• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

これって誤植?それとも正しい?

これって誤植?それとも正しい?あるタウン誌を読んでいたところ、こんなページを発見。

シンプリー・レッドの最新作「ビッグ・ラヴ」だそうですが、初めは「ブルース・アンド・ソウル・バンド」の誤植だと思って写真を撮りました。シンプリー・レッドのカテゴリーって何だっけ、と思い、検索すると、「ブルー・アイド・ソウル・バンド」がヒット。”アンド”じゃなくて”アイド”の誤植かな?いや、ホントに「ブルー・アンド・ソウル・バンド」かも知れませんが(笑)。


えーと、ミニキャブのリプレース用のHIDが届きました。今回のショップは少し有名どころ。とは言え、ショップは輸入代理店または販売店に過ぎないかも知れませんが。


パッケージです。丁寧な作りに感じます。


底を見ると生産国の記載がありました。おぉ~、かの国です。これは日本語の乱れも期待できる!!


パッケージ横・・・、日本語が正しいよ。普通だよ。


イラストはかなり変ですが、取説自体にもは変な日本語はない。なんだ、残念!


さて今回初めてリレーレスタイプを購入しました。HIDの諸元としては、35W、6000K、Hi/Loスライド式です。このハーネスを見ますと、ハロゲンヘッドライトの3極コネクターからメイン電源を取ることが分かります。


これで電気をバラストに供給して、


バーナーに行き着くわけです。

さて、今回の点灯不良は原因究明まで至ってません、まぁ、車も触っていないので^^;
リレー型のHIDで片目不点灯が発生する原因を構成要素別に挙げると(配線は各部品付属と考えます)、
1)バーナー不良
2)バラスト不良
3)リレー不良
となるわけですが、取りあえず交換部品としてと、最悪一式交換を可能にするためにセット品としました。バーナーは片目購入でもいいのですが、現行のバーナーと色合いが違う可能性もあって2個にしました。作業はお盆頃かな?

8/20頃には三菱さんの点検が待ってるので、それまでに直さないと。『点検までに直す』って、なんか変?(笑)。
Posted at 2015/08/03 21:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年07月25日 イイね!

ひさびさのクラブ活動。珍味もあるよ。

ひさびさのクラブ活動。珍味もあるよ。土日のブログ更新をサボってまして、振り返りながらのアップです。

土曜日は天気予報でも東北地方は強い雨になるとの予報でしたが、ビンゴ!弱まったかと思えばまた降り出したり、で午前中は農作業にはならずでした。若干、涼しくて良かったかな、という感じ。

午後は雨が止みましたので草刈り再開です。


長靴の脛部分は普通のサイズだったのが災いしまして、土が大量に入り込み、靴下が真っ黒に。これは洗わないとイカンのだが、本日はクラブ活動の約束をしていたので夕方もあまり時間がない。


時間がないので、長靴を全自動洗濯機に入れて洗・・・えるわけがない!


長靴はズックを洗うのと同じ要領で洗います。ブラシで裏地やソコ(カナで書くといやらしいなぁ)を擦って汚れを落とすのです。


ゴム手袋も裏地に土が付いてかなり汚れました。手洗いしなければなりませんので今回は風呂場で洗います。出掛ける前にシャワーを浴びたのですけど、体を洗った泡でついでに手袋も洗濯。


17時20分頃に家を出ました。
道中ミニバンに煽られましたよ。このミニバン、なぜかハイマウントストップランプとブレーキランプが点灯しっぱなしでした。ブレーキ軽く踏みながらアクセル踏む?ランプの故障?よくわかんないけど・・・。


その後すぐに業務用のバンに追い越された。こいつは追い越してすぐブレーキ踏んだ、前後の見境のなく加速するヤツ!


まずAPさんに寄りまして、少々買い物をしました。それはまたアップします。
では市内に突入ですが、空いてる駐車場がなくて焦った^^;今回は飲み屋から少し離れた立体駐車場に駐めました。ここは1泊800円なのでリーズナブル、しかし満車になる直前の1台でした。ギリ、セーフ。


実は明日日曜日は普通に仕事、なので今回はアルコールを飲まずに食事とクラブ活動1セットのみ。でもやっぱりビールは飲みたいなぁ!写真はサントリーのフリーでした。


珍味、ホヤです。見ての通り、色が鮮やか。新鮮なホヤは柔らかくて甘みもあって美味しいのですが、鮮度が悪くなると黒ずんできて不味い。誤魔化す、あるいは長い期間保たせようとして酢を沢山使ったりします。食事の最中に知人と「最初にホヤとか食べた人って誰なんだろう。エライね、よく食べようと思ったな!」と感心してました。


続いて燻製チーズの盛り合わせ+ハニーディップです。蜂蜜?なんで?てな感じ(初めてなもので^^;)でしたが、チーズ特有の臭さが蜂蜜で消えるんですな、これが。女子向けのメニューかも知れません。ピザにもこういうトッピングがあるそうです。


その後、クラブ活動。解散は21時半頃でした。


イケスポで帰宅、到着は23時前でした。ひさびさPCを起動せず、そのまま就寝しました。翌朝も5時起きだし・・・。
Posted at 2015/07/27 21:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年06月14日 イイね!

ナイスネーミング!お店の名前はこうでなくっちゃ

ナイスネーミング!お店の名前はこうでなくっちゃ本日、所用で出掛けてきましたが、道中面白い看板を発見!大好きな日本語の乱れに匹敵するナイスネーミングです。

ビデオショップ『ビデオ』。

今も営業してるのかなぁ?ビデオショップだけに、どういうメディアを扱ってるんでしょうかね。

さぁ、気を取り直して本日のブログです。


朝イチで芝刈りです。去年より芝の生育が早い気がする。肥料を多くやり過ぎたか?


30分ほどで終了。チップソーの交換も貢献したとみた。


訳ありで一部は刈り残し。来週にでも。


刈り取った芝を片付けて、芝用の肥料を散布します。芝が死んでしまったところに貼替用の芝を貼ってみましたが、どうもダメです。


ついでに芝用除草剤を散布しました。今年は芝が強く、雑草は去年より少ない気がしますが、さらに除草剤で処理します。去年はこれでスギナが結構死にました。


営業さんに依頼され、三菱さんに出掛けてきました。いつのまにかラリアートのコーナーがなくなってましたな。


新しいミニキャブのカタログと見積もりを貰ってきました。買換があるわけではありませんが、値段と仕様を知っておきかった。


買うわけではないので価格的にはこんなものかな?というところですが、仕様が残念。ATを選択したとしたら、3速だ!以前のekワゴンは3速ATだったんですが、全くもの足りなかった。やっぱり5速MTのほうがいいな。買うとしたらエアコンは欲しい。


ミニキャブの車検証を見せたら、古くなって裂けているところがあるとのことで、新しい車検証入れをプレゼントされました。イケスポの時はS社に行って貰ってきたんですが、今回は正規に。


昼食はお気に入りのとんかつ屋さんで。ロースカツ定食、美味いです。
Posted at 2015/06/14 20:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年06月11日 イイね!

食い合わせ気にしますか?気にしません。

食い合わせ気にしますか?気にしません。水曜日というのは全国的に”ノー残業デー”ですかねぇ?以前勤めていた会社は工場を持っていた関係もあって、水曜日は”定時の曜日”でした。まぁ、忙しいとあまり関係なかったんですが、基本は残業しないことになってました。
さて昨日6/10は水曜日で、終礼(朝礼の反対で、終業時に各課の報告を受けて、解散!というもの)時にも”今日は残業しないで・・・”との指示もありましたが、結局職場を出たのが23時でした^^;。
こういう時って食事する?小生は軽めの食事でこれでした、って妙な食い合わせ(笑)。イチゴに豚骨ラーメン。

今日は久々に出張です。出張っていうと「新幹線で・・・に」というイメージですが、車で40分のところに行ってきました。余裕を持って少し早めに職場を出たので、会議1時間前に到着。昼飯を食べていなかったので、上司と昼食に。


小生は天ぷらそばで、


上司はパフェでした。
一緒に食べたら、イチゴと豚骨ラーメンと同じくらい妙な食い合わせですな。

少し農作業のDIYです。

その一

これは散水用のノズルですが、この量を調整する手元レバーのリングがなぜか取れてました。ただ取れて落ちてたのなら、いいんですが、今回はこのリングがガレージにあったんです。そして散水ノズルは数百メートル離れたビニールハウス。これって、なぜ?
まぁ、復旧はリングをはめて締め付けるだけですが。

その二

作業休憩施設の戸の鍵です。使い過ぎて捻り方向にねじれてます。


ペンチで微妙~に曲げ修正してみました。おぉ、うまい具合に真っ直ぐになったよ!
Posted at 2015/06/11 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年02月28日 イイね!

トンカツ、ユ肉ロ、春コート

トンカツ、ユ肉ロ、春コートかなり久々で、いわゆる外食をしてきました。非常に安価ですが、自分への褒美でもあります。

仕事の外勤でもまず車中食としてパンを食べるくらいで、食堂・レストランで食事することはまずありません。外食は1ヶ月に1回位でしょうか。コンビニ弁当も食べませんし。

トンカツ定食なんて半年に1回食べる位でしょうかねぇ。珍しいので周りを気にせずつい写真を撮ってしまいますが。


一緒に行った家族はかきフライ定食でした。


メニューにはいっぱい並んでいますが、ロースカツに目がいきます。


さて、ユ肉ロで春物コートを買ってきました。
実際の気候としては春にはまだ遠くて今朝も雪かきしてきたくらいですが、薄手のコートを持ってないんですよね。スーツの上にもカジュアルな上にも合わせられるものが希望でした。色はおとなしめのダークグリーン、袖の作りが細身で今風のスーツにマッチしそうです。昔、オレンジのハーフコートを着て出勤したら上司から「そんな色着てくるんじゃねぇ!」と怒鳴られたことがありますが、コーディネートには文句言われたくねーよ。


さて盛岡市内の前潟のユ肉ロ近辺にはAPさんもあります。今回はヒートガンを購入しました。使う機会は少ないですが、収縮チューブの熱加工に使う予定です。今までライターであぶってましたが厳禁のようです^^;


意外と大きいし、ごつい。ドライヤーの方がちゃちいですな。熱ものだけに信頼感・安心感は欲しいですが、手に持った感触としては良いような気がします。

最後にスバルXVについて。


エンジンブレーキが弱い感じがします。せっかくパドルシフトがあるのだからガンガン減速させて欲しいのですがね。それと停止する際、エンジン回転数が千回転(?)辺りより落ちるとEVモードになりエンジンが止まります。エンジンブレーキだからエンジンだけ?低速時のエンブレってモーターにも何か仕事をさせるのだろうか?
あと個人的にカップホルダーはインパネ付近にあって欲しい、サイドブレーキ付近だと視線の移動が大き過ぎます。
Posted at 2015/02/28 18:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation