパーシャルデント。シフトノブは外れたが、親指で押すところのボタンまでとれた・・・。お陰でATシフトレバーのメカニカルなところを公開できるのだが。


人差し指で押さえているのがATシフトノブのボタンが押すロッド。先頭に円柱を斜めにカットしたプラスチックパーツが付いている。


ボタンを押すと斜めのパーツの斜辺に当たって、ロッドが下に押される。つまりボタンプッシュの横運動がロッドの縦運動に変換されるのだ。


以下、助手席側から見ている写真となります。写真左側が車体前方で、右側が後方。
写真はセレクターレバーが”P"の位置、白いプラスチックパーツの切り欠けに突起がはまってます。これでシフトレバーが固定されている状態。


ボタンをプッシュするとロッドが押し下げられて、突起がプラスチックパーツを回転させ、プラスチックパーツの右側に拡がっている空隙に突起が進むことが出来るようになります(セレクターレバーを”P”ポジションから動かせる状態)。


これが”R(リバース)”の位置です。突起がプラスチックパーツから解放されたので、あとはボタンを押さなくても次のポジションに進むことが出来ます。逆に、”R"から”P”へはボタンを押してプラスチックパーツの切り欠けを押し下げないと切り欠けに戻ることができません(つまり、ボタンを押さないと”P”に戻れない)。


一気に”2”まできてしまいましたが。見ての通り、プラスチックパーツと突起が噛み合っていないのでボタンを押さなくてもセレクターレバーの操作が可能となっています。


なんか似たような写真ですが、突起の左上に引っかかりが見えます。突起の邪魔者、つまりボタンを押して突起を下げないと通過できないところです。これで”L”にチェンジすることが出来ます。あ、いや、チェンジとは言ったことはありませんが。

本題はATシフトパネルのイルミ化ですので、ここら辺のメカニカルなところをDIYするつもりはありません。パネルを脱脂なり洗浄なりおこなって、プラスチックパーツの艶出しとか樹脂復活などを施工する予定です。そのあとにLEDを仕込んで、既存パネルと交換しよう。ついでにシフトノブの本革施工が出来ればいいのだが。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/06/18 22:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のポタリング
osatan2000さん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

NEWクーラーボックスの保冷力アッ ...
ペガサスマヨ山さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2019年6月18日 23:12
こんばんは。

私も前に所有していたPミニ(青と白)と現行のミニパジェロ(黒)では形状は同じでもATポジションイルミのソケット部分にフタがされており、照明が入るソケット部分はコストカットされていました。

しかし、ミニキャブマンさんの軽トラがATになった勢いで、ATイルミの部分に目を付けるとはなかなかです。
コメントへの返答
2019年6月20日 7:16
瀬良さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

オクで購入したパネルはASSYから摘出済みです。仰る通り、電球がハマるソケットがあり、T5(?)くらいの電球が付いてました。

ATイルミはポジション表示はなくてもいいから、レンジの部分だけ光って欲しいなぁ、と思ってました。下準備は済んでいますので、あとはパネルの交換だけなんですが、もし交換作業時に部品を落としたりすると車が不働になってしまう恐れがあるので、ドキドキしてます。施工は金曜日夜の予定です。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation