• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月29日

キュウリではない

キュウリではない
田植えも重点項目ですが、今時期の優先事項はなんといってもトルコキキョウ苗の定植。播種から2ヶ月と2週間、ようやく床入れする時期が来ました。


ピンセットでプラグの苗を掴んで、


引き抜きます。コツはピンセットを奥までぶっさして、培土と根っこを一緒くたに引き抜くこと。培土が崩れ落ちたら?・・・その時は指ですくい上げるんですね、とにかく地道な作業です。


ピンセット作業に入る前に腕の届く範囲で20個ほど、パイロットホールを開けておきます(後述)。そうすれば定植(狭い意味での”移植作業”)を連続で行うことが出来ます。


定植前に何度も灌水を行って、定植先の土は濡らしてはありますが、定植したあとにも灌水は大事。けっこうビニールで水がはじかれておりまして、思っているより土は乾いています。


圃場作業ではゴム手袋、定植作業はニトリル手袋。そしてガレージ作業では革手袋を使います。年季が入りすぎて穴が開いちゃってますが、手の大きさに馴染んで使い勝手はかなりよくなっていたものです。今回更新します。サイズはM。


キュウリに見えますが、農業用ネットにテンションをかける棒です。今の今まで名称を知らなかった、「園芸用イボ付き支柱」というそうです。


長さは20cmくらい。定尺物ではなく、腐食して途中から折れてしまった。
今まではこういうもの(拾いものというべきか)で定植用の穴を開けていたんです。


長すぎるし、腐食して破断したところがケバ立っているので、適当なサイズでカット。


面取りしました。


ついでに穴も開けて、


ぶら下げておけるよう、紐などを通せるようにしてみました。

日中はかなり暑いので、朝食前とか夕方16時過ぎとかからの定植作業となります。
ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2020/05/30 00:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

華金GW
闇狩さん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

GW旅 その11(至福の食)
バーバンさん

博物館明治村の貴重な建物18
キュー太郎YZ11さん

BCG
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation