• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

よくある事故

よくある事故先日、ハウスの機械除雪を終え、オーガについていた雪を落とそうとスノーブラシのスクレーパ部分でガシガシやってたら、スクレーパの片側が折れた(つーか、割れた)。経年劣化もあるが、寒い中の作業につき、プラスチックも硬化していたのだろうな、まぁよくあることだ。


替えを買わないといけないので海女損を覗いたら数十本単位での商品しか見つけられない。1本単位で売ってるものは柄がステンレスっぽいヤツ、HCに行っても同様だ(しかも2月終盤、冬商品のラインナップは遷移しつつある。コンビニの肉まんも減りつつあるしな)。地元の百貨店(名前に百貨店と謳ってる)に行ったら、あったよ。


それからこれも最近海外で遭った事故、飛行機の横転。死者がいなくて何よりだが、怪我を負われた方々の早い回復をお祈りしております。


不謹慎かな?このニュースで思い出したのは映画『フライト』の飛行機180度展開シーン、映画ではこの突拍子もない宙返りで姿勢が安定してなんとか緊急着陸できたことになってる。もちろんストーリー的にはその後の二転三転があるのだけど・・・。


事故はまだ続きます。杏里のCD、『サーキットオブレインボウ』・・・ケースとジャケットはあるが、中のCDがない。どこに行っちゃったのか。


以前もあった。ekスポーツにつけてたケンウッドの2DINデッキ、


車の2DINスペースとデッキの箱の隙間(デッキ内部じゃなく)にCDを差し込んで行方不明にしてたことがあった。バリーマニロウのベストCDだけどデッキ入れ替えの際に見つかって出てきた。


今のデッキだと隙間はちょっとなさそう。


結局は海女損からMP3を買ってダウンロード。ついでにCDにも焼いて、ケースに収めた。


最後はちょっといい話、サプライズってところかな。レコードからライティングしたCDが10枚くらい出てきた。高中正義とかTHE SQUAREとか大瀧詠一とか。
THE SQUAREには『MAGIC』とか『脚線美の誘惑』とかを焼いていた。これはすごく嬉しいラインナップ、自分でもよくやってたという感じかな。
2025年02月20日 イイね!

トイレを我慢

トイレを我慢本日は月一度の完全休養日、今までは11月は仙台、12月は中尊寺毛越寺、1月は八戸と出掛けてきたが、今月は出掛けはなし。希望とすれば秋田や山形の博物館民俗資料館に行ってみたいのだが、秋田に行くためには冬の難所「仙岩峠」を通過しなければならないし、山形に行くためには仙台よりもさらに長距離を走らねばならず、どっちにしろ冬の長距離は嫌だな。来年の降雪前、9月10月に行っとく?


そんな中、ほぼ数年ぶりにストレートさんに行ってみた。道中としては、いつもなら「4号線から前潟経由の流通センター行き」か「4号線から高速乗って盛岡南IC下車からの流通センター行き」のいずれかなのだが、今日は変則「高速乗って矢巾PAのスマートIC下車からの流通センター行き」を志向してみた。

結論から言うとやや正解(なんだ?”やや”って)。ストレートさんとの距離は
盛岡南ICより近い気がするのでアクセスは良好と思う。


実は滝沢付近からトイレに行きたいのを我慢してまして、「矢巾PAでトイレに入って、スマートICで降りればいいじゃね?」って思って滝沢PAをスキップしてた。


ところが・・・、
矢巾PAに入る前の高速上の案内で、「PA利用したらスマートICで降りられない(だったか、スマートICに入ったらPA利用できない、だったか)」の表示があり、実際に施設内はそういう一方通行であった。標識には納得したが、膀胱はピンチに。

幸いストレートさんは矢巾PAから近く、思いつきにしては比較的うまくいった。すぐにお店に着いたのだがトイレがあるかどうか分からなかったので、近くのコンビニでトイレを借りてからストレートさんに入店。ストレートさんなのに真っすぐ入店できなかったな(笑)。
ストレートさんの店内にトイレはありました。借りればよかった(笑)。


買ったのは端子とバルブキャップとヘッドランプ(充電式)。


端子はマイクロUSBで、充電中(写真は帰宅後の自室にて)。


さらに20分ほど走って今度はAPさんに入店。


買ったのはハーネス2種類とマグネットバー。
近くにあるユニ黒で自分のジーンズを購入、ジーンズの購入なんて20年ぶりくらいか?手持ちのジーンズは全て擦り切れのダメージが出てきたので、まともなやつが欲しかった。


時間は午後3時ごろ。
遅い昼食を取りますが、お店は先月の八戸で入ったイタリアンカフェの姉妹店、ガーリックのパンチの効いた”悪魔のパスタ”というのをオーダー。

帰宅してからは必至こいて確定申告やってますが、マイナンバーとか住民票とか入手するの忘れてたので、印刷未実施。明日役場で書類をゲットして印刷後税務署に送付しますが、とりあえず自分の分はこれでお終い。農業用はまた週末に頑張ります。
Posted at 2025/02/20 21:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年02月18日 イイね!

美人人妻を見て気づく

美人人妻を見て気づくekスポーツの車検費用を見てしばらく放心していたので、ブログ更新をサボっていた。本日費用を送金し現実に戻ったのだが、近くの駐車スペースに美人人妻さんの社用車が停められていた。おそらくJA組織の青色申告会の税務相談に来ていたのだろう。つーことはと、自分も気が付いた。「あれ?だったら自分もやらねばいかんじゃないか!」

美人人妻さんに挨拶ができなかったが、美人さんの車を見ただけで十分興奮、あ、いや重大日程を思い出したので良しとする。


慌てて関連書類を整理していく。
事業用の確定申告をやった方ならお判りだろうが、収入の各明細、経費の各細目ごとに書類を仕分けして、さらに月日の並びに、さらに控除用に各診療機関ごとに分けていきます。農業の確定申告および自分の申告と同時並行で進めていきます。


仕分けした結果をホッチキスやがチャックで留めてクリアホルダに納めました。
こいつらをエクセルで集計し、集計結果を国税庁のHPにある申告書作成ページに入力し、あの提出ページを作るためです。
エクセル作業も申告書作成ページ入力作業もこれから。提出目標は来週月曜日です。提出時に美人人妻さんに再会できるといいな。
Posted at 2025/02/18 15:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年02月12日 イイね!

ekスポーツただいま車検中

ekスポーツただいま車検中ekスポーツが車検整備中で、代車を借りてきてます。たまたまM菱さんの休日を挟んでしまったのと、点検項目が多く(つまりは費用が掛かってしまう)時間がかかりそう、ということがあり代車です。次期軽自動車買うとしたらekワゴンでもいいかな?って思ってしまう。


店舗のデコレーションをまめにやってるなぁ~、そういえば篠塚さん亡くなったね。


ラリーとかWRCとかに興味が失せて久しい。こういうポスターを見ても興奮しなくなったよ。

最強寒波が弱くなって、少し暖かくなってきた。2/12には雨が降るところもあるらしいしな。ということでビニールハウスの2,3日の降雪をまとめて除雪してきた。


ここで見て戴きたいのはオレンジのくるくるのハンドルの位置(高さ)です。雪面から10cmくらいは浮いてます。


続いて隣り合ってる、もう一つのハウスです。
こっちはハンドルが埋もれてます。単純に掘り起こしてないだけではなく、除雪後の雪面に埋まってます。1個前の写真からすると10-20cmくらいは除雪後の積雪量が多いっぽい、要は排雪しきれてないので地面の積雪量が多いことになる。


このまま全て堅雪ならずぼってはまってスタックすることはないのだが、
ハウスのすぐ脇はハウス内の空気の温かみで雪が解けてたり柔らかくなってる。それが10-20cmくらいあるということなので、これがスタックの原因だ。いくら4駆とはいえ、ハウスとの隙間にタイヤが落ち込むと脱出に難儀する。
ハウスの通路の積雪を5cmくらいまで除雪できてたらズボってはまることもなくなるだろうな。
Posted at 2025/02/12 10:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2025年02月04日 イイね!

最強寒波?気温はそうだ

最強寒波?気温はそうだ来ましたよ、最強寒波。
今週中に家人を通院させねばならなかったのだが、最強寒波の動きを見ながら通院計画を考えた。結局、本日午後通院と決心、結果的には降雪はほぼなしで通院時に支障がなく、今のところ最強寒波、まずまず。

ただね~、すごい寒かったよ~。診察が終わって車に乗り込む際に既に舗装が凍結して表面ツルツルだし、帰路の峠でも16時半時点でマイナス4度だった。昨日より4,5度は低いな。


話しは早朝に戻ります。
ちょっと湿りがちの降雪が10cmほどあり、トラクターを稼働。ちょっと作業に手間どり除雪に2時間程度かかった。
ついでにハウス除雪も実施。天気がいいぜ!


今回は


ヘマなし。


今回の最強寒波での除雪は毎日トラクターの出番になる気がする。
Posted at 2025/02/04 21:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気・自然 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation