• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月22日

ガレージの整理整頓(その2)

ガレージの整理整頓(その2) さて今回は電装系または電源の整備です。なんでガレージの整理なのに「電気」なのか・・・、「風が吹けば桶屋が儲かる」の図式ですが、電動工具やハンダごて、照明、コンプレッサーなどは「コンセントの近く」に設置しなければならず、必然的に三密になってしまう。コンセントが条件となってしまうと工具・ガレージの移動に支障があるため、電動工具を自由に配置できるよう、コンセントを増やさなければならない。そのためにはタップの増設、配線延長、配線ハンダ付け、ハンダ環境の整備と、重箱の隅を突っつくような枝葉末節の作業が必要です。

今回は最終的には電動工具を移動させてガレージの整理整頓とはなりましたが、スタートはまずハンダ環境整備からです(笑)。


御覧の通り作業机に金属の箱を用意します。見ての通り、サビサビでいつの時代のものかも分からないが、サビは基台には関係ないので無視。
ハンダ作業の際に配線を支える基台を作成します。


2箇所穴を開け、


クリップをボルト締めしました。クリップで配線を掴んでおくという仕様。


こうやって配線を固定できたらいいな、でしたが


理想通りにはいかなかった。
なんていうかクリップで掴むだけでは銅線が真っ直ぐ正体しない(できない)。


上手くできたヤツだけ掲載します(笑)。まぁ、基台は無いよりはマシかな。


時代を感じさせる差込ですが、それもそのはず20年以上は古いはず。


湿気の多いビニールハウスで使っていたもので、カビやサビが発生している。


紙ヤスリで研いではみたが、


あまり変わらず。


ハンダ付けで作成した配線を元に、電源コンセントを増設します。
電気工事はできないので、タップ付きコードを延長して増やすのです。黄色線の左下に正規のコンセントがありまして、そこから黄色線の通り、壁を這わせて


延長していきます。
右の四角囲み位置にタップを設置します。


2個前の写真はイメージですが、実際には棚の裏に這わせました。


家の倉庫にあったスイッチ付き3連タップのコードを、ハンダ付けで作成したロングコードに交換します。1mものから5mものくらいになってます。


ビスを外してコードを交換します。


完了


タップの上下端を釘で留めて固定終了、通電OK。


ここらへんから部品取りしてました。白熱灯というのも時代を感じさせますね。


増設タップは北向き窓付近に設置したのですが、電源が確保されたので電動工具がフリーとなり、矢印の通り北側の壁付近まで追いやることができた(写真は配線を増設する前のもの)。


現状はこうなってます。収納の規則や工夫についてはまた後日アップします。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/04/22 22:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation