• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

美人人妻と意外なところで

美人人妻と意外なところで 金曜日にわりと降雪がありトラクター除雪を行ったのだが、続く土曜日、今日日曜日は朝はマイナス10度ぐらいまで冷え込んだが、日中はもう3月かっていうほど気温が上がってる。今日は暖かすぎて道路の堅雪もぐしゃぐしゃ、ということでゴミステーションの扉前の除雪をおこなってきた。


ここで地面からふと頭を上げると、あ~、なんという偶然か、神様も仏様も天照大神様も我に味方して下さった。美人人妻さんの車が止まっているではないか!除雪の手を止め、しばし美人さんを眺めますが、期待で前と胸が膨らみます。目が合った後、お互い手を振って挨拶、どうも職場の方を送迎して来たらしい。
ともあれ、今年最初の美人さんを近くで拝見でき、除雪作業のカッコいいとこ見せられて良かった良かった。


ところで雪ベラが雪離れしやすくなるよう、スノーダンプスプレーとクリアラッカーの2種類のケミカルを二つの雪ベラに比較塗布したわけですが、塗布直後は性能はほぼ同じ、しかし時間が経つにつれてスノーダンプスプレーの効果がやや落ちてきた。今時点ではクリアラッカー有利という結論だ(以前スノーダンプスプレーダメダメと言ってきたが、塗布前の脱脂とか準備を十分に行うとそれなりに効果は出てくる)。


話しは全く変わって。
正月休みに農舎にギチギチに車を停めたってネタを書いた。そしてエア周りの点検もしたってブログもアップしてる。本日は美人人妻さんに会って気分がいいので、農舎にギチギチに入出庫するやり方を書いてみたい(いずれも入庫時は後退駐車)。

1)RVRはいつでも農舎に直線で(迂回とかせずに)出入りできる(他の車の影響を受けない)

2)ミニキャブは農舎に少し斜めに差し込んで、そのあとまっすぐに車を戻してできるだけ壁までバックする。


できるだけバックして、フロント前の空間を空けることでスペイドの入出庫を助けることとしてます。


ホンダ除雪機を右手に見て、なるべく寄せます。


こんな感じでミラーで見てます。

3)スペイドはできるだけ車体をRVR側に近づけて~の、そのあとほぼ90度近く右にお尻を振って、やや斜めに下がる。


RVRに寄せるとはいえ、フロントがしっかり見えないのでスペイドの左フロントが当たるのが怖い。


同時に左後ろに見えるekスポーツもしっかり認識しておきます。このままだとぶつかる・・・。


少し前進して姿勢を直してから再度バック、隙間が見えたらOK。あとは車止めまで下がります。

4)ekスポーツはまずミニキャブを出庫させて、きるだけ車体をRVR側に寄せて、そのあとほぼ60度近く右にお尻を振って、クボタトラクターとスペイドの中間を狙ってやや斜めに下がる。


まず気を付けるのはスペイドと同じでRVRのフロント、そして同時にミラー内に見えるクボタトラクターの前輪です。まぁ目標って言えば目標かも?


左ミラーに見えるクボタトラクターの前輪、そして次に出てくる後輪との間(ま)をなるべく狭めてバックしていきます。


クボタトラクターと並行に並べて、


クボタトラクターのリアタイヤとの間隔を狭めるようにして


車止めまで後退(鉄筋類はミニキャブの幌の骨組で、今回の駐車ネタとは関係ない)。


これくらい寄せると運転席の乗り降りが楽になる。

5)クボタトラクターは冬期間出庫しない(4WDでパワーはあるのでスタックのレスキューとかに向いてはいるが、風防がないので冬は運転したくない)。出庫する際はミニキャブを出庫させる。

一般の農家さんは風防のないトラクターで除雪したりするんだよなぁ、強いよ!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2025/01/19 20:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ここがウチのボトルネック
ミニキャブマンさん

農舎片付け
ミニキャブマンさん

営農始まる?
ミニキャブマンさん

最強寒波に備えろ!
ミニキャブマンさん

天気が良かったので
ミニキャブマンさん

ひさびさにオイル交換とか
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 12:51
ミニキャブさんへ
お疲れ様です~🤗
ぐしゃぐしゃの除雪作業、大変な中でもナイスタイミングで美人さんにお会いできたとは…💕
そのタイミング、まさに「雪解けの奇跡」ですね✨
きっと除雪の頑張りが幸運を引き寄せたんですよ🥰
コメントへの返答
2025年1月20日 15:26
とどろきさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

いや~全くのグッドタイミング👍!。私が下向いてハツリに集中してたら多分美人さんはスルーしてただろうなぁ。ここは雪解けの奇跡とか愛の雪解けとか、名付けよう。
いや~ボランティアにも力はいっちゃうなぁ(動機が不純だと会えないかもな)。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78 910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation