• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

ネット通販商品を海外に返品する

ネット通販商品を海外に返品する タイトルの通り、これがなかなか大変であった。返送はしたのだが、相手にちゃんと届くのかどうかまだ結果は不明だけど、皆さんのネット通販ライフの一助になればと思い、苦戦の状況や各種宅配サービスの海外対応をお知らせしていこう。ネット通販をディスるのではなく、手続きを記していくつもり。


まず経緯ですが12/5に、とある商品を、とあるかなりの大手通販で購入、注文時の商品到着予定日は12/17であった。


その通販では発送追跡もできるので見ていたら、早々に「海外から発送、国内で配送中」との表示がされたが、日にちがたっても”国内配送中”のステイタス表示が進展しない。そして当然のごとく12/17には届かず。


到着予定日が数日過ぎたところで、通販サイトより「どこに行ったか不明で(ここ笑うとこ)待っていれば到着するかもしれないけれど、返品処理をお勧めします」との提案があり(スクショとってなかった~)、返品手続きを行った。


無事承認された。この時点では当然に商品は手元にない。

しかしねぇ~、困ったことに年末ぎりぎりで多分その商品と思われるブツがなぜか届いたのですよ。開封はしてませんが、袋上から触った感じが注文したものそのもの。返品リクエストして受付されたので(返金になったかどうかは未確認。クレジットカード会社経由の決済なのでリアルタイムじゃないよな)、ものが手元にあってはいけない。これはショップへ返送しなければならないが、送付状を見るとどうも発送元は海外らしい。この通販サイトで返品したことはあるが、今までは発送元がすべて国内だったので難しいことはなかった(たぶん商品自体は海外から入荷してるが販売元が国内にある代理店なので返品に困らなかったのだと思う)。

海外発送初挑戦になるわけですが、さぁてと、ここからが本題です。


まず、そのネット通販では返品処理するとウェブに相手先住所やバーコードが印字されたページが出てくるので、これを印刷しました。

「なるほどな、このページを運送会社に持参して、バーコードをピッ!てスキャンすれば配送の受付と送状印刷がされるわけだな。返品だから運送料無料だしな」って勝手に思ってた。


まずここの営業所に行ってみた。話を聞くと送状印刷にはバーコードではなく、QRコードが要るらしい。それと・・・海外発送は不可とのことで、海外では黒猫は不吉との迷信があるから取引外なのか?
それと営業さんが言うには「自宅には郵便局で配送してきたのなら、郵便局に訊いてみては?」とのこと。


ここには配送ドライバーに直接訊いてみた。
結論から言えば、個人は不可、法人では取り扱いするときがあるとのこと(法人がOKなのは後述)。

ふむ、どうやら各運送会社で海外発送は忌み嫌われているようだな。


最後の砦のここに訊いてみた。結論から言えば、ネットで予め依頼主情報の登録をして、発送の都度発送品の中身を登録して依頼すれば可、とのこと。

「じゃあ通販サイトの返品ページのバーコードって、何なのよ」と聞くと、「それは通販サイトの返品手続きに過ぎず、発送に関してはその会社の所定の手続きに従ってほしい」とのこと。

内情を聞くと「テロ防止とかのために紙の送り状だけでは海外発送は不可で、海外発送の内容物を予め明示しておかねばならないし、依頼主情報も予めデータ登録しておかねばならない」とのことだ。ウェブで登録しておけば関係者はみな閲覧できるし、飛行機・船に積む際にも少しは安心だろうな。

従って、この仕組みだと一見さん(今回一度限りの海外返品とか)は不可になるし、逆にこれであれば上述の”法人なら引受け可”もなんとなく理由が分かる。法人の諸元を事前に登録して、発送物の内容を明示しておき、さらにリピートで実績を重ねておく、のであれば発送の引き受けも安心ということなんだろう。


ということで紹介されたのが、ここのページ、国際郵便マイページだ。ここで依頼主情報や発送物の中身を登録して印刷し、それを持参して発送を申しもむ、という段取りだ。ふ~、先は長いぜ。


まずこのページを開き、最初なのでログインユーザーを作ります。


新規会員情報を入力し、保存登録します。ここで入力するメアドがユーザー名になりますが、この旨の説明はありませんでした。


ユーザーを作成しましたら、送り状を作成します。


チャートに記されてる6つのステップで進みます。


内容品は別ページ(内容品リスト)で事前に登録して、それから送り状作成に入るみたい。その説明がなくエラーメッセージばっかりだったので、まったく分からなかった。


ようやく印刷までこぎつけた。ここで印刷すると印刷物が2枚出てきますので、それを郵便局に持ち込みます。細かいところのスクショを撮っておらず誠に済まない。

海外から送られてくるのを送り返すのに何でこんなに手間がかかるのか、という愚痴をJPの人に言ったら、「海外からくるものと海外へ送るものの事務手続きが全く同じことはない」と回答された。


それはそうだよな、海外がルーズだとしても国内手続きがそれに引きずられることはないよな。特に欧米から内容物検査の厳格化を求められていたら従わざるを得ないし。

返品でしたが手続き料で900円ほど取られた。2700円の商品の返品で900円もかかるのか・・・、それに900円で海外に届くのか。しかし海外から届く通販商品の送料無料って、原価構成はどうなってるんだ???
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2024/01/06 16:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Amazonで代金引き換え詐欺が急 ...
ろあの~く。さん

警報  通販詐欺注意報!!
CatDogさん

グッドスマイルカンパニー、Amaz ...
ろあの~く。さん

安物買いの銭失い …の巻 2024 ...
HITOTSUYAさん

Amazonの対応が最高でした🤩
クロぽろさん

この記事へのコメント

2024年1月7日 21:25
すごい手間なんですね(汗)そんな時、私は返品しないかも(笑)
コメントへの返答
2024年1月8日 9:13
蘭蛮さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

慣れたらそんなことないかも(笑)。

遅延によるキャンセル→もの届いちゃった→返品という流れで、欲しかったものなのでキャンセルせず待っておけばよかったな、って気持ちです。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation