• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

二輪車の空気抜け修理

二輪車の空気抜け修理 パンクとは言わないが、車椅子のタイヤの空気抜けが直らない。空気は充填できるし2,3日は保つのだが、その後は抜けていってしまう。部品の安い方から修理していこうと先ずは虫ゴムを交換してみたのだが、やはり空気は抜けるようだ。ここはひとつタイヤチューブを交換してみよう。
ちなみに二輪車のタイヤ修理は初めてで、車椅子の構造やパーツ名の正確なところは分からないので適当に説明していきます。


両輪の空気は抜けるのだけど特に左側の抜けが早い。タイヤチューブは2本買ったのだが、取りあえず左のみ交換します。タイヤをはずしましょう。
まずホイールを本体に固定しているナットを緩めます。17か19のレンチを使用。


ワッシャを2枚とナット外します。最深部にはL字型2本が出ているブラケットがありますのでこれも抜き取ります。回り止めみたいなものでしょうか?


タイヤを引っ張って本体から抜き取ります。


次はブレーキを外します。パッと見、ドラムブレーキのようにも見えます。外すのは軸にくっついている薄めのナットの方で、外周に近い厚めのナットではありません。


19mmのレンチで緩めます。しかし、ブレーキライン側のナットを弄らなくてよかった^^;。


続いてリム側のバルブのナットを緩めます。今度は10mmレンチ。


タイヤを剥がし、中のチューブを引きずり出します。


パンク修理痕が出てきました。そういえばこの車椅子は介護レンタルの買取品でした。つまり、どこの誰かも知らない人(複数かも)が使っていて用済みになったもの。レンタルショップのアダルトビデオ質流れみたいな(笑)。
そういえばAPさんにもタイヤのリペアキットがあったな。入手しておこう。


今回は新品のタイヤチューブに交換します。タイヤの内面にチューブを押し付けていきます。


今回購入したゴムチューブ、おぉ!国産。
チューブのバルブをリム穴に入れ込み、タイヤをリムにはめます。これで空気が入ればOK・・・かな?


空気を入れます。写真を撮りたいところでしたが、空気充填はあっという間。何度も言いますけど、ホントにエアコンプレッサーは便利。


逆の手順で組み付けて終了です。初めての作業でしたが、トラブルもなくあっさり終わった。余裕があれば外したチューブのリペアもやっておきたいね。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/09/25 22:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation