• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

三つ芽がとおる

三つ芽がとおる
なんかアイマスクを貼りつけるのが難しいな、三つだしな。 画像の左端にあるコンテナの荷姿でユリの球根は送られてくる。球根そのもは外国からの輸入品で凍結されており、私が注文する商社の冷凍庫で保管されている。「いついつ納品して下さい」とお願いすると、納品日に合わせて解凍処理してくれるので、家に着いた ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 21:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年05月02日 イイね!

コンビニワープより酷い

コンビニワープより酷い
誰が名付けたか、コンビニワープ。 タバコのポイ捨てとかと似て、言葉に違反とか危険という重みが足りない。分かりやすく言えば違反という実感が起きない。 そんな中、買い物帰りに酷いのを見た。 登場人物は上下黒づくめのカップルらしき、ライダー二人。そのうち1台は爆音系、それだけでも印象悪いのに、 ...
続きを読む
2025年04月30日 イイね!

リンチで奇跡

リンチで奇跡
整備手帳でネタをふっておいて、アップできたのが10日も経った今日(笑)。って、もう四月も終わるよ~。ハウス耕起のためにヤンマートラクターからスノーブロワを外してロータリーを取り付けた。スノーブロワには自立のためにキャスター(スタンド)が付いていて、トラクターから外しても押したり引いたりすることがで ...
続きを読む
2025年04月23日 イイね!

ハウス車庫入庫第1号

ハウス車庫入庫第1号
自宅脇のビニールハウスに遮光幕をかけました。 ビニールだけの屋根だと直射日光が厳しいので必ず遮光幕をかけるのですが、このハウスピッタリサイズの遮光幕がないので、いつも3mくらい足りない。クボタトラクター入庫。 これを こうやって こうなった。 東向きのツマ側にかけました。露出分を隠 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 21:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月20日 イイね!

ようやく本腰

ようやく本腰
昨日土曜日にハウス耕起、本日日曜日は畝立てandマルチ張りまで行いました。ふ~。遅れてた作業を頑張ったので少し進んだ感じ、日にちが差し迫ってきてたので本腰入れて頑張ったよ。5月上旬にハウス1棟分ユリの定植、中旬にもう1棟分ユリの定植があるし、5月25前後に2棟分トルコキキョウの定植予定である。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 21:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月18日 イイね!

外終了に付き、内を攻める

外終了に付き、内を攻める
なんとなくハウスの作業が遅れてる気がしますが、本日ハウス内部の防鳥ネット張りが終了。晴れた日は屋外作業、雨天の日は種蒔きとかハウス内部の修繕なんかをやってます。ちなみにトルコキキョウの種は200トレイで39枚播いて4/14に終了、定植予定は5/25位です。ユリの球根は早生は5月上旬定植予定、晩生は ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 18:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月17日 イイね!

ハウス修繕2/2終了

ハウス修繕2/2終了
今日は暑くなる~って予報だったが、地元は全然そんなことなかった!外作業しようと思ってたが、雨降るし風は強いしで、全く作業しづらい日であった。 写真は曲がった修繕済の反対側くるくるのパイプを裸に剥いた状態。 ここらへんからカットします。 第一弾として50cm位カットしてみたが、隣り合うパイプ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月13日 イイね!

ハウス修繕1/2終了

ハウス修繕1/2終了
ハウス除雪の際に、ハウスに寄り過ぎて曲げてしまったくるくるのパイプ2箇所のうち1箇所を修繕しました。ハウスの下の土が露出しているところのパイプを曲げてしまったのですが、曲がったパイプを切断・交換してます。もう1箇所はハウスの反対側になりますが、まだ未了です。 まずは破れている巾木ビニールを交換 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月09日 イイね!

この時期しかなかった

この時期しかなかった
3/27から6棟ある花卉用ビニールハウスの屋根ビニールをかけ始めたのだが、4/5で何とかやり終えた。屋根ビニールハウスを施工するには当然天気は雨雪不可、強風もっと不可であるが、前述の週は都合が良かった。以降は雨降りが目立ったし、明日以降も降雨予報が目立つ。早起きはつらかったのだが、結果的にはこの時 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年04月05日 イイね!

除雪機収納失敗

除雪機収納失敗
写真は収納後。3月は後半10日位で雪がほとんど溶けた。中旬まではイタズラ雪が降り残雪がけっこうあったけど、やはりお日様の威力は偉大であった。 融雪後の作業としては、トラクターのスノーブロワを外す、スノーブロワのオイル点検、除雪機の収納、というところかな? 冬期間の待機位置はここでした。収納はど ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 22:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation