• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

月が変わればおしおきよ

月が変わればおしおきよ
10月最終日です。本日は少し無理をしてでもビニールハウス作業を完遂いたします。作業としては屋根ビニール・角(かど)ビニール・扉の撤去になりますが、11月1日から町水道を冬期間休止とするために今日のうちに足元が汚れる仕事を済ませておきたいのです(まぁ、別に月が変わっても休止申請できるんですけど)。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2020年10月29日 イイね!

シークレットブーツ続き

では赤色化といきます。ところで脚立ってなぜ赤なんでしょう?なんとなく消防と関係あるような気もしますが。 まずは継ぎ足しパイプ部へのラッカー赤塗装から開始です。 手持ち部を除きながら攻めていきます。 天板部はちょっと保留。 だいたいこんな感じで。 裏面も塗ったので、手持ち部はプラサフ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 21:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月28日 イイね!

シークレットブーツ

シークレットブーツ
履くだけでどんどん背が高くなる! ネットショッピングを眺めていたら、シークレットブーツってけっこうマジメつーか、普通のアイテムじゃん?商品広告もそこそこ洒落ていて、笑うところはほぼ無い。 さて、そんな中、足の短い自分に御褒美です。 脚が腐れて折れた脚立(写真再掲)。 とにかく腐食が酷いので ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 21:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月25日 イイね!

悲しみと咳がとまらない

悲しみと咳がとまらない
ミニキャブの幌塗装の際、対象物が床に付かぬよう両端に脚立を立ててパイプを吊したのだが、その内の1基の脚2本が腐って折れていた。修繕としては腐った部分をカットし、同長のパイプをボルト留めして継ぎ足す、ということにした。脚立自体はサビサビで、元の塗装は”どこに行ったの?”ってくらい塗装色がない。 とい ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年10月24日 イイね!

そういう趣味はない

そういう趣味はない
しかし、ウェブのお薦めの機能は凄い。ショッピングやサイト、オークションなどを検索したら、翌日のメールにはウェブの閲覧に関わったっぽい内容が届く。 しかし、俺はこれは見てないぞ。
続きを読む
2020年10月22日 イイね!

残酷な耕起をしてーゼ

残酷な耕起をしてーゼ
トルコキキョウの2番花がまだ咲いていますが、耕起して土に鋤込みます。 もったいないですか?残酷ですか?そりゃ、花を収穫して販売できたらいいのですが、丈が絶対的に短くて、かつ茎1本から花が1輪のみで、販売するにはボリュームも容姿的にも不十分。 自分的には花の完成度はお盆時の20%程度というところ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 23:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2020年10月19日 イイね!

そんなじたんの・・・

そんなじたんの・・・
『そんなじたんのからばこ~♪』って歌われたのはいつの頃だったろうか・・・。当時はそもそも「じたんって何?」という話や、「いやJINTANだろ!」とのツッコミもあったらしい。 その歌のタイトルにはアジアと欧州のはざまの都市名が入っていた。 ”じたん”とはタバコの銘柄とのことだが、タバコは吸わないの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 22:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2020年10月18日 イイね!

脚線美の誘惑

脚線美の誘惑
昨日は少し気温が低かったのですが、本日午前中は晴天、半袖ツナギでも充分暖かい。先週からビニールハウスの洗浄を行っているのですが、今日は通年ハウスの側面ビニールを洗います。数日の間、柄の長いブラシで擦る作業を続けていたので、左肩下(脇のあたり)が筋肉痛です。もうブラシ作業はやりたくないなぁ。 幸 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 22:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月15日 イイね!

ネット時代の終焉

ネット時代の終焉
さ~てと最近の農作業はビニールハウスの片付け中心となっております。タイムスケジュールからすると、11月上旬には降雪(根雪にならなくても)すると思われるので、田んぼ・休耕地・ビニールハウス内の耕起、ビニールハウス7棟のビニールと扉撤去、別のビニールハウス2棟の内張りかけをここ1ヶ月で済ませなければな ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 21:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2020年10月11日 イイね!

モスと言えば・・・

モスと言えば・・・
先日掘り上げたユリを消毒して冷蔵庫へ収納します。掘り上げませんと来春(だいたい4月中旬くらいかな?)に勝手に発芽してしまいます。発芽するのはいいのですが、その発芽のまま生育すると7月20日頃には開花してしまい、販売にも産直にもまったく時期尚早(いわゆる夏炉冬扇)なので、調整のために球根を冷凍保存す ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 21:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45 67 8 910
11121314 151617
18 192021 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation