• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

手先が不器用で困る

手先が不器用で困る いや~裁縫とか車の配線周りとかチマチマした作業は好きなのですが、出来はブサイク、つまりは不器用と言うことだ。大工仕事はもっとヘタだな。
しかも最近は視力も落ちてきて針に糸を通す際も一仕事だ。視点が合わないので、△ヅキルーペとかでも見えないだろうな。

そんな中、時計バンドの修理です。ドレスウォッチ(レザーバンド)は一つ持っているのみで、あとはほぼアウトドア系で、ギリギリ、スーツにも合わせられるかな、というところ。


そんな中、一番のお気に入りで普段から着用している”G-Shock”の”MR-G”という時計のピンが抜けた。


抜けたというより、スリットの入ったピンの片側が折れたという感じだ。よくお付き合いさせて頂いている時計屋さんに持っていったところ、適合するピンがないらしく、返されてしまった。
これはDIYネタか、ラッキー♡なのか?


クリップを用意し、


切った、削ったでピンを製作します。


刺してみたが、かなり太くてバンドの動きがぎこちない。削らないと。


切った後に、緩過ぎぬよう、キツ過ぎぬよう、ヤスリで削ります。


なんとか入ったので、


あとは余分なところをニッパでカットして、切り口がケバだたぬようにヤスリをかけます。


反対側も削って完成。本来はスリットの入ったピンの開きが摩擦になって抜けづらくなるのだと思うのですが、今回は太いクリップが摩擦になってます。


さてもう1個。
こっちはタイメックスのINDIGLO(インディグロなのか?インディゴなら
スペルが違うし)、バンドが収縮型で、どーもこのびよ~んびよ~んが好きになれない。普通のメタルバンドに交換します。外々は20.19ミリ。


肝心のこっちは17.18。測った幅は中途半端な感じだが、18mmのバンドをセレクト。


これです。
ステンレス製なんだろうけど、ちょっと軽すぎ。そして縁がケバだっている。やはり純正のバンドのフィット感はない。
まぁ、いいか。


ピンを押してバンドを外します。


こんな感じです。たぶんですがピンにはアウターとインナーがあって、インナーがバネで押されて引っ込んだり、反動で伸びて時計のあそこにはまるのかと。


交換しましたが、バンドのピースがかなり多くてダルダル。


ピンを抜いて、ピースを何個か抜きます。


完成。


DIYの残骸。


入ってないと思ってた、ピン抜きの治具。説明書の裏にあった(笑)。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2022/02/09 21:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とした代償💦
KP47さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年2月9日 22:59
こんばんは。

最後の一文、攻撃力が高かった(笑)
不意打ちにノックアウト(@_@;)
コメントへの返答
2022年2月9日 23:18
瀬良さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

いや、笑いを取りにいったのではなく、ホントに「この商品ってピン抜きがねぇなぁ」と思ってました。群青色の道具がありますが、あれにもピン抜きがついてましたので作業そのものはできましたが、お尻が固定されておらず、ピン抜きがグラグラ。「マジ、これでやるのか」とメげてました。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation