• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

共食い整備とか

共食い整備とか ユリの定植は三つ芽が通ってお終いのブログでしたが、その後に殺虫剤散布、除草剤散布、ワラ敷き、エバフロー設置、潅水と山盛りでした。


ワラ敷きは年間作業の中でも苦行に位置するもので、飛散防止のためハウス全閉となります。お日様が強い時は大変、てなことで早朝5時半から実施しました。
緑のイボ付き支柱がオフセットになってるのは一輪車の逃げを確保するためです。
ワラ敷きが終了したらエバフロー(自動散水チューブ)を敷いて、二股ソケットやホースを繋げて、いざ散水試行!


あらら、水がエバフローからジョバジョバこぼれとるぞ。なんと二股ソケットからの接続部が3cmくらい裂けていた。


裂けていたところより10cmほど奥側でカット、全体を二股ソケット側に引っ張って、新たな接続を作りました。


写真奥が入り口側で、二股ソケットがある側。黒いチューブの向かって右側が裂けたヤツ(復旧済)。


今度は長らく放置プレー状態であった、トルコキキョウの定植床を作ります。
まず7目(横方向に網目が7個ある)の定植ネットを張ります。


がしかし、こいつなんかおかしい。やたらとネットが切れている。通常は1本のネットで2,3ヶ所しか切れてないものなんだが、コイツは20-30ヶ所は切れていた。まぁ、切れる理由としては紫外線による劣化とか、バーナーでの円形焼き切り作業中に手元がずれて網をジュっ!!てこととかが考えられるけど。
しかしあまりに多すぎる!きっとこれは不良品劣化品を使わないようにまとめてた袋を間違って引っ張り出したきたのではないか?何管理してんだ?オレ(笑)。一応最後までネットは張った。ほとんどのネットがそうだが自分ちの床に対して余長があるので、数10㎝くらいは終端側で折りたたみました。


今度は別袋に入ってる別のネットを展開、コイツは50-60cmくらい短い!!ネットを張らなくてもトルコキキョウの苗は定植できるが、その後の生育時に補助支えとしてネットは絶対あった方がいい。
少し悩むものの、本日はなぜかリカバリ方法が頭に浮かんだ。「そーだ、不良ネットの余ってる後端を切って、不足側に継ぎ足せばいいじゃん!」。


カットします。この不良ネットを元手に、ニコイチとか共食い整備をしていけばよさそう。


ネット(ダジャレにあらず)通販で修繕用の細い紐を買おうかなって思ってたけど、これでいけそうだ(物自体は大工の水糸を少し太くしたようなもの)。


できた。紐が2重になっているところが接続箇所、網目を1列潰したって感じだ(ネットがユルユルですが、このあと支柱を挿してテンションかけてネットを張ってます)。
ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2025/05/07 21:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

外終了に付き、内を攻める
ミニキャブマンさん

軌道修正
ミニキャブマンさん

収納
かう゛ぇさん

E13 da22jと携帯を繋ぐUSB
いちばんじゃくさん

AMTリボンツイーター
犬が好きさん

屋外メダカ日除け対策!
taka111315さん

この記事へのコメント

2025年5月8日 12:56
ミニキャブさん
お疲れ様です🤗

わらを丁寧に敷き😅
それとイボ付き〇〇と二股はダメですよ(笑)
そこは一本スジの通ったやつでお願いします🥰
コメントへの返答
2025年5月8日 18:11
とどろきさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

ワラの上だなんて、blueなカンはしたことないです。
二股はですねぇ、現在進行中、ここではあまり深い事は言えないけど。

一本筋は首筋じゃダメ?

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation