• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

和太鼓界のエグザイル

和太鼓界のエグザイル7/14(火)と7/15(水)のブログをまとめて投稿です。
菊とユリに朝イチで灌水です。今回は手灌水とエバーフローを使った自動灌水と二種類実施。だって時間がなかったから・・・。


次に田んぼの土用干しのため、取水口の簡易ストレーナを取っ払います。ゴミを取り除く必要がないからです。取水口のフタも閉じます。


クロに設置した排水用のフタを全部開けて、排水します。1枚の田んぼの南北に1箇所ずつ排水溝を付けましたので、全部開放です。


本日のデスクでの仕事は午前中のみ、午後は会合に出掛けました。昼食は途中のY野家で。丼物を戴きます。


会合は労働組合でもないですが社員総会みたいなものですかね?


アトリウムのでっかいビルが会場です。


会議終了後、会場を代えて祝賀会と懇親会を実施。


創作太鼓のチームが祝賀会に華を添えますが、エグザイルってな感じか?なぜか上半身裸だし、叩くのは和太鼓ですが、リズムは完全洋楽だし(笑)。

そのまま、ひさびさにクラブ活動。1時頃まで飲んできました。


当然朝帰りです。


クロを切って排水した結果。まぁ、順調ですか。


最近暑いし、土用干しには丁度いいかな。
Posted at 2015/07/15 21:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年07月12日 イイね!

今日も暑いぜ、ソフトボール大会

今日も暑いぜ、ソフトボール大会かなり暑くなってきました!そんな中、本日は地域のソフトボール大会に参加してきました。日向は確かに暑いが日陰は充分涼しいし、車内でも窓を開ければ昼寝もできるくらい、湿度はまだ低い。多分気温は27度位だったんじゃないかな?

試合はトーナメント方式でしたが、ウチのチームは2回戦敗退。小生もフライを捕ろうとして転倒、右太腿の筋を痛めました。充分ストレッチしたんだけどな・・・、まぁ歩くのには全く支障はないんですが、股割とかの「伸ばす系」の際に痛みが。


実は今日朝一で家族が勤めている会社の除草と害虫駆除をしてきました。
朝5時起床で、ミニキャブの荷台に除草剤・殺虫剤・背負式噴霧器・刈払機(予備混合油)・草刈鎌、箒など一式を揃えました。殺虫剤噴霧は頼まれたわけではなく、「念のため」の程度だったんですが・・・。


主たる目的はこれ、アザミの除草。まず鎌で刈り取れるところを刈ります。
次に雑草に除草剤を噴霧していきます。舗装の目地や地面と壁の接合面など「なるほどな」と思うところに雑草が生育していますので、そこに噴霧して・・・と。

これで終了かと思ったんですが、周辺をよく見ると防犯灯や壁にマイマイガがびっしりはり付いています。今その光景を思い出しながらブログを書いていますけど、鳥肌が立ちます。成虫には殺虫剤は効かないといわれますが、取りあえず薬剤を希釈して噴霧していきます。地元では5月後半に発生があって、その後は見なくなりましたが、20km離れたこの地では今も発生しているようですな。


作業終了は6時15分頃。
これから20分かけて自宅に戻り、ビニールハウスの灌水を実施し、ソフトボールに出掛けました。


少し気になる写真。
先日親戚のコルトプラスのリアシートに座ったんですが、ヘッドレストを外してるんですよね。そこの親戚は夫婦二人だけなのでリアに人を乗せる機会は少ない、なので視界確保のためにヘッドレストを外してるんだと思いますが、万が一の時はどーよ?てな感じで気になりました。
Posted at 2015/07/12 22:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年02月17日 イイね!

○○ホール、テンガを使ってみた

○○ホール、テンガを使ってみた前も書いた気がするな、このネタ。
全支店担当者が集合した、とある会議に出席。場所は高級温泉ホテルの○○ホール、『テンガ』です。勿論、実際は漢字なんですがね、ネタとして。
予約する時はこんな会話をするんでしょうか?

「もしもし、○○ホールを使いたいんですが、どういうのがお薦めですか?」
「テンガがございますよ。広くて、暖かくて、清潔でございます。いつも皆様に喜ばれております!」
てか?


まぁ、実際に広くて暖房が適度に効いていて、綺麗でした。


湖畔の温泉ホテル「・・・」です。


この日は17時過ぎまで会議、その後に会食・懇親会でして、懇親会は欠席するつもりでしたが、周りのペースに乗せられてズルズル長居をしてしまい、結局本締めまで残ってしまった。帰宅したのが22時過ぎでした。
Posted at 2015/02/18 22:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年02月10日 イイね!

カンパとコンパの違いは?

カンパとコンパの違いは?今シーズン一番の寒波到来です。
あっ、女子と飲みに行くヤツ?←それはコンパ。
じゃなくて寄付を求めるの?←発音同じだけどカンパ。
確かに朝は寒かった!寒い方が雪かきが楽でいいんですけどね。所用ありまして本日は有給休暇、午後3時頃まで出掛けました。寒波とはいえ午後はかなり気温が上がりました、マイナス5度まで(笑)。もっと寒くなるかと思った^^;

写真は今日の昼食、好き屋の牛丼、並盛りです。基本少食系なのでこれで充分。


出掛けの行きの道中です。
道路には雪少なめ、もっと寒くなるとグリップしていいんですが中途半端だなぁ。特に可もなく不可もなく、出掛けの用は済みました。

帰宅後、農具(雪かき用プッシャ)の修理です。
以前も同じような修理をしましたが、雪ベラのヘッド部分と柄を繋ぐグリップというかソケットというか、これが抜けてしまいました。グリップが柄を抱き込む形状なのですが、それを押さえ込むのがリベット(ピンというかポッチというか・・・)です。このリベットがバカになってゆるゆるです。


リベットを抜きました。


柄に電工ドリルで穴を開けて、


このネジを、


締め付けます。グリップがしっかり柄にはまったら完成です。あとはヘッドを挿し込んで、抜け防止の割りピンを挿せばお終い。
直せるモノは直して使いたい。かなりモッタイナイ精神が根付いてきました^^;。
Posted at 2015/02/10 18:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年12月30日 イイね!

今日も仕事、家でも仕事

今日も仕事、家でも仕事ようやく本日で年内の仕事が終わりました。

総括すればあまりいい仕事ができなかった、急ぎばかりやって残務を片付けられなかった、という反省が残りました。本店からはあれこれイチャもんをつけられていますが、できないものはできないよ!と言ってみたいものだ(小声で・・・)。

美しい花にはトゲがある、携帯電話もウェブも便利だけど毒もあります。
本店より『ネット学習のアクセス記録がない。年内にアクセスして勉強するように』との指示がありました。ウェブで資格取得の通信教育ができる、そのアクセス記録がないので勉強していない、年内に終わらせること、ということです。ウェブは24時間アクセス可能ってことは家でもやれってことかよ・・・。まぁ、やったけど!

さて本題の『家でも仕事』です(今まで書いたのは前フリですから)。
この間の土曜日、小掃除をしました(大掃除ほどではないので^^;)。


ふと掃除機のコンセントを見ると、端子が左曲がり。
『右曲がりのダンディー』を覚えている人はバブル時代にいい思いをしたことのある人ですね♪。


こんな感じでコードを延ばしきって無理にテンションをかけた時に曲げたのだと思います。差し込みに入りづらいのに今までよく使ってたよな、家人は・・・。


ペンチでグッと力をかけて曲がりを直します。


こんな感じで、どうでしょう?

さらに台所を掃除機で清掃していきます。食卓の椅子を動かそうとしたところ、グラつく?なんだ?


ひっくり返してみました。
座面下に十字で取り付けられている梁(でいいのかな?)が折れています(黄色丸印)。またその梁同士を留めるための木製の筋交いのボルトも緩んでました(水色丸印)。


手持ちのL字型ステーで修繕・補強です。


L字型の向きが違いますが、笑ってやって下さい。とりあえず直しました!
Posted at 2014/12/30 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation